2021年10月20日 松坂大輔、引退(10/19) ブログネタ:NPB 埼玉西武ライオンズ に参加中! 書かないといけないことは多々あるんだが、とりあえづw 今季、NPBは第一次戦力外通告期間を迎えたが、(イーグルスの場合、藤田一也以外の戦力外通告が行われていないので、ある意味不気味だが)既に今季限りでの引退を発表していた、埼玉西武ライオンズ・松坂大輔投手が、10/19に引退登板を行った。 ファイターズ相手に、近藤健介相手に、3−1からの四球でマウンドを去った。続きを読む タグ :野球プロ野球埼玉西武ライオンズ松坂大輔
2016年10月02日 東北 7−0 福岡@宮城 ブログネタ:NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中! イーグルスのホーム最終戦。 雨天中止の振替が入ったおかげで?日曜のデーゲームに組むことができた(それでも満員御礼にはならなかったが)。 なお、イーグルスは主催試合72試合で1620961人、球団創設以来最高。うち宮城球場開催は1517680人、平均22652人。 ◎プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs福岡ソフトバンクホークス 25回戦(東北8勝16敗1分) 晴 球審:秋村謙宏 25222人 福岡 000 000 000=0 H5 E0 東北 001 010 05X=7 H7 E0続きを読む タグ :野球プロ野球パシフィックリーグ東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス松坂大輔
2008年01月19日 茨城 7−5 侍 ブログネタ:松坂大輔、レッドソックスに! に参加中! 今年の野球初めは、寒風吹きすさぶ横浜スタジアム。 ○チャリティドリームマッチ 欽ちゃん松坂大輔のドンとやるの! 茨城ゴールデンゴールズvsサムライ 2008年1月19日(土)13時30分 横浜スタジアム 快晴 球審:岡田 塁審:藤原、金子、鹿又 侍 120 020 200=7 茨 010 220 000=5 【侍】神宮正和[4 0/3]、上重聡[2]、松坂恭平[1]、松坂大輔[1]、松坂恭平[1/3]、松坂大輔[2/3]−関泰章[2]、上地雄輔[7] 【茨城】auに[3]、鈴木宥一[4]、佐々木”大魔神”主浩[1]、北野偉也[1/3]、佐々木”大魔神”主浩(松坂大輔相手に二塁打)[0]、北野偉也[2/3]−忍家坂巻卓也 【始球式】柳葉敏郎 【本】水戸信金佐藤賢同点2ラン(4回、神宮)上地雄輔勝越2ラン(5回、鈴木) 【勝利打点】上地雄輔(7回一死満塁から勝越犠飛) いやー、正月から、酒井さんの二併殺に始まり、荒木の盗塁、ピッチャー鹿取ならぬバッター鹿取、投げる&打つ大魔神、最後は松坂相手に欽ちゃんの代打オレも併殺、いいもの見せてくれました。 とりあえず、侍が去年の雪辱果たす。続きを読む タグ :茨城ゴールデンゴールズ萩本欽一松坂大輔野球
2007年01月07日 茨城GG 8−0 サムライ ブログネタ:松坂大輔、レッドソックスに! に参加中! で、第二試合(マスコミ的にはこっちがメインなんだろう)。 要は、ボストン・レッドソックスに移籍する、小僧・・・もとい松坂大輔投手に、みんなで「行ってらっしゃい」を言いたい、という萩本欽一さんの発案から、この試合が企画されたのだった。 〇サムライvs茨城ゴールデンゴールズ 2007年1月7日(日)16時40分 東京ドーム 球審:前川(ダブルヘッダー) 侍 000 000=0 茨 021 410=8 (18時30分で新しいイニングには入らない) 【茨城】山崎慎太郎[1]、シーケル[2]、平尾[2/3]、松沼兄[1/3]、水戸信金[1 2/3]、松尾[1/3]−忍家 【サムライ】神宮[2 1/3]、涌井[1 2/3]、上重[1]、柴田[1]−藤本 【始球式】松坂 大輔 松坂は契約上、試合出場はできず、始球式&終球式のみ。 最後は松坂が投げて、渡哲也から三球三振。 個人的に今日のMVPは、場内アナウンスの男性(深沢ちえりではない方)。 それにしても、・・・茨城GGが空気読めなすぎなのか、それともサムライが打てなさすぎ(無安打!)なのか。大体、なんで茨城GGにいたはづのNTV・上重アナがサムライ側にいるのか?!涌井も打たれすぎ。なぜか?プリティ長嶋までいるし。 帰りは、風のため総武線が遅れてえらい目に。 いや、ドームの照明も、風で揺れるくらいだったからな。 続きを読む タグ :茨城ゴールデンゴールズ松坂大輔萩本欽一野球