KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:J1リーグ戦

3
ブログネタ
Jリーグ に参加中!
 この前は、J2リーグ戦について「何カード見ているか」を数えてみたが、今日はJ1リーグ戦(旧Jリーグ含む)について数えてみる。


 俺の見た試合は
<V仙台>17カード(H&A考慮すれば31カード)
A 2003年15、2002年2カード(つまり、全チーム)
H 2002年東京V、浦和、FC東京、広島、鹿島、G大阪、磐田、京都、札幌
  2003年(加えて)大分、柏、神戸、市原、横浜FM 14チーム
<名古屋>13カード(H&A考慮すれば20カード)
A 1996年時点の15チーム中11チーム(C大阪、福岡、京都、広島がないはず)+FC東京、川崎Fで13カード
 Hだと磐田(94)、浦和(94)、G大阪(94)、広島(94)、市原(95)、横浜F(96)、川崎F(00)

 その他 9カード
川崎F FC東京(05)、甲府(06)、浦和(06)
C大阪 3−0 市原 04−20節
市原  1−0 浦和 02−27節
FC東京2V1 東京V01−01節
鹿島  4−0 市原 99−01節
清水  1−0 柏  97−01節
柏   2−0 福岡 97−03節

 合計 39カード*H&Aを考慮すると60カード

 ・・・まぁ、特定のチームを中心に見ているので、どうしても(雑食?な方と比べると)少なくなるのは仕方があるまい。

 思い出したら追記します。
 ちなみに、こちらの方(広島在住の川崎Fサポ)は91カード
 こちらの方(千葉在住の柏サポ)は62カード(H&Aで84カード)だそうで。

人気blogランキングへの投票お願いします。11/15現在44位 週間IN150 週間OUT50 月間IN530
livedoor blog:Jリーグ
トラックバックピープル:JリーグとかトラバっQ
にほんブログ村:Jリーグ、J1

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
Jリーグ に参加中!
a7ccffc4.JPG6454e032.JPG51f17b1a.JPG 西が丘(本蓮沼)から都営三田線で、春日で大江戸線に乗り換えてフェンシングの練習に浅草に行くつもりが、愛媛戦の速報をチェックしているうちに乗り過ごし、気付いたら武蔵小杉へ。
 まあ折角だから、ということで、武蔵小杉二郎に寄ってから、等々力へ。(その間に、携帯をボーダフォンショップで充電していたので、二郎の写真はなし)

 長い文章書いたが、某氏の結婚の話題で一発で飛んだ(謎)。
 蹴球66試合目。


〇第14回J1リーグ戦第26節初日 朝日新聞川崎朝日会ASAエキサイトマッチ 川崎フロンターレvsヴァンフォーレ甲府 2006年10月14日(土)19時4分 等々力陸上競技場 曇 風:弱 17.9℃ 54% 主審:扇谷健司 副審:抱山公彦、武田進 4審:牧野明久 14383人 公式記録

川崎F 2−0(1−0) 甲府

【得点】川:19、50我那覇

【あんたが大賞】GK吉原慎也
商品:フロンターレティッシュ一年分、焼き栗6キログラム

【川崎F】GK1吉原 DF5箕輪、13寺田、2伊藤宏樹 MF19森勇介、14中村憲剛、29谷口博之、6マルコン(→69分DF4井川)、11マギヌン FW9我那覇和樹、10ジュニーニョ(→88分MF17松下) SUB:GK21相澤、DF8米山、MF18今野、31西山貴永、FW24黒津 サイン会:2名 監督:関塚隆

【甲府】GK1阿部謙作 DF32杉山新、20ビジュ、15アライール、4山本英臣 MF31林健太郎(→79分FW24大西)、10藤田、7石原 FW18長谷川太郎(→51分FW11宇留野)、16バレー、33茂原岳人 SUB:GK21鶴田達也、DF3津田、5井上、MF17鶴見、FW9須藤 監督:大木武

【警告】川:35吉原(C5)、40箕輪(C2)、42マルコン(C5)、68森(C1)、74マギヌン(C5)
    甲:32ビジュ(C2)、43バレー(C2)、89アライール(C1)

【シュート数】川崎F8(3/5)甲府8(3/5)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ