KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:高校野球

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は、ふと思い立って、野球場巡りを進めることに。
 ちょうど、東京都高校春季大会をやっている。

 で、一日2試合やっていて、第二試合開始を目指して、東村山からバスで立川へ。バスに乗ってる間に、雨が降ってきて。モノレールに乗り換え、「柴崎体育館」へ。そこから歩いて15分弱。

・・・っていってる間に。。。


◎令和6(2024)年度 春季東京都高等学校野球大会 1回戦 都立武蔵村山高vs都立文京高 2024年4月3日(水)12時30分 市営立川球場(コトブキヤスタジアム)

・・・雨のため中止orz
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は朝にバスで帰省し、病院2軒と、その合間にぱとろーるの予定だった。

 と思ったら、こんな情報が。

能登半島の高校球児を招待 仙台育英高校と交流(NHK)

 あれ、試合は今日(3/28)やん。しかも会場は仙台育英G!
 一度「試合」を見て見たかった会場だが、堂々と見れる!
(ちなみに、サッカーのプリンスリーグ東北は、4/6(土)にここ(育英G)で、育英−V仙台で開幕する)


 で、試合は両校ユニフォーム着用、背番号なし。しかし場内アナウンス(ウグイス嬢)あり!審判も宮城県高野連。

 仙台育英高校真勝園グラウンド。両翼100,センター120。両ベンチ上に、仮設のスタンド(客席)がある。野球場 130球場目。

 で、今回招かれたのは、石川県立輪島高(輪島市)と、飯田高(珠洲市=すずし)。
 輪島高は秋の石川県大会ベスト8,飯田高はベスト16。
 まぁ、仙台育英も、秋の宮城県大会ベスト8という点では同じなんだが。

240328092735695240328093106781240328094235221 輪島高は、選抜大会の日本航空石川の友情応援をしてからの来場。
 飯田高は、前橋育英と合同練習をしていたりする。

○能登招待試合 仙台育英学園高vs輪島高 2024年3月28日(木)9時47分 仙台育英学園高校真勝園グラウンド 晴 30名(目測)

輪島 000 000 000=0
育英 001 340 25X=15
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 第79回仙台二高一高野球定期戦。

 2024年も、5月11日(土)13時より、県営宮城球場にて開催される。


・・・で、この定期戦、2024年はラジオ3で、ラジオ中継を予定しているらしい!
 実況:鈴木光裕アナ。

 協賛申込はこちら。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
第83回選抜高校野球大会 に参加中!
 日本高野連は、1/26に、第96回選抜高校野球大会(3/18−、阪神甲子園球場)の出場校選考委員会を行い、出場32校を発表した。

 宮城県勢では、昨年秋の東北大会、聖和学園高のベスト8が最高だったが、選出はならず。

 また、21世紀枠候補として、秋季県大会3位、東北大会緒戦敗退の仙台一高が東北代表で推薦されていたが、別海(北海道)と田辺(和歌山)の選出となり、補欠2番手(一番手は鶴丸*鹿児島)となった。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 怒涛?の3連休もしまい。

 とりあえづ、一日一記事にするということで、今日の午前中の試合から。


 今日は、朝7時半に東村山を出て、高田馬場→新宿→横浜、そしてそこからバスで20分揺られて保土ヶ谷へ。

230924094408670230924100114647230924110224981 木曜の記事で書いた、保土ヶ谷球場。


 夏の高校野球、全国制覇を果たした慶應義塾高校が、秋季神奈川県大会準々決勝で、桐光(とうこう)学園を迎え撃つ。桐光といえば、松井裕樹。

 すっかり秋風に。。。

〇令和5年秋季関東地区高校野球神奈川大会準々決勝 慶応義塾高等学校vs桐光学園高等学校 2023年9月24日(日)9時59分 サーティフォー保土ヶ谷球場 晴 球審:飯田 5000人(目測) 2時間32分

桐光 000 000 301=4 H9 E2
慶應 000 000 000=0 H3 E0続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ