KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:groundhopper

3
ブログネタ
サッカー に参加中!
 で、当初予定では、13時開始の越谷でのイースタンリーグ(L−A)行くつもりだったのだが、どうせ越谷も、朝高も、初参戦という意味では同じだ、朝高での試合を観れるのも年に1回のこの大会(イギョラ杯)しかないんで、予定を変更して東京朝鮮高へ。
 赤羽から王子駅に向かうバスで、一本で行ける。

240320111634425240320111809488240320111812106 第一試合終わったのが10時50分くらいで、ちょうど来たバスに乗って、最寄りのバス停で降りて歩いて、着いたのが11時20分くらいかな。

 東京朝鮮高は、予選リーグを4戦全敗。
 現在は、東京都二部リーグ所属、2023年は7位。

 一方の対戦相手、V・ファーレン長崎ユースは、九州プリンスリーグ所属、2023年は3位。


◎第47回イギョラ杯国際親善サッカー 親善試合 東京朝鮮高(赤)vsV・ファーレン長崎ユース(青) 2024年3月20日(祝)11時 東京朝鮮高校グラウンド 晴

東京朝鮮 0−0(0−0) 長崎
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 3/17の話の続き。
 清瀬内山Aを第一試合で切り上げ(ちなみに、第二試合は南葛1−1PK4−1渋谷、だったそうだ)、武蔵野線の新座まで歩いて行こうと思ったら、ちょうどタクシーが来たので、乗って新座駅へ。新座駅の王将で昼食を食べて、武蔵野線→中央線で八王子。

 八王子駅前の快活で時間を潰して、15時半くらいにバス乗って、約30分。「犬目」で降り、徒歩10分くらい(登り坂)で、着いたぞ、今日の第二試合の目的地。

 文化杉並学園八王子グラウンド。
 pitch 236。

240317161310276240317161252138240317161527193 人工芝で、崖の下にグラウンドがある。
 サポーターは、ちゃんと横断幕たくさん作って貼ってるし。(ドラム禁止っぽかったけど)
 しかも、第一試合と比べて、ちゃんとスコア表示も、場内アナウンスもある!
 キッチンカーもクラブハウスもちゃんとある。

 あ、試合をするのは、東京都一部リーグの開幕戦。
 アローレ(ARAWORE)八王子
 八王子サッカー界も、いろいろ混沌としており、このアローレ八王子の他に、東京都一部でFC八王子があり、さらにJリーグ志向をアナウンスしている、FC NossA八王子がある。ここは東京都二部だが、監督がパウル土屋征夫。

(しかし、アローレのスポンサーに第一生命がついているんだが、もしアローレがJに上がったら明治安田とのバッティングはどうすんだろうよw)

 対戦相手は、FCエコプラン。株式会社エコプラン(空調工事とかする。その関係で、背中スポには三菱電機が入っている)が運営する。

◎第58回東京都社会人サッカーリーグ一部開幕戦 アローレ八王子(青)vsFCエコプラン(白) 2024年3月17日(日)17時 文化杉並学園八王子グラウンド 晴 150人(目測)

A八王子 7−0(2−0) FCエコプラン
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 今日は、当初予定では、イーグルスのオープン戦@マリンのつもりだったが、いろいろと考えた結果、路線変更。
 西武戦で清瀬下車、そこからバスで旭が丘団地終点下車。大体徒歩10分という話だったが、ちょうどタクシーが止まっていたので、拾っていくと、清瀬内山サッカー場。今日はAコート。バックサイドにスタンドがあり、そこからは武蔵野線が見える。

240317102721090240317105513392240317105821938 今日は、天皇杯東京都代表を賭けた、東京カップの準決勝。
 第一試合の東京ユナイテッドFCは、関東リーグ一部3位(2023年)。一方のエリース東京は、2023年に関東リーグ二部で優勝し、7年ぶりに一部に復帰した。

◎東京カップ(東京都社会人サッカー選手権)準決勝 東京ユナイテッドFC(青)vsエリース東京(赤) 2024年3月17日(日)11時 清瀬内山公園サッカー場A 晴 100人(目測)

東京U 1−2(0−0) A東京
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 JFL(日本フットボールリーグ)も先週開幕した。

 栃木シティFCは、昨年度関東リーグ準優勝し、地域チャンピオンズリーグで優勝して、7年ぶり(前身の栃木ウーヴァ以来)のJFL復帰を果たした。見据えるはJ3参入。
 JR両毛線、岩舟駅で下車し、徒歩で30分弱歩くと、岩舟総合運動公園が見えてくる。そこにそびえたつ、「CITY FOOTBALL STATION」。場所としては、栃木県栃木市(旧・岩舟町)。収容5千人強で、J3ライセンスは取れるとは思うが、ここでルヴァンで浦和とか鹿島とやった日には。。。とか、余計な心配をしてしまう。

 pitch 234。

240316122206232240316122409575240316122416156 今日はホーム開幕戦、対戦相手はティアモ枚方。栃木Cが関東リーグにいた間にJFLに昇格したチームなので、JFLでは初対決。
 声出しサポが2人、しかもドラムとスネアドラムを担当する。

 今日のマッチデースポンサーは、日本理化工業所。チームのメインスポンサーであり、胸スポも担当する。

◎日本理科工業所マッチデー 第26回JFL第二節初日 栃木シティFC(青)vsFCティアモ枚方(白) 2024年3月16日(土)13時 岩舟総合運動公園サッカー場(CITY FOOTBALL STATION) 晴 17.9℃ 24% 風:中 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:板矢智志 副審:橋本真光、鈴木渓 4審:多田稔 1171人

栃木C 2−1(0−0) 枚方
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
24030622403063 取り急ぎ結果のみ→帰宅後追記

◎第31回JリーグYBCルヴァンカップファーストラウンド1回戦 アスルクラロ沼津vsベガルタ仙台 2024年3月6日(水)19時3分 愛鷹広域公園多目的競技場 曇 9.7℃ 63% 主審:大橋侑祐 副審:長谷川雅、安藤康平 4審:原田雅士 1600人

*第1434回スポーツ振興くじ(minitotoB)対象試合 3/6 投票終了時点
沼津27.01% その他22.83% 仙台50.16%



沼津 3−2(0ー0) V仙台
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ