KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:蹴球観戦

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
230312125438612230312125658536230312135858566 とりあえづ、朝イチで秋保(フェンシングの試合)に顔出して、一回帰宅して、スーツケースに荷物詰めて(仙台スタジアムって、スーツケース持ち込み禁止だったのか。今回初めて知った。いや、コアの連中が普通に(横断幕とか入れて)持ち込んでるから*なお、入り口で預かってくれる)、スーツ着て(理由はたぶん明日の記事で)、コート着て、その上からユニ着て、バイクで泉中央の駐輪場に停めて、そこから仙スタ。



◎河北新報復興応援試合 明治安田生命第25回J2リーグ戦 ベガルタ仙台vsいわきFC 2023年3月12日(日)14時3分 仙台スタジアム 曇 11.7℃ 60% 主審:上村篤史 副審:木川田博信、金井清一 4審:辛島宗烈 12269人

*第1355回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 3/11 投票終了時点
仙台65.98% その他19.07% いわき14.95%

V仙台 0−1(0−1) いわき
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 今日は今日で、マイナビ仙台の、中断明けの一発目の試合。
 マイナビ仙台も、この試合から、ホームでの声出し応援が解禁。
 しかし、座ったのがS自由南(INACサポの隣)だったんで、選手入場時の「恋は水玉」もとい「恋はみずいろ」歌うのを忘れてたwww

230305132239011230305132321542230305132630246 というか、今シーズンはマイナビ仙台を見るのが初めて、なんだよなぁ(女川でのカップ戦は見たけど)


◎東北応援dポイント&d払いマッチデー yogibo第2回WEリーグ第9節 マイナビ仙台レディースvsINAC神戸レオネッサ 2023年3月5日(日)14時3分 仙台スタジアム 晴 9℃ 36% 主審:高橋早織 副審:山内恵美、吉田瑞希 4審:勝又美沙希 2509人

M仙台 1−2(0−1) INAC
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
230226115356952230226115943082230226121053641 ホーム開幕戦!
 しかし、なんか木曜日あたりの予報では、10℃超えるみたいな話をしていたのだが、小雪ちらつく。。。

◎タイヤはフジ!デー 明治安田生命第25回J2リーグ戦第二節 ベガルタ仙台vs栃木SC 2023年2月26日(日)13時10分 仙台スタジアム 晴(時々雪) 6℃ 40% 主審:川俣秀 副審:藤澤達也、手代木直美 4審:山岡良介 13073人

V仙台 1−0(0−0) 栃木
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 町田に行くのは、(俺は)2009年のJFL以来。町田vsV仙台としては初。
(ブランメル仙台だと、1995年の東芝戦で行ってるけど)

230219120700453230219121031841230219121755984 いろいろアクセスの手段はあるけど(小田急線鶴川からシャトルバス20分、というのはパスして)、アクセスのバスが無料ということで、JR横浜線・淵野辺からのバスにした。(ホテルの前から、というのを失念していて、ないないない。。。と20分くらい悩んだ)
230219121916867 結果、11時40分発のバスに乗って、着いたのが12時10分くらい。


230219124353507230219124356324 アウェイ側ゴール裏、ベガサポで埋める!(俺はメインの一番ゴール裏寄りに)
 一方の町田サードの応援は、バックスタンドに密集。。。

 しかし、試合開始直前に、なぜか?充電ケーブルがどこか行ってしまい、前半途中でスマホが電源DOWN。。。


◎明治安田生命第25回J2リーグ戦第1節最終日 FC町田ゼルビアvsベガルタ仙台 2023年2月19日(日)14時3分 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)晴 18.7℃ 39% 主審:窪田陽輔 副審:田尻智計、西水流優一 4審:鶴岡泰樹 8055人

町田 0−0(0−0) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
名古屋グランパスエイト に参加中!
 J1リーグは、昨日(2/17)の川崎F1−2横浜FMで開幕した。

230218120700318230218124823431230218124759255 で、毎年1回はJ1リーグを見ておきたい。
 明日町田に行くので、そのついでに、ということで、チョイスしたのは、3年ぶりの横浜・三ツ沢。そして、名古屋グランパスを「応援」で行くのは、2009年以来、となる(futbologyによると、通算99試合目w)。

230218124751662 しかも、横浜FCのサポーターを、いわゆる「チームの許可制」にする、という話があって、賛否両論喧々諤々で、いろいろ打ち合わせとかがあっていたらしく。どうなるかと思ったら、サポーター団体の横断幕はなく、選手個人の横断幕のみ。応援自体は、普通に(今まで通り?というか、今季から、いわゆるほぼ完全な形の(マスク着用の上での)声出し応援が解禁された)行われていたっぽい。


◎明治安田生命第31回J1リーグ戦第一節最終日 横浜FC(水色)vs名古屋グランパス(白) 2023年2月18日(土)14時3分 三ツ沢公園球技場 晴 16.9℃ 24% 主審:池内明彦 副審:大川直也、塚田智宏 4審:金次雄之介 11186人

横浜FC 0−1(0−1) 名古屋
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ