KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:東北高

1
ブログネタ
【軟式高校野球】 に参加中!
 さて、と思ったが、とりあえづ今日のあれをw

 第69回全国高等学校軟式野球選手権宮城大会は、本日開幕した。

240702093539750240702111243008240702112646787 開会式直後の第一試合。(なので、ぱとろーる行く前に観れる)

 そういや、二高の応援団幹部が来てたが(学生服着用)、女子4人、男子1人だった。
 東北高校の軟式野球部は初めて見る(たぶん)。硬式と同じく、縦じまユニ着用。


◎第69回全国高等学校軟式野球選手権宮城大会1回戦【1】 東北高等学校vs宮城県仙台第二高等学校 2024年7月2日(火)9時30分 仙台市民球場 曇一時雨 球審:浅野卓 300人(目測。開会式直後だからか)

東北 003 030 1=7 H11 E1
仙二 000 000 0=0 H4 E4
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 まず、昨日書いたPCの件だが、帰ってきてサポートに電話して、指示に従ったら復旧したwww
 ただ、新しいのを買わないとなぁ、とは思う。


 で、秋季東北地区高校野球宮城県大会は、本日準々決勝。

 23年ぶりに秋季大会で準々決勝に進出した仙台二高は、東北高と対戦した。

 ちなみに、仙台育英と東北で、かつては宮城県の(高校野球の)二大政党制と言われていたが、ここ数年は、仙台育英の一党独裁と言われている。。。

 二高が東北に勝った、という記憶がない。。。(育英には、1988年秋季仙塩リーグで勝利しているけど)

 それにしても、台風が去ったあと、一気に気温が下がった感じが。今日も、長袖で見ていた。


◎第75回秋季東北地区高校野球宮城県大会準々決勝 宮城県仙台第二高等学校vs東北高等学校 2022年9月21日(水)12時26分 石巻市民球場 晴 風:中 球審:山館浩樹 200名(目測) 1時間26分

仙台二 000 00=0 H3 E3 B0
東北高 424 4X=14 H9 E0 B7
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
高校バレー に参加中!
 今日明日と、Vリーグ男子一部の、サントリーvs東レ戦が行われるんだが、両日ともに前座試合が組まれている。

 東北高校(新チーム)が、今日は春高の優勝チームである日本航空高、明日は足利工大付高を迎え撃つ。

 なお、日本航空高は、この試合が3年生の引退試合、とのこと。


◎親善試合 2022年2月5日(土)10時 仙台市宮城野体育館
東北高 0−2(18−25/22−25) 日本航空高
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 野球場訪問シリーズ(グラウンドホッパー、というらしい)、108ヶ所目。野球場の場合、「○○高校グラウンド」は対象外、としているのだが、ここはちゃんと観客席、バックスクリーンもあるのでカウントすることにする。バックスクリーン120m、両翼90m。
DSC_0753DSC_0754





 高校野球・春季中部地区大会は本日開幕。
 秋の王者・仙台育英が、部員の飲酒で6ヶ月対外試合禁止(春はアウトだが夏はセーフ)、佐々木順一郎監督辞任・退職と荒れ模様の状態の中、東北高校vs仙台二高の緒戦。東北高校は、去年の秋は県大会1回戦で、柴田高に3−2で敗れている。

 で、バイクで行ったのだが、・・・東北高校の泉キャンパスは初めて行ったのだが、あんなに遠いとは思わなかった。。。泉中央から25分くらい?
 俺なら東北より仙台育英の方が・・・(謎)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 第98回全国高校野球選手権大会第3日は9日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合があり、第3試合に登場した宮城代表の東北は横浜(神奈川)に1−7で敗れ、初戦で姿を消した。
 東北は主戦左腕の渡辺法聖が一回に1点を先制されると、三回には三塁打と四球の2死一、三塁から左越え3点本塁打を浴びた。5盗塁を許し、15安打を浴びるなど横浜の猛攻を防げず、四、六、七回にもそれぞれ1点を奪われた。
 東北打線は0―4とされた直後の三回、2死一、二塁から笹沼匠の中前適時打で1点を返した。大会屈指の好投手、横浜の藤平尚真と石川達也の継投の前に、9安打を放つ粘りを見せたものの、毎回の15三振を喫し、三回以外に得点はできなかった。[http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160809_14047.html:title=(河北)]

・第三試合 41000人
横浜 103 101 100=7 H15 E2
東北 001 000 000=1 H9 E0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ