KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:慶應義塾大学

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
a8e06cdc.JPG16d9cb8e.JPG やっと週末だ。てなわけで、雨の中江戸川へ。ここはメインスタンドに屋根が完備しているので、雨を気にせずに試合観戦が可能。蹴球今年62試合目、通算1111試合目!!
 着いたのは前半終了間際。

○JR東日本カップ第83回関東大学サッカーリーグ戦第16節初日 慶應義塾ソッカー部(黄)vs駒澤大学サッカー部(白) 2009年10月2日(金)17時50分 江戸川陸上競技場 雨 風:強 主審:森川浩次 副審:鈴木悠介、金柴龍 4審:李晃赫 350人 公式

慶應 1−1(0−0) 駒澤

【得点】慶應:89中川靖章(PK)駒澤:87三島康平(PK)

df1b1253.JPG
【警告】
慶応:64(C2),88(C2)中町、79(C1),87(C1)笠松
駒沢:55(C1)山崎、72(C1),74(C2)山中

【退場】慶應:86笠松亮太(警告2)88中町公祐(警告2)駒澤:74山中淳樹(警告2)

【シュート数】慶応6(2/4)駒沢11(6/5)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
仕事のあとは、夢の島まで、関東大学サッカーを。着いたら前半終了直前、ちょうど慶應が同点に追いついた。
蹴球今年18試合目(4月3試合目)。

○JR東日本カップ 第83回関東大学サッカーリーグ戦1部第3節初日第二試合 明治大学体育会サッカー部(紫)vs慶應義塾体育会ソッカー部(黄) 2009年4月22日(水)17時50分 江東区夢の島競技場 晴 主審:飯田淳平

明治大 4−7(3−3) 慶應大

【得点】(明治)26,29久保、30山田、77日野(慶應)11,54深澤、24(FK)中町、42,60甲斐、55織茂、55中川


084b11c6.JPG90faab76.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
6dce198b.JPG97939a1d.JPG ここ数日は、6月と思えない暑さだったが、今日に限って雨の国立。ある意味異空間。と思ったら、試合開始時には雨は上がった。

 屋根があるのでメインに行こうかと思ったが、外苑前からバックスタンド、青山門から入場したら、キックオフ直後。とりあえづバックの様子を見ると、メインは(当然ながら)満杯。両校応援団すら、メインに陣取るのかよ・・・。
 とりあえづここの写真の場所のちょっと上に座る。


〇第58回早慶サッカー定期戦 2007年6月22日(金)19時 国立霞ヶ丘競技場 曇一時雨 9409人

早稲田大 0−0(0−0) 慶應義塾大
(通算対戦成績は早稲田の29勝11敗18分)

【最優秀選手】鈴木 修人(早稲田)

 慶應がよく粘った試合。



9c3fa6cf.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学野球秋季リーグ に参加中!
246cec35.JPGead4d5e5.JPG923c5c34.JPG てなわけで、すっかりやさぐれた生活を送っている十月。そのラスト?を飾るは、この年になって初めての早慶戦(東京六大学野球自体は、江尻(仙台二−早稲田大−北海道)が学生のときに来たことがある)。野球85試合目。

 外苑前から歩いて神宮へ。慶應スポーツを売っていたので購入。100円。ちなみに、早稲田スポーツは見かけなかった。2戦で売り切れたのか?

〇東京六大学野球秋季リーグ戦最終日 三回戦(慶應2勝1敗) 2006年10月30日(月)13時 明治神宮野球場 晴 球審:戸塚(明治) 10,000人

早 000 000 010=1
慶 000 002 00X=2

【早】大谷[6]、須田[1]、山本[1/3]、松下[2/3]−細山田
【慶】加藤[7 1/3]、相澤[1 1/3]−岡崎

 試合は、5回までは投手戦。6回裏、先頭の瀧口が出ると、金森宏が左中間を深々と破る三塁打で先制。さらに、二死三塁として、打者は宮田(3・東北)。三塁ゴロ、ここで三塁手がホームへ送球。タイミングはアウトだったが、追いタッチになったのか?判定はセーフ(いや、てっきり一死三塁だとばっか思っていたが、よく見たら二死だったのか。記録は野選)。

 それでも、早稲田のリーグ戦優勝は決まっているので、これから高田馬場まて提灯行列?で、最初(来るときと同様に)外苑前から地下鉄で帰ろうと思ったが、よく考えたら乗換えが面倒&時間があるので、信濃町からJRで帰ることに。絵画館前で、提灯行列の準備が行われていた。学ラン着ていたので、応援団か?と思ったら、腕章には早慶戦支援会と書かれていた。いろんな団体があるものだ。ちなみに、提灯は500円だったとさ。


人気blogランキングへの投票お願いします。10/30現在56位 週間IN110 週間OUT60 月間IN510
livedoor blog:大学野球秋季リーグ
トラックバックピープル:アマチュア野球野球ブログ村:大学野球続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
d2d9be8b.JPG82469a49.JPGc76ec796.JPG 二週連続して、週末の金曜にやさぐれる。今週は、ちゃんと?二試合あるよ。
 ぼちぼち寒くなってきたので、お湯とカップラーメン持参。

 蹴球72試合目。

〇第80回JR東日本カップ関東大学サッカーリーグ戦二部第18節初日 慶應義塾大学vs尚美学園大学 2006年10月27日(金)15時30分 駒沢第二球技場 晴 風:無 主審:加藤寛之 副審:荻原誠、金次雄之助 4審:古閑泰佑 200人

慶應義塾大 2−2(2−1) 尚美学園大

【得点】14分(尚美)小川 裕史(寺井 貴之)
    31分(慶應)大河 淳司(巻 大佑)
    40分(慶應)大河 淳司
    71分(尚美)三橋 亮太(大河原 弘樹)

【慶應義塾大学】GK1山本晃司 DF3長田誠、12新谷雄一、14高橋知寛 MF6織茂敦[2/0]、8巻大佑(→67分MF6田中祐志)、7根岸慶太郎[1/0]、22武田将史[1/1](→78分FW20三輪健太郎)、17中川靖幸 FW13唐沢聡(→82分FW19甲斐悠佑[-/1])、11大河淳司[3/0] SUB:GK21松岡大祐、DF15浅海友峰、MF29吉村俊宏、33鈴木高之 監督:須田芳正 出場停止:冨田賢

【尚美学園大学】GK1大河原弘樹 DF8峯岸佑輔、26三橋亮太[0/1]、5小川裕史[1/0]、4保科佳祐(→51分MF18小田英明)MF12吉田尚人(→61分FW20川端毅充[-/1]→76分FW30山本恭平)、6寺井貴之、11柳沢祐司、2金子功 FW9中村和毅[0/3]、7荒田雅人[1/0] SUB;GK41小幡真嗣、DF19平川文彦、22小川俊平、MF15吉嶺祐太 監督:森栄次

【警告】慶:63織茂(C4)、89甲斐(C2)
    尚:13荒田(C2)、23金子(C1)、54小川(C3)、88荒田(C2)、88荒田(C5)

【退場】尚:88荒田(警告2)

【シュート数】慶應10(7/3) 尚美7(2/5)

 なんか、ようわからんゴールばっか。

関東大学サッカー連盟
慶應義塾体育会ソッカー部

人気blogランキングへの投票お願いします。10/27現在51位 週間IN120 週間OUT60 月間IN530
livedoor blog:大学サッカー
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
にほんブログ村:サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ