KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:食べログ

4
ブログネタ
仙台グルメ に参加中!
 今日は仕事休みだったが、会社の送別会で夕方から仙台へ。

 ちなみに、主賓(女性)は、スゥエーデンへ行くらしいwww

 ランチパスポートで前回行った(ちなみに今回は降りている)、本町のピストロぼんてんへ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
アイス&ソフトクリーム に参加中!
花巻のマルカン百貨店閉店へ 6月、建物老朽化で
 花巻市上町のマルカン百貨店(佐々木一社長)は、建物の老朽化を理由に6月に閉店する。1973年に現在地に店舗を構え40年余。耐震診断で不適応と指摘され、補修や建て替えは困難と判断した。高さ約25センチのソフトクリームなどが人気だった展望大食堂も閉鎖する。中心市街地の空洞化など地域経済への影響が懸念される。
 営業最終日は6月7日。同社は2011年2月に地下1階の食品売り場を閉鎖し、地上8階のうち6フロアで衣料品、日用品などを販売している。同社によると百貨店の経営状態は問題なく、ビルの老朽化が閉店の主要因としている。
 昨年夏の耐震診断の結果を受け対応を検討。▽老朽化で部品調達を含め施設補修が困難▽改修費が数億円規模、建て替えはさらに多額の費用が必要▽不特定多数の人が訪れる中で安全性を確保できない―との理由から存続困難と判断した。
 昭和の懐かしい雰囲気が漂い、大盛況だった6階の大食堂の移転などは現時点で考えていないという。食堂を含め従業員約90人は大半がパート社員で、対応は今後検討。同社グループが市内で経営するアルテマルカン桜台店などは継続する。(岩手日報)

 話のタネに、ソフトクリームを食べるべく、(今日は仕事が休みだったんで)車で一路花巻へ。(いや、よく考えたら、自分の運転で宮城県を出て北に向かうのって初めてか?)

 9時前に出て、着いたのが11時過ぎ。(大食堂は11時−18時の営業で、水曜が休み)続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
喫茶店 に参加中!
 俺がこっち戻ってきてから、急速にサッカー界隈で話題になりだしたのがコメダ珈琲店。先日、1月末についに仙台にオープン!
 オープンした当初は、座るのに30分待ちなんて状況だったらしいが・・・。

 で、今日は休みだったんで、15時過ぎに(雪の降りだす中)車で行ってみた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
天ぷら・天丼 に参加中!
 天丼のてんや、仙台壱号店がよいよ本日オープン!

 外食チェーンのロイヤルホールディングス(東京)は27日、「天丼てんや仙台一番町店」を7月8日、仙台市青葉区一番町にオープンすると発表した。同社子会社のテンコーポレーションと契約した弁当製造・販売のこばやし(仙台市)が運営するフランチャイズ(FC)店で、天丼てんやの出店は東北初となる。
 店舗は一番町四丁目商店街のアーケードに面し、店舗面積約114平方メートル。1階22席、2階20席で、天丼(500円)、天ぷら(盛り合わせ410円など)のほか、うどんやそばセット、ビール、日本酒などを提供する。
 天丼てんやは、関東を中心に直営133店、国内FC9店、海外FC4店の計146店を展開。宮城県内では仙台一番町店を手始めに、今後もこばやしの出店計画に基づいてFC店を増やしていく方針という。
 一番町店の営業時間は午前11時〜午後10時。連絡先は同店022(722)5823。(河北)

 そう、東京にあって仙台にないのが「てんや」だったが、やっとこさ本日のオープン。

 てなわけで、行ってみた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
食べ放題するなら、何を食べたい? に参加中!
 今日明日と休み。
 毎年この時期にやっている、ケンタッキーフライドチキンの食べ放題。今年もやってきた。毎年、やろうやろうと思ってはいるが、なかなか時間が合わなかったので参加できずじまいなのだが、今年は今日が仕事休みなので行けることに。こちら。

 制限時間は45分。ドリンク・ポテト・チキンが食べ放題で1200円。
 最初に出たのが、ドリンク・ポテトS、そしてチキン5ピースで1330円(セット850円+チキン240円×2)なので、これだけで元は取れる。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ