JFL(日本フットボールリーグ)も先週開幕した。
栃木シティFCは、昨年度関東リーグ準優勝し、地域チャンピオンズリーグで優勝して、7年ぶり(前身の栃木ウーヴァ以来)のJFL復帰を果たした。見据えるはJ3参入。
JR両毛線、岩舟駅で下車し、徒歩で30分弱歩くと、岩舟総合運動公園が見えてくる。そこにそびえたつ、「CITY FOOTBALL STATION」。場所としては、栃木県栃木市(旧・岩舟町)。収容5千人強で、J3ライセンスは取れるとは思うが、ここでルヴァンで浦和とか鹿島とやった日には。。。とか、余計な心配をしてしまう。
pitch 234。
今日はホーム開幕戦、対戦相手はティアモ枚方。栃木Cが関東リーグにいた間にJFLに昇格したチームなので、JFLでは初対決。
声出しサポが2人、しかもドラムとスネアドラムを担当する。
今日のマッチデースポンサーは、日本理化工業所。チームのメインスポンサーであり、胸スポも担当する。
◎日本理科工業所マッチデー 第26回JFL第二節初日 栃木シティFC(青)vsFCティアモ枚方(白) 2024年3月16日(土)13時 岩舟総合運動公園サッカー場(CITY FOOTBALL STATION) 晴 17.9℃ 24% 風:中 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:板矢智志 副審:橋本真光、鈴木渓 4審:多田稔 1171人
栃木C 2−1(0−0) 枚方
試合終了
続きを読む
栃木シティFCは、昨年度関東リーグ準優勝し、地域チャンピオンズリーグで優勝して、7年ぶり(前身の栃木ウーヴァ以来)のJFL復帰を果たした。見据えるはJ3参入。
JR両毛線、岩舟駅で下車し、徒歩で30分弱歩くと、岩舟総合運動公園が見えてくる。そこにそびえたつ、「CITY FOOTBALL STATION」。場所としては、栃木県栃木市(旧・岩舟町)。収容5千人強で、J3ライセンスは取れるとは思うが、ここでルヴァンで浦和とか鹿島とやった日には。。。とか、余計な心配をしてしまう。
pitch 234。
今日はホーム開幕戦、対戦相手はティアモ枚方。栃木Cが関東リーグにいた間にJFLに昇格したチームなので、JFLでは初対決。
声出しサポが2人、しかもドラムとスネアドラムを担当する。
今日のマッチデースポンサーは、日本理化工業所。チームのメインスポンサーであり、胸スポも担当する。
◎日本理科工業所マッチデー 第26回JFL第二節初日 栃木シティFC(青)vsFCティアモ枚方(白) 2024年3月16日(土)13時 岩舟総合運動公園サッカー場(CITY FOOTBALL STATION) 晴 17.9℃ 24% 風:中 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:板矢智志 副審:橋本真光、鈴木渓 4審:多田稔 1171人
栃木C 2−1(0−0) 枚方
試合終了
続きを読む