というわけで、今日も東京都高校野球。
今日は、東村山→国分寺→西国分寺→北府中下車、徒歩10分で、府中市民球場。
第一試合が、都小川4−1都淵江。着いたのが6回終わるところだったが、両校とも応援がなくて、静かな展開。しかし、同じ4安打でも、淵江が6失策では、ねぇ。。。
で、見ようとした第二試合。両高の控え部員がたくさん。桐朋(とうほう)なんて、学ラン着た1年生だけで30人以上いたよ。。。
(というか、第三試合の、あれはどっちだったか忘れたけど、チアもいたんだよな。。。)
府中市民球場は、両翼95,センター120。ネット裏は個席、屋根付き。
桐朋高は、1回戦で順天高に3−2で勝利。
東京高は、1回戦で成立学園に2−0で勝利。
◎令和6年度春季東京都高等学校野球大会2回戦 東京高vs桐朋高 2024年4月4日(木)11時40分 府中市民球場 晴 球審:西本 300人(目測) 1時間30分くらい
桐朋高 000 000 000=0 H3 E3
東京高 000 002 00X=2 H8 E2
続きを読む
今日は、東村山→国分寺→西国分寺→北府中下車、徒歩10分で、府中市民球場。
第一試合が、都小川4−1都淵江。着いたのが6回終わるところだったが、両校とも応援がなくて、静かな展開。しかし、同じ4安打でも、淵江が6失策では、ねぇ。。。
で、見ようとした第二試合。両高の控え部員がたくさん。桐朋(とうほう)なんて、学ラン着た1年生だけで30人以上いたよ。。。
(というか、第三試合の、あれはどっちだったか忘れたけど、チアもいたんだよな。。。)
府中市民球場は、両翼95,センター120。ネット裏は個席、屋根付き。
桐朋高は、1回戦で順天高に3−2で勝利。
東京高は、1回戦で成立学園に2−0で勝利。
◎令和6年度春季東京都高等学校野球大会2回戦 東京高vs桐朋高 2024年4月4日(木)11時40分 府中市民球場 晴 球審:西本 300人(目測) 1時間30分くらい
桐朋高 000 000 000=0 H3 E3
東京高 000 002 00X=2 H8 E2
続きを読む