KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:福岡大学

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
5aaa0931.JPG382d9c53.JPG5c64d696.JPG インカレも準々決勝。第一試合。蹴球76試合目。

○第57回全日本大学サッカー選手権準々決勝 流通経済大学サッカー部(関東1・グレー)vs福岡大学体育部会サッカー部(九州2・ワインレッド) 2008年12月23日(祝)11時30分 西が丘サッカー場 晴 主審:北村央春 約1,000人

流通経済大学 1−0(0−0) 福岡大学

【得点】流通:46船山

【流通経済大】GK22増田 DF2保崎、3染谷、13山村、6宮崎 MF26千明、5三門、14金久保、10平本 FW9池田(→84分FW20張志旭)、15船山(→79分MF29宇賀神友弥)SUB:GK1林彰洋、DF25比嘉、MF28山下、7楠瀬、12田村 監督:中野雄二

【福岡大】GK1河田 DF3重富、4山口、5宮路、19福井(→52分MF18伊藤) MF8末吉、7冨成(→77分MF28市川)、14藤田、15長谷 FW25伊古田(→HTFW9高橋)、10永井 SUB:GK16柳井、FW11松尾、MF17仮屋、DF29代 監督:乾真寛

【警告】流通:23千明、42池田 福岡:19福井、35冨成

【シュート数】流通5(2/3)福岡11(2/9)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
88a492ea.JPG766aeeb6.JPG4112c574.JPG 第二試合。福岡大も声出し応援はあるが、びわこ大の応援の数がえらい多い。初出場ということもあり、気合入ってる。

○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 福岡大学体育部会サッカー部(九州2・ワインレッドグレー)vsびわこ成蹊スポーツ大学サッカー部(関西2・水) 2008年12月21日(日)13時50分 足利市陸上競技場 晴 風:無 主審:桜井大介 副審:古澤千春、原田豊久 4審:矢ケ崎瞬 約600人 戦評

福岡大学 2−0(1−0) びわこ成蹊スポーツ大学

【得点】福岡:13永井、67(PK)藤田

【福岡大学】GK1河田晃兵 DF7冨成慎司、3重富朝登、5宮路洋輔、19福井諒司 MF8末吉隼也、15長谷慎司、18伊藤太祐(→53分FW9高橋祐太郎)、14藤田直之、22前山恭平(→65分MF28市川稔) FW10永井謙佑(→84分FW11松尾靖之)SUB;GK16柳井一茂、DF29代健司、MF17仮屋健太、FW25伊古田健夫 監督:乾真寛

*宮路は福岡、河田は鳥栖の強化指定(ともに3年)。冨成はFC岐阜への入団が内定。
【びわこ成蹊スポーツ大学】GK1下西要 DF16山田尚幸、5内野貴志、4中原亨、23小川優 MF2舩津徹也、29安本真哉、7小池遼(→61分MF9瀬古朋広)、14浅津知大 FW27土井俊典(→HTFW25篠部拓真)、13平野甲斐 SUB;GK21林将志、DF22村井孝暢、MF32湯田逸友、FW10新中剛史、澤西宏典 監督:松田保

【警告】福岡大:60高橋、88松尾

【退場】びわスポ大:66中原亨(得点機会阻止(他))

【シュート数】福岡大10(5/5)びわスポ大2(0/2)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!


8d2185ce.JPG885699a2.JPGfdba77fc.JPG
 宗像のなでしこ二部という手もあったが、帰りの福岡1740発に間に合うかどうか微妙だったので、博多球へ。しかし、こんなところ(失礼)で九州学生一部リーグかい。蹴球57試合目。
 というか、博多球って、実は結構駅から遠いんで、ついついタクる。

◎第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 マッチナンバー【28】
2006年9月24日(日)13時 東平尾公園博多の森球技場 晴 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:池田直寛 副審:山下雅徳、正木篤志 4審:八尋護 303人

福岡大学 0(0−1)2 宮崎産業経営大学
(福岡)  (0−1)  (宮崎)

【得点】11分(宮崎)谷川 (右CKから再び上がった右クロスをH)
    67分(宮崎)竹井 (PK)

【福岡大】GK1赤星拓 DF5宮路洋輔、19丸山大輝、23福井諒司、2平石健太、7樋口大輝 MF6片原潤、10吉木健一(→69分DF4山口和樹)、11山内祐一 FW9西野涼、30冨成慎司(→28分FW24角廣介→55分FW13松尾靖之)SUB;GK16西田信孝、MF8藤田直之 監督:乾真寛

【宮崎産業経営大】GK1鍋倉伸明 DF18赤崎亮太、20吉元直希、5愛甲光、23壱岐真次、8諏訪園良平(→89分MF28森健) MF6東宏樹、14永濱一茂(→72分DF3牧本泰山)、10田上裕 FW19谷川拓弥(→HTFW9麻生大治郎)SUB;GK17川添卓、DF16田中繁樹 監督:笛真人

【警告】(福岡)24樋口、89松尾
    (宮崎)12竹井、67壱岐、82?、他1枚

【退場】(福岡)67丸山

人気blogランキングへの投票お願いします。一気に70位へ。(週間IN90,OUT50.週間IN370)
livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
●サッカー関係● に参加中!
 奈良県立橿原公苑陸上競技場。会場詳細はこちら。

 俺的にはこの会場は初参戦、というか奈良県での蹴球観戦自体初めて。いや、奈良県に来ること自体、高校の修学旅行以来だから二十年ぶり。 橿原運動公園

 しかし、まさかとは思ったが、本当にKUSU氏に会うとは。


04e9fbac.JPG「博多のおとこなら、気持を見せろ」って、福岡大学は博多ではないと思ったが。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ