今日は朝から山形に行って、野球3試合見て来て、さっき(23時40分くらい)に帰宅したんだが、blogは1試合だけ書いて寝るw
今日から東北地区春季高校野球大会。今年は硬式・軟式ともに山形県開催。
しかも、イーグルスの山形巡業が入ったもんで、きらやかが使えず、山形県・そして米沢ということになった(軟式は天童)。
というわけで、行こう行こうと思ってチャンスのなかった、米沢市野球場(皆川球場)。



皆川ってのは、てっきり地名だとばっかり思っていたが、元南海の皆川睦夫(現・米沢興譲館高出身)のメモリアルで球場名に皆川をつけたらしい。
しかしまぁなんだ、照明もあり、また選手名も無理矢理?表示しているけど、トイレの個室が和式しかないのは勘弁して。
野球場 139球場目。
大会は東北6県から16校が参加。宮城県からは、春季大会優勝の仙台育英と、準優勝の聖和学園が出場している。
◎第72回春季東北地区高校野球大会1回戦 青森県立青森北高等学校(青森3)vs聖和学園高等学校(宮城2) 2025年6月10日(火)9時 米沢市営野球場 晴 球審:佐藤直哉 600人(目測) 2時間6分 一球速報
青森北高 000 200 000=2 H8 E2
聖和学園 000 300 00X=3 H3 E2続きを読む
今日から東北地区春季高校野球大会。今年は硬式・軟式ともに山形県開催。
しかも、イーグルスの山形巡業が入ったもんで、きらやかが使えず、山形県・そして米沢ということになった(軟式は天童)。
というわけで、行こう行こうと思ってチャンスのなかった、米沢市野球場(皆川球場)。




しかしまぁなんだ、照明もあり、また選手名も無理矢理?表示しているけど、トイレの個室が和式しかないのは勘弁して。
野球場 139球場目。
大会は東北6県から16校が参加。宮城県からは、春季大会優勝の仙台育英と、準優勝の聖和学園が出場している。
◎第72回春季東北地区高校野球大会1回戦 青森県立青森北高等学校(青森3)vs聖和学園高等学校(宮城2) 2025年6月10日(火)9時 米沢市営野球場 晴 球審:佐藤直哉 600人(目測) 2時間6分 一球速報
青森北高 000 200 000=2 H8 E2
聖和学園 000 300 00X=3 H3 E2続きを読む