KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:応援歌

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
うーん。。。書いておかないといけないことではあるけど。
 俺でないと書けないことではあると思うけど。
(恐らく、2018年にイーグルスの応援団に拘わった人間には緘口令が敷かれていると思われるので)

 イーグルスの応援歌関連について、ここまでの状況?を纏めておく。

 その前に、皆様に知っておいてほしいこと。

 東北楽天ゴールデンイーグルスの私設応援団として「荒鷲会」という呼び方をする人が多いが、そのような団体は2018年時点で存在しない。
 正確には、2005年に設立された「荒鷲会」という団体は、その後「仙台荒鷲会」と名を改め、2017年まで活動したが、解散した。
(参考:wiki「東北楽天ゴールデンイーグルスの応援団」
 荒鷲会については、こちらに詳しく。「イーグラーの応援」(2005.12.5河北の記事)

 皆さんが「荒鷲会」と呼んでいるのは、「全国荒鷲連合会」(総本部・北海道荒鷲会・東北荒鷲会・関東荒鷲会・関西荒鷲会・九州荒鷲会。略称:全鷲連)のことと思われる。その他に2018年時点で活動していた私設応援団として、「飛翔会・絆」(黒法被。2006年あたりに、東北荒鷲会を辞めた人間が中心として立ち上げた)、「ひよこ」(赤白の法被。こんな感じ。「犬鷲戦士 ○○」と書かれた選手個人旗を多数所持)、1605199
「岩手アイアンイーグル」(西瓜っぽい法被。写真は2016.5.19岩手日報)がある。

 というわけで、イーグルスの応援団として「荒鷲会」と呼ばれると、(全鷲連ではなく)他の団体を指していると少なくとも俺は思うわけで、非常にムカつく。

 前段が長くなったが。

 イーグルスの2019年の応援歌について、2月18日夜、球団より以下のリリースがあった。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 というわけで、この時期毎年恒例のネタなんだが。

 イーグルスでは選手の新・個人応援曲が発表された。
(正確には、発表したのは東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天野球団)ではなく、私設応援団の全国荒鷲連合会だが・・・という注釈が去年までは使えたんだが、今年は球団全鷲連が同時に発表している)

 曲は以下のとおり。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 というわけで、この時期毎年恒例のネタなんだが。

 イーグルスでは選手の新・個人応援曲が発表された。
(正確には、発表したのは東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天野球団)ではなく、私設応援団の全国荒鷲連合会だが)

 曲は以下のとおり。参考:こちら
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 毎年恒例、イーグルスの応援レクチャー会が、今年は宮城球場に隣接した、イーグルスドームで5日夜に開催された。

 通常、応援歌のレクチャーとかはオープン戦で行われるのだが、イーグルスの場合宮城球場でオープン戦の開催がないため、毎年シーズン前に応援団主催で行われていたのだが、今年は球団所有のイーグルスドームを借用しての開催となった。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 というわけで、この時期毎年恒例のネタなんだが。

 イーグルスでは選手の新・個人応援曲が発表された。
(正確には、発表したのは東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天野球団)ではなく、私設応援団の全国荒鷲連合会だが)

 曲は以下のとおり。参考:こちら続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ