んでもって、今日は休み。東北高校サッカー選手権の決勝。
AMは部屋でZZZで、その間に女子の決勝が行われ、常盤木学園 12−1 水沢、らしい。
昼食食べて仙台スタジアムへ。今日はNHK教育テレビで中継があるが、なぜか現場で見たワンセグではやってなかった(14時台)。場内ビジョンの使用もなし。
決勝のカードは、東北vs盛岡商と、女子と同じく宮城vs岩手の対決となった(ともに第一代表)。東北は、優勝候補の筆頭だった、青森山田を準決勝で1−0で破っている(って、青森山田が控え中心のメンバー、というかセカンドチーム?という説も)。
しかも、今日は宮城県で今年最高気温を記録する暑さ。
選手入場、両方の応援席からカントリーロードが・・・。
ちなみに、東北を見るのは10年プリンス最終戦以来?現在プリンス東北2部4位。盛岡商は07年1月に高校選手権優勝して以来?現在プリンス東北1部4位。
◎第54回東北高校サッカー選手権男子決勝 東北高等学校(宮城第一・白)vs岩手県立盛岡商業高等学校(赤)2012年6月18日(月)13時10分 仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台) 晴 阿久津憲仁 副審:伊勢裕介、角田善繁 4審:堀江真寿 2,000人(目測) *35分ハーフ+延長10分ハーフ、同点の場合両校優勝
東北 2延3(1−0/1−1/0−0/0−1) 盛岡商
試合終了続きを読む
AMは部屋でZZZで、その間に女子の決勝が行われ、常盤木学園 12−1 水沢、らしい。
昼食食べて仙台スタジアムへ。今日はNHK教育テレビで中継があるが、なぜか現場で見たワンセグではやってなかった(14時台)。場内ビジョンの使用もなし。
決勝のカードは、東北vs盛岡商と、女子と同じく宮城vs岩手の対決となった(ともに第一代表)。東北は、優勝候補の筆頭だった、青森山田を準決勝で1−0で破っている(って、青森山田が控え中心のメンバー、というかセカンドチーム?という説も)。
しかも、今日は宮城県で今年最高気温を記録する暑さ。
選手入場、両方の応援席からカントリーロードが・・・。
ちなみに、東北を見るのは10年プリンス最終戦以来?現在プリンス東北2部4位。盛岡商は07年1月に高校選手権優勝して以来?現在プリンス東北1部4位。
◎第54回東北高校サッカー選手権男子決勝 東北高等学校(宮城第一・白)vs岩手県立盛岡商業高等学校(赤)2012年6月18日(月)13時10分 仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台) 晴 阿久津憲仁 副審:伊勢裕介、角田善繁 4審:堀江真寿 2,000人(目測) *35分ハーフ+延長10分ハーフ、同点の場合両校優勝
東北 2延3(1−0/1−1/0−0/0−1) 盛岡商
試合終了続きを読む