KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:東京ヤクルトスワローズ

3
ブログネタ
プロ野球「日本シリーズ」見てますか? に参加中!
2111191 プロ野球クライマックスシリーズは、3勝1分で、セ・パともにリーグ優勝のチーム(東京/オリックス)が勝利し、日本シリーズ進出を決めた。

・セントラルリーグ
11/10 ◎S 4−0 G
11/11 ◎S 5−0 G
11/12 △S 2−2 G

・パシフィックリーグ
11/10 ◎BS 1−0 M
11/11 ◎BS 2−0 M
11/12 ◎BS 3−3 M

 いや、大阪ドーム6戦目(11/15)のチケット買ってあったんで、無駄にw(払い戻しされる)なってよかったよ。

 そして、気づいたら明日11/20より、SMBC日本シリーズが開幕する。
 今年は、オリックス・バファローズと、東京ヤクルトスワローズで争われる。
 なお、今年は東京主催試合は、明治神宮大会のため東京ドームで、オリックス主催の6・7戦は、大阪ドームでライブの予定が先に入ってさらに日シリが一週間遅くなったため、神戸グリーンスタジアム(ほっともっとフィールド神戸)で行われる。すべて18時試合開始。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 東京五輪でNPBは中断しているんだが、その間に「エキシビジョンマッチ」なるものをやっている。すべてセvsパの戦いとなり、イーグルスは、この前の金土日に宮城球場でベイスターズと対戦し、1勝1分1敗。今日からは、スワローズを迎え撃つ3連戦。初日は勝利。今日が2日目(なお明日は無観客試合)。

DSC_2526DSC_2528DSC_2529 しかし、このエキシビジョンマッチ、ある意味オープン戦以下の扱いで、NPB公式サイトでは試合結果すら更新されない。観客数の発表もされないw売店も閉まっているところの方が多い。
 客席はがらがら、選手もやる気はあるのか?球審が白井だったにも関わらず、「キェエエエエイ!」の声が聞こえなかったwww

◎2021プロ野球エキシビジョンマッチ 東北楽天ゴールデンイーグルスvs東京ヤクルトスワローズ 2回戦(1勝1敗) 2021年8月4日(水)18時 県営宮城球場 晴 球審:白井 3,000人(目測)

東京 001 000 010=2 H7 E0
東北 000 000 000=0 H6 E0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 昨日の夜のJRバスで、今朝戻ってきた。

 というわけで、昨日の夜の試合を振り返ってみる。

 考えてみれば、神宮球場に行くのは2009年以来。こっち戻ってきてからは行ってない。・・・もしかして、NPBの本拠地球場で、一番ご無沙汰していた球場になるのか?(横浜スタジアムは2010年に行ったけど、DeNA経営になって変わったという話なので行ってみたい、とは思う)って、よく考えたら、ナゴヤドーム、もといバンテリンドーム名古屋だわ、一番行ってないNPB本拠地は。

 NPB交流戦も3カード目。イーグルスは××◎、×△◎と、どうも勝ち切れていない。カード頭が取れていない。というわけで、今日は岸を下げて、塩見の先発である。

 戸田球場の最寄りのバス停(美谷本小学校入口)1614発のバスに乗り、とりあえづ武蔵浦和駅構内のクリスピードーナツで小腹を満たし、1640発の埼京線快速→新宿で乗り換えて信濃町下車、そこから徒歩10分くらいか。
 着いたら、既に(1730開始)鈴木大地が先制HRを打ち、リクエスト検証をしているところだった。当然、これには間に合わない。




◎プロ野球第16回日本生命セ・パ交流戦 東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦(東京1勝) 2021年6月1日(火)17時30分 明治神宮野球場 晴 球審:小林 7809人 3時間12分

東北 103 000 000=4 H9 E0
東京 010 010 50X=7 H9 E0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
DSC_1754DSC_1755 何をどう血迷ったか、やってきた。ヤクルト戸田球場。前に来たのは2006年以来だから15年ぶり!


 しかし、15年前は無料だったのが、今回は有料。入口がわからず(右翼席のとこだった)、球場を一周するとかもうね。
DSC_1756DSC_1757DSC_1758 しかも、ネット裏が満席で、左翼席なんだが、これが仮設。しかし、三段組で、左翼席だけで60×3=180名収容可能(一席開けるのを考慮しなければ)。現在の泉球場の収容人数を軽々と超えてしまう、少しは見習え、と。

 イーグルスは、開幕直後にリタイヤした銀次が、三番・一塁で今年イースタン初出場。藤田一也も(確か初めて)イースタンでスタメン守備につく(六番・三塁)。打席を与えるため降格したディクソンは、5番・右翼。そして先発は、二軍降格した岸。


○プロ野球イースタンリーグ公式戦 東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 10回戦(東北8勝2敗) 2021年6月1日(火)13時 ヤクルト戸田球場 晴 球審:青木 171人 4時間28分

東北 100 030 510 1=11 H13 E2 
東京 001 016 002 0=10 H16 E3続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 で、北九州から帰って、翌日にイースタン行くとかもうねw(一軍戦行くという手もあったが、FCクーポン4月分4枚貰って、最初のM3連戦しか公開されなかったんで、3連戦で4枚w投下したもんで、今日に廻すクーポンがなくなったwww二軍戦は、ある意味(できれば)6球団(+交流戦1球団)一通りは見たいが、今の状況(謎)のうちだよな、行けるのはw)

 イースタンは、4/22時点でマリーンズが15勝3敗1分と、独走状態。
 イーグルスは9勝12敗1分で、首位と7.5ゲーム差の5位。スワローズは4勝12敗の最下位(7位)。

 今日から、カスティーヨ、ディクソンの両外国人と、内田靖人が一軍合流。
(ちなみにカスティーヨは、一軍初打席で左脇腹?を痛め、一打席で交代。。。
 一方、ディクソンは2打席目で一号先制HR!)
 代わりに降格した、おにぎり君横尾は4番サード、渡邉”孫”佳明は5番ライトでスタメン。田中貴也は途中で代打で出るも凡退。

 AMに塩釜で用事があって、思ったより長く待たされて、高速使って着いたのが2回表。
 王城寺原の、実弾射撃演習の音が響く中の試合。

◎プロ野球イースタンリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs東京ヤクルトスワローズ 4回戦(東北4勝) 2021年4月23日(金)13時 楽天イーグルス泉練習場 晴 球審:長川 68人

東京 001 000 000=1 H6 E1
東北 001 000 03X=4 H5 E2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ