KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:高校野球

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 昨日の話の続き。

 昨日は、第二試合に仙台育英が出るので、そこまで見て移動しようかとも思ったが、とりあえづ第一試合見て、一回撤収。そこから温泉(平安温泉)入って、近くにあったすた丼食って、球場戻ったら、3回表になっていた。

 明桜(めいおう)高は、昔の秋田経法大附。秋田経済法科大が、ノースアジア大と校名を代えたことにより、高校も名前を替えた。


◎第72回春季東北地区高校野球大会1回戦 仙台育英学園高等学校(宮城1)vs明桜高等学校(秋田3) 2025年6月10日(火)11時52分 米沢市営野球場 曇一時雨 球審:三浦伸也( 800人(目測) 2時間43分 一球速報

明桜 000 300 000=3 H6 E1
育英 110 000 02X=4 H6 E1
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
高校野球 に参加中!
今日は朝から山形に行って、野球3試合見て来て、さっき(23時40分くらい)に帰宅したんだが、blogは1試合だけ書いて寝るw

 今日から東北地区春季高校野球大会。今年は硬式・軟式ともに山形県開催。
 しかも、イーグルスの山形巡業が入ったもんで、きらやかが使えず、山形県・そして米沢ということになった(軟式は天童)。
 というわけで、行こう行こうと思ってチャンスのなかった、米沢市野球場(皆川球場)。

250610111036411250610085613647250610111119644250610111124531 皆川ってのは、てっきり地名だとばっかり思っていたが、元南海の皆川睦夫(現・米沢興譲館高出身)のメモリアルで球場名に皆川をつけたらしい。

 しかしまぁなんだ、照明もあり、また選手名も無理矢理?表示しているけど、トイレの個室が和式しかないのは勘弁して。

 野球場 139球場目。

 大会は東北6県から16校が参加。宮城県からは、春季大会優勝の仙台育英と、準優勝の聖和学園が出場している。


◎第72回春季東北地区高校野球大会1回戦 青森県立青森北高等学校(青森3)vs聖和学園高等学校(宮城2) 2025年6月10日(火)9時 米沢市営野球場 晴 球審:佐藤直哉 600人(目測) 2時間6分 一球速報

青森北高 000 200 000=2 H8 E2
聖和学園 000 300 00X=3 H3 E2続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 というわけで、今日は定期戦。
 このために、ベガルタの大宮戦を回避したさ。
 問題は、昨夜からの雨なんだが、どれくらいで上がるか?

・・・と思ったら、昼前には雨も上がった。当初予定から30分遅れての開会式・試合開始となる。オープニングセレモニーは中止。

250510123959520250510124055628250510124059157 一高は、今回勝つと史上2度目の五連覇、となる(前回は1978−82)。

◎第80回仙台二高一高野球定期戦 仙台二高vs仙台一高 2025年5月10日(土)13時30分 県営宮城球場 曇 球審:鴇田 5000人(目測) 3時間25分


仙台一 000 104 146=16 H15 E1
仙台二 000 001 010=2 H2 E6
(仙台一高は5年連続優勝。通算対戦成績(大会)は一高の37勝32敗9分)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は宮城球場に行く前に、高校野球中部地区大会。
(というか、利府高校は東部地区なのに、利府球場で中部地区の試合をするのはいかがなものか。まぁ、見る俺としては便利だからいいけどwww)

 春季の中部地区大会は、各高校が2試合やって、2勝なら県大会、1勝1敗なら決定戦をやって県大会出場校を決めるというスタイル。

250419124539043250419125846176250419131730942 で、仙台二高(と仙台一高)の相手が、三高と宮城広瀬。なんじゃそらw

◎春季宮城県高校野球第19回中部地区大会 宮城県仙台第三高等学校vs宮城県仙台第二高等学校 2025年4月19日(土)13時 利府町中央公園野球場 晴 100人(目測)

仙台三 050 001 001 3=10 H14 E2
仙台二 205 000 000 0=7 H12 E2
*延長10回よりタイブレーク(無死一二塁より)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は、仙台六大学野球でも見るか、と思ってたら、雨の影響で日程が変更になり、東北大の試合がないwなので、結局床屋→ぱとろーる→病院→ぱとろーるで、ぱとろーる10軒クリアして、18時前に上がるwその後、クルマの給油とか、薬の引き換えとか。

 というわけで、昨日の話に戻るw

 そもそも昨日は、秋季高校野球宮城大会2回戦が予定されていた。
 しかし、雨のために中止。
 で、9/20の継続試合が組まれていたんだが、やれんのか?という状態だったが、14時過ぎに雨もあがり、最終的に15時に試合再開。
 試合は6回表角田の攻撃、石巻8−6角田、一死満塁でカウント2−0からの再開。

 ちなみに、石巻も角田も初見かな?確か。

◎第77回秋季東北地区高等学校宮城県大会1回戦 宮城県石巻高等学校(クリーム)vs宮城県角田高等学校(白) 2024年9月21日(金)からの23日(日)15時 石巻市民球場 曇 球審:西城 80人(目測) 一球速報

角田 105 003 000=9 H9 E0
石巻 620 000 002=10 H17 E0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ