
さて、今日はALIHのレギュラーシーズン最終戦。しかしいくら集結戦とはいえ、このカードを東伏見でやるのはいかがなものか。もしかして試合のあと、代表合宿か打ち上げでもあるのかと。因みにこのカードを見るのは、2004年の月寒でのSTV杯以来。
って、既にレギュラーシーズンの順位は王子3位、クレインズ4位で決まってるわけだが。
高田馬場のシェーキーズでのピザ食べ放題は、今日も時間ないのでパス(いや、今日はアイスホッケー初観戦の宮城県民を接待?!しないといけないので)。
○第5回アジアリーグアイスホッケーレギュラーリーグクライマックスゲームズ 日本製紙クレインズ(黒)vs王子製紙(白) 6回戦 2008年1月27日(日)13時 Dydoアイスアリーナ(東伏見アイスアリーナ) 主審:高橋裕一(この方もこの試合で引退)1969人
日本製紙 0−5(0−2/0−3/0−0) 王子製紙
【シュート数】
日本 4 6 5=15
王子 11 15 8=34
【得点】
王子 07:58 82 . TONOSAKI,Kei .ノーアシスト . -1
王子 18:12 24 . SAKURAI,Kunihiko 9 . IWATA,Yasunori 12 . ENDICOTT,Shane EQ
王子 24:53 12 . ENDICOTT,Shane 9 . IWATA,Yasunori 24 . SAKURAI,Kunihiko +1
王子 25:44 25 . KAWAMOTO,Akihito 13 . OGAWA,Masafumi 82 . TONOSAKI,Kei EQ
王子 29:53 7 . DOMEKI,Masato 19 . SAITO,Takeshi 16 . SAITO,Tetsuya EQ
王子が一人少ないキルプレーから先制すると、あとは王子ペース。先週日曜も似たような展開の試合見た気が。しかし3ピリ0点に抑え切るあたりは流石クレインズ。しかしクレインズは、引退したGK二瓶次郎の穴が一年経っても埋まらないのか。
【日本製紙】GK61石川
【王子製紙】GK61春名
でも、今日の選曲はあまり聞き慣れないのだが、これが釧路なのか?


続きを読む