やっと落ち着いた(謎)。
とりあえづ、2024−25シーズンレビューまずは、Bリーグ&仙台89ERS。
【B1リーグ戦・レギュラーシーズン最終順位】
1 東1 宇都宮 48−12 13 西4 大阪 29−31
2 中1 三遠 47−12 14 東4 秋田 28−32
3 西1 琉球 46−14 15 西5 広島 28−32
4 中2 A東京 44−16 16 西6 長崎 26−34
5 東2 千葉J 42−18 17 中7 横浜BC24−36
6 西2 島根 37−23 18 西7 佐賀 22−38
7 東3 群馬 39−21 19 東5 北海道 21−39
8 中3 三河 39−21 20 東6 越谷 19−41
9 中4 名古屋D35−25 21 中8 川崎 18−42
10西3 京都 33−27 22 東7 茨城 15−45
11中5 F名古屋30−30 23 東8 仙台 11−49
12中6 渋谷 30−30 24 西8 滋賀 8−51
って、ここまでは前回の記事で書いていたか。
チャンピオンシップは、決勝で宇都宮と琉球が対戦し、2勝1敗で宇都宮が優勝。
宇都宮ブレックスは、バスケットボールチャンピオンズリーグアジア(BCL Asia)2025でも優勝した。
5/24 宇都宮 81−68 琉球
5/25 宇都宮 75−87 琉球
5/27 宇都宮 73−71 琉球
B2はプレーオフ決勝、A千葉と富山が対戦し、1勝1敗で迎えた第三戦、会場(千葉ポートアリーナ)が停電して試合中止。両チーム優勝&B1昇格(富山は復帰)となった。(B2→B3の降格はなし)
B3は横浜EXがレギュラーシーズンに続きプレーオフも制覇して、B2昇格を決めた。準優勝は東京Zだが、B2ライセンスがないため、3位決定戦が行われ、岩手が新潟を2連勝で破りB2復帰を決めた。(B3の新規参入チーム、退会チームはなし)
続きを読む
とりあえづ、2024−25シーズンレビューまずは、Bリーグ&仙台89ERS。
【B1リーグ戦・レギュラーシーズン最終順位】
1 東1 宇都宮 48−12 13 西4 大阪 29−31
2 中1 三遠 47−12 14 東4 秋田 28−32
3 西1 琉球 46−14 15 西5 広島 28−32
4 中2 A東京 44−16 16 西6 長崎 26−34
5 東2 千葉J 42−18 17 中7 横浜BC24−36
6 西2 島根 37−23 18 西7 佐賀 22−38
7 東3 群馬 39−21 19 東5 北海道 21−39
8 中3 三河 39−21 20 東6 越谷 19−41
9 中4 名古屋D35−25 21 中8 川崎 18−42
10西3 京都 33−27 22 東7 茨城 15−45
11中5 F名古屋30−30 23 東8 仙台 11−49
12中6 渋谷 30−30 24 西8 滋賀 8−51
って、ここまでは前回の記事で書いていたか。
チャンピオンシップは、決勝で宇都宮と琉球が対戦し、2勝1敗で宇都宮が優勝。
宇都宮ブレックスは、バスケットボールチャンピオンズリーグアジア(BCL Asia)2025でも優勝した。
5/24 宇都宮 81−68 琉球
5/25 宇都宮 75−87 琉球
5/27 宇都宮 73−71 琉球
B2はプレーオフ決勝、A千葉と富山が対戦し、1勝1敗で迎えた第三戦、会場(千葉ポートアリーナ)が停電して試合中止。両チーム優勝&B1昇格(富山は復帰)となった。(B2→B3の降格はなし)
B3は横浜EXがレギュラーシーズンに続きプレーオフも制覇して、B2昇格を決めた。準優勝は東京Zだが、B2ライセンスがないため、3位決定戦が行われ、岩手が新潟を2連勝で破りB2復帰を決めた。(B3の新規参入チーム、退会チームはなし)
続きを読む