KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:川崎フロンターレ

4
ブログネタ
鹿島アントラーズ に参加中!
 今日明日は、当初予定では富谷でVリーグだったが、コロナのため中止。

 というわけで、急遽夜行バスで上京→国盗り冬キャンを攻めて、その足でカシマスタジアムへ。いや、首都圏でのJ1リーグ戦が、この試合鹿組まれてなかった(FC東京vs名古屋でもよかったが、これもコロナのため中止)。

DSC_4371DSC_4372DSC_4373 というわけで、東京駅からスタジアム直行指定バス2500円に乗り込み、いざ2年ぶりにカシマスタジアムへ。いや、スタジアム直行バスだったんで、途中でコンビニに寄ることも忘れていて、結局バスで飲む分のコーラだけしか買えなかったw

 J1は、先週開幕し、水曜にはリーグ戦/ルヴァン杯を行っているが、鹿島はルヴァン杯で対戦予定だった大分にコロナが発生したため、試合中止。よって、中2日の川崎Fvs中6日の鹿島、となる。
 ちなみにこのカード、川崎Fが6年くらいずっと負けなし、らしい。

 というか、この試合、2F席についてはただ券を撒いていたのだが、2月21日になって、茨城県からの要請で、収容2万で試合をすることになり、バラマキ・チケット販売が終了www慌てて、twitterで譲ってくれる人を探してのチケットゲッツ。
 俺の席は、2Fアウェイ側ゴール裏(川崎Fのサポの上、ではなく斜め上)。しかし、実際はチケットチェックらしきものは全然なかった、普通にメインで見ればよかったやんw続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 誰だよ、今日の試合NHKBS1でやるというたのはw
 てなわけで、自宅でDAZN。

◎明治安田生命第29回J1リーグ戦第20節 川崎フロンターレvsベガルタ仙台 2021年5月12日(水)19時3分 等々力陸上競技場 曇 19.7℃ 53% 主審:今村義朗 副審:八木あかね、森川浩次 4審:井上知大 4752人(5000人上限、前売りで完売、ビジター席販売なし)

川崎F 2−2(1−0) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
2103062 ホーム開幕戦。そして、復興応援試合。あれから10年、か。。。

 今日の試合は、神奈川県の緊急事態宣言が継続されているため、ビジター席の設置はなし、ビジターユニ等の着用も禁止。
 というわけで、最初に今日の試合のイベント案内が出た時点では、「川崎Fの横断幕を仙台側で提示する」みたいな記載があったが、キクチが文句言ったせいか、すぐにその文面が消えた。

DSC_0885DSC_0886 で、蓋を開けてみると、確かに川崎Fの横断幕は貼られていたが、・・・まさかの仙台のサポ自バックの中央に!!!なんじゃそら。。。




 で、その理由?になるのか知らんけど、ベガルタが試合前に流したメッセージビデオの中で、ノボルが「2011年の等々力のお返しをしないといけない」みたいなことを言っていて。それがこれ、なわけ?
 いや、貼ること自体は否定しないけど、あの位置はないやろ。。。

「あの場所に掲出したい、というリクエストは仙台側からなされたのだという。」
(川崎フットボールアディクト)

 それとも何か?高度な情報戦、というか、川崎を混乱させるためにやったのか?!

 というわけで、試合。

 とはいえ、フロンターレはここまでリーグ2連勝中。
 ぶっちゃけ、次元が違う相手感が。。。

 仙台は、登録完了した西村がワントップ。皆川はベンチからも外れた。
 川崎は、通常交代で入れる小林悠をスタメンに、三笘とか家長はベンチスタート。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
というわけで、今年はうちは正月もないし、一人暮らしなんで、俺としては初の「元日の天皇杯決勝」に行ってきた。
DSC_0619*元日でなければ、2018年12月の埼玉スタジアムがあるけど。
 いや、東京にいた頃は、元日に東京にいたのがY2Kのときしかなく、その他は大体帰省してたからね。。。
 新幹線往復で。(いや、バスで帰るという手もあったが、元日の夜に一人時間潰すのがなんだかなぁ、と→京王閣競輪とか、埼玉の奇祭をネカフェで見るという手もあったが)

DSC_0618DSC_0620DSC_0623 今年の天皇杯のフォーマットは特殊で、J1の優勝・準優勝チームが準決勝から出場する。で、フロンターレ、ガンバともにJ3優勝のブラウブリッツ、J2優勝のヴォルティスを破って、決勝の舞台へ。

 新・国立霞ヶ丘競技場。俺は初めての参戦。数えてみれば、改装前の旧・国立には143試合来たわけだが、約10年以上ぶり。すっかり変わったな。。。今日は3層目の、上から3段目(20列目)。SB席(5000円、先行発売)だったが、中央近くだったんで、見晴らしはいい。

◎天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会決勝【51】川崎フロンターレ(J1優勝・神奈川/青)vsガンバ大阪(J1準優勝・大阪/白)2021年1月1日(祝)14時40分 国立霞ヶ丘競技場 晴 9.2℃ 20% 主審:木村博之 副審:山内宏志、野村修 4審:荒木友輔 13318人

川崎F 1−0(0−0) G大阪
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
2010102◎明治安田生命第28回J1リーグ戦第21節 川崎フロンターレvsベガルタ仙台 2020年10月10日(土)18時3分 等々力陸上競技場 雨 主審:福島孝一郎 副審:八木あかね、竹田明弘 4審:榎本一慶 8263人

*第1195回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 10/10 投票終了時点
川崎87.41% その他06.75% 仙台05.81%

*第1195回スポーツ振興くじ(minitotoA)対象試合 10/10 投票終了時点
川崎79.19% その他12.02% 仙台08.79%

川崎F 1−0(1−0) V仙台
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ