KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:Bリーグ

1
ブログネタ
仙台89ers に参加中!
 B3とかB2とかばっかりwここんとこ見てるもんで、今日は久々の本業(B1)にwいや、B1自体、前回の長崎戦から、2週間のバイウィーク(当初予定では、アジア杯予選だったらしい)の中断で、今週から復帰。

 今日の試合を語る前に、昨日の試合について触れておく。

・12/2(土) 青山学院 3956人
渋谷 92−82(21−28/21−26/29−17/21−11) 仙台

 前半リードしていたが、後半に強度を上げた渋谷についていけずに大逆転負け。


 で、今日の試合。






231203122721487231203122729010231203122707245

◎コーセープレゼンツ 第8回B1リーグ戦 サンロッカーズ渋谷(黄)vs仙台89ERS(白) 2023年12月3日(日)14時 青山学院記念館 審判:有澤重行、東條輝正、管祐介 4007人

渋谷 89−67(32−21/18−13/20−16/19−17) 仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Bリーグ に参加中!
 Bリーグシリーズ。
 今日は、B2リーグ戦。
 いや、B2リーグについては、アルティーリ千葉と、ベルデックス静岡(今年B3から昇格)の2チームが未見で、これは12/16、17の直接対決で見ればいいかな、と思っていたんだが、アルティーリ千葉のただ券が今回当たったんで、交通費片道千円近くかけて、千葉ポートアリーナまで。
 ここ(千葉ポートアリーナ)は、大学4年のインカレの会場だった(それ以降もちょこちょこ行ってはいるけども)。
 バスがあると聞いていたが、時刻表見たら全然使えない。。。結局、千葉駅から1キロ少々を歩いて行く。まぁ、時間もあったんでいいよ。

 とはいえ、今回の対戦相手は、新潟アルビレックスBB。蹴球男子は、早々とJ1残留を決め、蹴球女子は、23日にマイナビを破った(マイナビというか、仙台のチームが新潟市陸で敗れたのって、記憶にない)。野球は、来年からのNPBイースタンリーグ加盟が決まった。しかし篭球女子は、本日皇后杯で学生に敗れ、そして篭球男子は、前年度B1リーグ最下位でB2降格。B2リーグでもここまで最下位を独走する体たらく。

231125131323697231125141738718231125135952516 というか、新潟アルビレックスBBを見るのって、もしかしてBリーグに入って初(B1時代は、仙台との対戦は全部アウェイだったから)、bj時代以来、か?



○IREPプレゼンツ 第8回B2リーグ戦 アルティーリ千葉(黒)vs新潟アルビレックスBB(白) 2023年11月25日(土)15時 千葉ポートアリーナ 審判:甲斐清、冨士将史、浅野祐樹 4996人

A千葉 81−52(20−17/23−7/15−9/23−19) 新潟
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Bリーグ に参加中!
 B3リーグをぜんぶみる、シリーズ第五弾。

 アリーナ確保の関係か、土日ではなく、金土とかに試合を組むことがよくあるもんで、金曜に行くことができるw
 今日は、東村山から西武戦で国分寺→中央線で高尾→京王線で一駅「狭間」(はざま)下車。降りると目の前には「エスフォルタアリーナ八王子」。


 今日のカードは、東京八王子ビートレインズvs岐阜スゥープス。

 トレインズは、2015年創設で、最初はNBDL。2017−18年にB2にいたが、ナイナーズともやってるはずだが、記憶(記録)がない。たぶん中地区だったんで、八王子のホームでやったんだろう。

 岐阜は、チーム自体は2003年創設。2017年にプロ化して、2018−19シーズンからB3リーグに参加している。ここまで6,11,8,10,9位。

 ただ券をメ○カリで落としたはいいが、なんかFC会員限定の券だったらしく、成り行きでFC(無料の、トレインズ応援団)に入る羽目にwww


231124182434694231124182513817231124183212436 なんか、来客にうまい棒配ってる。トランプ引いて、引いたトランプの数だけ貰えるようで、俺は10だったんで10本貰ったよwww

 あと、八王子のチアに、元ベガチアがいる、という話?

 アリーナは、いい感じではあったが、ある意味フロアが無駄に?広すぎって感じもする。

◎医療法人財団興和会みぎたクリニックプレゼンツ 第8回B3リーグ戦 東京八王子ビートレインズ(黒)vs岐阜スゥープス(白) 2023年11月24日(金)19時 エスフォルタアリーナ八王子(メイン) 審判:加藤暁生、蒲健一、佐藤浩太 790人

八王子 87−90(22−23/20−22/20−22/25−23)岐阜
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Bリーグ に参加中!
 今日は、「B3リーグをぜんぶみる」シリーズ、第四戦。
 立川ダイスのただ券は、メル○リで売ってるんで、ありがたいw

 立川モノレールで「立飛」下車、目の前にある、アリーナ立川立飛。

231119130126910 ちなみに、「立飛」は、元々「立川航空機」の略で、駅名にもなっている。フェンシング・女子サーブル世界王者、江村美咲がここ(立飛HD)の所属。

231119122937110231119124157568231119124810978 収容人数が3000人。しかし、2F席が四方にあり、しかも(位置が)高いので、見やすいことこの上ない。しかも、立川ダイスは、全試合をこのアリーナ立川立飛で行う。
 対するは、トライフープ岡山。


○第8回B3リーグ戦 立川ダイス(青)vsトライフープ岡山(白) 2023年11月19日(日)14時 アリーナ立川立飛 審判:桑原一貴、木下晋一、阿久沢尚夫 1864人

立川 82−67(21−16/19−19/28−15/14−17)岡山
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Bリーグ に参加中!
 というわけで、B3リーグのチームをぜんぶみる、作戦、その3。

 仕事終えてから、西武戦で高田馬場→東西線で九段下→都営新宿線で浜町下車、中央区浜町スポーツセンターへ。
 ・・・確かに、ここの近くの野球場で野球をした記憶はあるが。。。
 あぁ、ここで水泳に行ったな。


 今日のカードは、しながわシティ。品川がホームのはずなのに、なぜか中央区でホームゲームを開催する。しかも、B3のくせに2Fで2,500円も取るという。。。このチームは、バスケットの他に、フットサル(F1リーグ)と、ビーチバレーのチームも持っている。なお、品川CC(11人制蹴球、神奈川県一部リーグ)とは関係ないwww

 対戦相手は、ヴィアティン三重。バスケット以外にも、サッカー男女(男子はJFL,女子はなでしこ二部)と、バレーボール男女(男女ともV2)のチームを有する。

 両チームともに、俺は初観戦。

 ともにここまで4勝8敗、得失点差で三重が上位にいるという。

231117184810390231117190025722231117191644484 会場の話に戻るけど、スポーツセンターの2F,3Fが吹き抜けで体育館。ちょうどバスケットのコートが一面取れるくらい。これくらいの観客数なら、ちょうどいいくらいの感じ。ただ、2F席の最前列はいいんだが、2列目・3列目だと、柱が邪魔でよう見えん状態。なので、最前列で空いてるとこを探したら、ちょうど三重ブースターのところに。。。

◎第8回B3リーグ戦 しながわシティ(黒)vsヴィアティン三重(白)2023年11月17日(金)19時 中央区浜町スポーツセンター 審判:東條輝正、中野嗣久、目崎一将 119名

品川 95−100(34−26/20−27/29−21/12−26)三重
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ