楽天野球団は、12月25日(水)に記者会見を開き、田中将大投手から申し入れのあった、新ポスティングシステムでの米大リーグ移籍を容認すると発表した。東北楽天は同日中に2000万ドル(約20億8000万円)を上限に譲渡額を設定し、日本野球機構(NPB)を通じて申請の手続きを取る。
立花陽三球団社長は仙台市内の球団事務所で田中と会談後、「入団以来7年間の田中投手の貢献を高く評価した。三木谷浩史オーナーは田中投手の希望を容認し、申請を行うことを決めた」と説明した。田中は「球団には感謝の気持ちでいっぱい。また一歩前に進んだ」と話した。
NPBと米大リーグ機構(MLB)との間で新制度が発効したことを受け、立花社長と田中は17日に最初の会談を行った。球団は2年連続日本一へ不可欠な存在として残留を要請したが、田中は大リーグ挑戦の意向を伝え、結論は持ち越された。
移籍には球団の同意を得てポスティング制度を利用する必要があるが、球団側は「新制度はアンフェア」などとし、移籍の容認は難しいとの見解を示していた。
田中は今季24勝0敗1セーブ、防御率1.27の驚異的な成績を残し、チームを初のパ・リーグ優勝と日本一に導いた。
<田中将大(たなか・まさひろ)>北海道・駒大苫小牧高から07年に高校生ドラフト1巡目で東北楽天に入団。1年目に11勝を挙げて球団初の2桁勝利投手となり新人王に選ばれた。08年北京五輪、09、13年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表。今季は開幕から24連勝を飾り、連続シーズンでも28連勝とプロ野球記録を更新。史上初の無敗での最多勝投手となった。今季は2年ぶりの最多勝や沢村賞などを獲得し、リーグMVPも初受賞した。188センチ、93キロ、右投げ右打ち。25歳。兵庫県出身。(河北)
続きを読む
立花陽三球団社長は仙台市内の球団事務所で田中と会談後、「入団以来7年間の田中投手の貢献を高く評価した。三木谷浩史オーナーは田中投手の希望を容認し、申請を行うことを決めた」と説明した。田中は「球団には感謝の気持ちでいっぱい。また一歩前に進んだ」と話した。
NPBと米大リーグ機構(MLB)との間で新制度が発効したことを受け、立花社長と田中は17日に最初の会談を行った。球団は2年連続日本一へ不可欠な存在として残留を要請したが、田中は大リーグ挑戦の意向を伝え、結論は持ち越された。
移籍には球団の同意を得てポスティング制度を利用する必要があるが、球団側は「新制度はアンフェア」などとし、移籍の容認は難しいとの見解を示していた。
田中は今季24勝0敗1セーブ、防御率1.27の驚異的な成績を残し、チームを初のパ・リーグ優勝と日本一に導いた。
<田中将大(たなか・まさひろ)>北海道・駒大苫小牧高から07年に高校生ドラフト1巡目で東北楽天に入団。1年目に11勝を挙げて球団初の2桁勝利投手となり新人王に選ばれた。08年北京五輪、09、13年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表。今季は開幕から24連勝を飾り、連続シーズンでも28連勝とプロ野球記録を更新。史上初の無敗での最多勝投手となった。今季は2年ぶりの最多勝や沢村賞などを獲得し、リーグMVPも初受賞した。188センチ、93キロ、右投げ右打ち。25歳。兵庫県出身。(河北)
続きを読む