2009年09月16日 順天堂大 0−1 東洋大@江戸川 ブログネタ:大学サッカー に参加中! 関東大学リーグも、秋季(後半戦)第3節。亀井(駒沢)、能瀬(専修)、佐藤豪(学芸)、相原(桐蔭横浜)と、見たい選手はたくさんいるが、どうしても平日だと、見れるカードが限られるので、今日は江戸川。これでも前半終了間際の到着。というか、このカード、前期も見てるし(2−2の泥@フクダ。しかもちょうど4ヶ月前だ)。蹴球今年56試合目(9月5試合目)。 ○JR東日本カップ第82回関東大学サッカーリーグ戦二部第14節最終日 順天堂大学(青赤)vs東洋大学(白) 2009年9月16日(水)17時50分 江戸川区陸上競技場 晴 主審:福岡靖人 150人 公式 順天堂大 0−1(0−1) 東洋大 【得点】2分(東洋)本橋 良太 続きを読む タグ :順天堂大学東洋大学サッカーアクセストレードペッパーライス
2009年05月16日 順天堂大 2−2 東洋大@フクダ ブログネタ:大学サッカー に参加中! 関東大学リーグのスタンプを貯めに(爆)、バイクで一路フクアリへ(ちなみに今日で二個目、ただし肝心の三個目を押す予定日が立たない)。先週土曜にマリン行ったのと同じ格好で行ったが、気温5度も違うと肌寒いね。蹴球今年22試合目(今月ニ試合目)。 順天堂大学で子供招待とかしてたのか?選手とエスコートキッズというのはよくあるが、主審と一緒というのははじめて見た。 ○JR東日本カップ2009第83回関東大学サッカーリーグ戦二部第9節初日 順天堂大学(赤青)vs東洋大学(白) 2009年5月16日(土)11時30分 フクダ電子アリーナ 雲 主審:吉澤千春 600人 公式記録 順天堂大学 2−2(1−2) 東洋大学 【得点】順天堂:14山本、48伊藤 東洋:25宮崎、38黛 【警告】順天堂大:41三浦(C2) 【シュート数】順天堂大8(2/6)東洋大6(3/3) メンバーは以下写真参照(爆) 続きを読む タグ :順天堂大学東洋大学サッカー大学サッカー関東大学サッカー
2007年10月21日 順天堂大 2−1 国士館大 ブログネタ:大学サッカー に参加中! で、試験を受けて、速攻でフクダへ。着いたら後半10分。(というわけで、この試合は観戦数に含まない予定) 順天堂大 2−1(1−0) 国士館大 順天堂の福士、ついに!?ベンチから外れる。怪我!? 試合は、後半国士舘が見事なミドルで同点に追いつくが、その3分後。左からのクロス、GKがこけた、FWも体勢を崩して当たり所は悪かったが勝ち越し! 続きを読む タグ :サッカー関東大学サッカー順天堂大学国士舘大学
2007年10月07日 V仙台 1延2 順天堂大学 ブログネタ:ベガルタ仙台 に参加中! 味の素スタジアムにて、速報をチェック。 ◎第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦 ベガルタ仙台(J2)vs順天堂大学(千葉) 2007年10月7日(日)13時 仙台スタジアム 晴 風:弱 25℃ 52% 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:牧野明久 副審:浅野正樹、木村博之 4審:山田雅文 6,545人 公式記録 V仙台 1延2(0−0) 順天堂大 【得点】117分(順天堂)岡本 達也 (左22→中央10→中央13右S) 119分(V仙台)田ノ上 信也(左10→13→中央26〜→中央9→右S) 119分(順天堂)岡本 達也 (右4→中央9→中央13右S) 【ベガルタ仙台】GK21萩原達郎 DF14中田、3渡辺広大、4白井、26田ノ上 MF32細川淳矢(→80分DF25菅井直樹)、27富田晋伍、29金子慎二(→65分MF10梁勇基)、20関口訓充 FW9中原貴之、15大久保剛志(→65分FW13中島裕希) SUB;GK22シュナイダー潤之介、MF24永井篤志 監督:望月達也 【順天堂大】GK 21 松本拓也 DF4森英次郎、3村上佑介(→84分DF15日下部諒)、18岩澤大介(→57分MF16慶田光彦)、19金子拓也 MF5三浦旭人、14島嵜佑、10伊藤大介、11福士徳文(→103分MF22駒ヶ嶺克好) FW9田中順也、13岡本達也 SUB:GK1渡辺彰宏、MF6竹岡雅師、 監督:吉村雅文 【警告】89分(仙台)関口 訓充(異議) 【シュート数】仙台14(3/4/2/5)順天堂16(2/8/0/6) 続きを読む タグ :ベガルタ仙台順天堂大学サッカー天皇杯
2007年08月26日 順天堂大 0−0PK5−4 国際武道大 ブログネタ:サッカー天皇杯 に参加中! で、新習志野駅前のさいでりあ、もといサイデリヤで食料&水分補給して、第二試合。相変わらず暑い。 〇第12回千葉県サッカー選手権準決勝 順天堂大学(白)vs国際武道大学(青) 2007年8月26日(日)14時 秋津サッカー場 快晴 主審:桜井大介 200人(目測) 順天堂大 0−0(0−0)PK5−4 国際武道大 【PK戦】 武道大 2外 10○ 7○ 14○ 5○ 13弾 順天大 13○ 10○ 3○ 18○ 21○ 16○ (註:順天堂大#3はGK正面のキックで止められるも、GKの動き出しが早いとしてやり直しし、成功) いやー、実に点の臭いがしない試合。まあ、それでも延長に入ってからは、それなりにチャンスは両チームとも作ったが。 PK戦では、武道大六番手のキックがGK正面。その裏を順天が決め、関東一部の面目を辛うじて保った。 【順天堂大】GK21松本 DF4森(→96分DF19金子)、15日下部、18岩澤、3村上 MF6三浦、14島嵜、9田中(→109分MF22駒ヶ嶺)、10伊藤 FW11福士(→74分16MF慶田)、13岡本 SUB;GK1渡辺、MF6竹岡、8綿引、FW26小俣 【国際武道大】GK1柳田、DF14,4、5平中、2井上 MF7松中、8増田、27阿部(→79分12なじめ) FW28小湊(→107分13藤田)、10尾張、15矢島(→96分29大西) SUB;GK21間、18古賀、24山中、25清水 *28,15のツートップ。名前は伝聞 順天堂大学サッカー部HP 戦評 国際武道大学 続きを読む タグ :順天堂大学国際武道大学サッカー天皇杯