KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:韓国野球

3
ブログネタ
韓国野球 に参加中!
 韓国プロ野球(KBO)は、11月12日に韓国シリーズ第6戦が蚕室で行われた。
 プレーオフを勝ち上がったSKワイバーンズが、延長13回、5−4で公式戦1位の斗山ベアーズを破り、4勝2敗として8年ぶり4度目の韓国シリーズ制覇を果たした。レギュラーシーズン2位で韓国シリーズを制したのは、1989年のヘテタイガース以来29年ぶりとなった。
 SKワイバーンズを率いるのは、「シンジラレナーイ!」でお馴染み、トレイ・ヒルマン監督。韓国シリーズを外国人監督が制するのは史上初なら、日韓両リーグで優勝するのも史上初。なお、ヒルマン監督は家庭の事情により、今季限りでの退任が決定している。あと、SKには、元NPB関係者として、元横浜のロマックが在籍している。


*今年の韓国プロ野球は、ジャカルタ・アジア大会期間中に中断した影響で、レギュラーシーズンの閉幕が10月14日とかなり遅くなっている。その関係で、この時期まで公式戦をやっているわけだ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
韓国野球 に参加中!
 韓国プロ野球は、今日(10/17)公式戦を終了した。
 最終順位は以下の通り。
 ゲーム差の右は本拠地、前年度順位。

1 三星ライオンズ   78 47 3 .624      大邱 1位
2 ネクセンヒーローズ 78 48 2 .619  0.5 木洞 3位
3 NCダイノス    70 57 1 .551  9.0 馬山 7位
4 LGツインズ    62 64 2 .492 16.5 蚕室 2位
5 SKワイバーンズ  61 65 2 .484 17.5 仁川 6位
6 斗山ベアーズ    59 68 1 .465 20.0 蚕室 4位
7 ロッテジャイアンツ 58 69 1 .457 21.0 釜山 5位
8 起亜タイガース   54 74 0 .422 25.5 光州 8位
9 韓火イーグルス   49 77 2 .389 29.5 太田 9位

 三星は4年連続8度目のリーグ戦優勝。
 NCは創設2年目で初のポストシーズン(後述)進出。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
韓国野球 に参加中!
 日本のイーグルスは、リーグ戦初優勝。
 一方、韓国のイーグルスは・・・

 韓国プロ野球は、10月6日にレギュラーシーズン終了。

1 三星   75 51 2 .595       7054 大邱
2 LG   74 54 0 .578  2.0 20145 蚕室
3 ネクセン 72 54 2 .571  3.0  7494 木洞
4 斗山   71 54 3 .568  3.5 18009 蚕室
5 ロッテ  66 58 4 .532  8.0 12041 釜山
6 SK   62 63 3 .496 12.5 14250 仁川
7 NC   52 72 4 .419 22.0  8261 馬山
8 起亜   51 74 3 .408 23.5  7351 光州
9 韓火   42 85 1 .331 33.5  6045 太田
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
野球 に参加中!
 これ書いてるのは3/1の朝。
 ブログのネタにしたい話はたくさんあるのだが、時間もないので(一応、何をやってきたかは日記とかmixiの方に)、生存証明を兼ねて記事を一つだけup。

 ホテルチェックインして、その足でまずは蚕室・総合運動公園横の野球ショップに行ってきました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ