KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:日テレ・ベレーザ

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 というわけで、なリーグも最終戦。

DSC_4539DSC_4541DSC_4540 V仙台は残留を決め、勝利すれば7位浮上の可能性もある。
 しかし、相手は五連覇のかかるベレーザ。このカード、V仙台が一部復帰以降は1分12敗と、勝ち星がない。。。

○第31回日本女子サッカーリーグ(プレナスなでしこリーグ)一部最終節 マイナビベガルタ仙台レディースvs日テレ・ベレーザ 2019年11月2日(土)13時 仙台スタジアム 晴 17.8℃ 45% 風:弱 主審:手代木直美 副審:渡邊杏紗、勝又美沙希 4審:田中真輝 1427人

V仙台 0−4(0−1) 日テレ
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 というわけで、地下鉄で泉中央戻って(というか、予め仙スタにバイクを停めて、そこから地下鉄往復した)第二試合。

 皇后杯サッカーは、今年は(男子天皇杯が、アジア杯の影響で決勝が早まったため)決勝が元日、吹田にて開催。で、今日は準々決勝。
DSC_1048DSC_1050
 マイナビベガルタ仙台レディース。リーグ戦での不振(前半戦終了時点で8位)が響き、ここで日テレ・ベレーザを、ホーム・仙台スタジアムに迎え撃つことに。何せ、ベレーザとは2013年以降(というか、ベガルタ女子部になって以来)勝利なし。マリーゼ時代に遡っても、2009年に連勝して以来勝利がない相手。

○皇后杯JFA第40回全日本女子サッカー選手権大会準々決勝【41】日テレ・ベレーザ(な1部)vsマイナビベガルタ仙台レディース(な1部) 2018年12月22日(土)16時4分 仙台スタジアム 晴 10.1℃ 50% 風:無 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:坊薗真琴 副審:吉澤久恵、宮崎真理 4審:渡邊杏紗 1380人

日テレ 6−0(1−0) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 なでしこリーグ(な・リーグ)一部も後半戦が9月から再開。
 マイナビベガルタ仙台レディースは、監督交代ブーストにより、緒戦こそ勝ったが、その後は引分にすらできずに、台風順延を挟み3連敗。。。
 今日は、後半戦初の仙台での開催であったが、(ベガルタに譲渡以降)勝ち星、いや引き分けにすら持ちこめていない日テレが相手。。。

 蹴球観戦 48試合目。


◎第30回日本女子サッカーリーグ(プレナスなでしこリーグ)一部第15節 マイナビベガルタ仙台レディース(金)vs日テレ・ベレーザ(灰) 2018年10月13日(土)13時 仙台スタジアム 晴 19.0℃ 22% 主審:梶山芙紗子 副審:渡邉杏紗、岩渕亜紀子 4審:小山裕幸 1220人

V仙台 0−3(0−2) 日テレ
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 女子サッカーの皇后杯全日本選手権は28日、西が丘サッカー場にて準決勝が行われた。

 5年ぶり5度目の準決勝進出(ベガルタ女子部になってからは初)のベガルタ仙台レディースは、日テレ・ベレーザと第一試合で対戦。ここへきてようやく、選手入場曲が日本サッカーのテーマになったとさw
 ベガルタは、少なくともベガルタ女子部になってからは日テレに対しての勝利はなし。最後にベレーザに勝利したのは、2008年のリーグ戦のみ(この年は2勝1分だったが、皇后杯準決勝で1−2で敗れている)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
 体調がいまいちで、行こうかどうかちと悩んだのだが、熱も下がったので、着いたのが前半終了時点。
SBSH0082


 女子サッカー界のNo.1チームを決めるトーナメント戦。なでしこリーグ優勝、この大会も昨年まで3連覇中の日テレ・ベレーザに、チャレンジリーグ東地区優勝の常盤木学園高が挑む一戦。ベレーザは野田朱美監督を迎えての公式戦緒戦となる。
 ちなみに、3月に行われたマリーゼフェスタでも、ベレーザは常盤木に敗れているのだが。

○第32回全日本女子サッカー選手権3回戦【17】 日テレ・ベレーザ(白)vs常盤木学園高等学校(緑)2010年12月19日(日)14時 宮城スタジアム 晴 5.4℃ 54% 主審:鮎貝志保 副審:伊藤実奈子、五十嵐あゆ子 4審:平塚博之 568人 *前後半45分ハーフ+延長前後半10分ハーフ

日テレ 0−0(0−0)PK4−5 常盤木
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ