KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:相撲

1
ブログネタ
大相撲 に参加中!
 大相撲の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が、現役引退を決断した。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が初場所4日目の16日、東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で発表した。同日午後に都内で記者会見を開く予定。今後は年寄「荒磯」を襲名し、田子ノ浦部屋の部屋付き親方として後身の指導にあたる。

 進退を懸けて初場所に臨んだ稀勢の里は、初日から3連敗。昨年9月の秋場所から3場所にわたって8連敗(不戦敗除く)となり、横綱としては貴乃花を抜いてワースト記録となっていた。

◆稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか)本名・萩原寛。1986年(昭61)7月3日、茨城県牛久市出身。15歳で鳴戸部屋に入門。得意は突き、押し、左四つ。三賞は殊勲5回、敢闘3回、技能1回。金星3個。通算800勝495敗98休。家族は両親と姉。187センチ、175キロ。(日刊)

 横綱稀勢の里はやはり「孤高」のラオウだった。17年夏場所前、漫画の編集などを手がけるコアミックス社から人気漫画「北斗の拳」のラオウの化粧まわしを贈られた。
 主人公のケンシロウでなく、孤高の姿を貫いた長兄ラオウを好んで選択した。そのラオウの名言は「わが生涯に一片の悔いなし」。その言葉をこの日の会見でも口にした。(日刊)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
朝青龍と白鵬のにらみ合い、悪いのは? に参加中!
 昔のピックアップテーマを引っ張り出してくる話。

朝青龍と白鵬のにらみ合い、悪いのは? - livedoor Blog 共通テーマ

「大相撲夏場所、千秋楽」(2008年5月25日、両国国技館)
 結びの朝青龍-白鵬の一番で、あわや乱闘のハプニングが起こった。決着後、引き落とされた後に駄目押しを受けたととらえての報復行為として、白鵬が右肩をぶつけた。数秒間にらみ合い、一触即発ムード。新たな遺恨がぼっ発しかねない後味の悪い千秋楽となった。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大相撲 に参加中!
 8/16(日)に、仙台市体育館で「大相撲仙台場所」が行われるそうだ。

 巡業の仙台開催は7年ぶり?(参考:下の守屋アナのコラム。2007年)
 昔は、「仙台準場所」というのが行われていた。

 俺が行ったのは小学校6年のときかな?確か、エンドーミュージックショーウインドー(TBCラジオ。昼12時15分−13時、月−日の公開生放送)でリクエストだか音楽クイズだかでチケットを貰って行ったっけ。この頃は宮城県スポーツセンター。

参考動画。平成8年。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大相撲 に参加中!
f6b8f539.jpg 宮城球場には20年以上通っているが、ここの相撲場で試合をしているのを初めて見た。

第60回宮城県民体育大会相撲競技(小学生の部)らしい。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ