KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:宮城県高校総体

3
ブログネタ
☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
 で、今日は女子の決勝の記事。

 常盤木vs聖和の、ある意味クラシコ。
 5/12に行われた東北女子リーグでは、常盤木が4−1で聖和を破っている。ただ、この時の記録を観ると、聖和は背番号がまったくあれだ、大きいのばっかw

240603142338323 常盤木は、ユニフォームをリニューアルしたのか?緑が濃くなった感じ。

◎第73回宮城県高校総合体育大会サッカー競技女子決勝 常盤木学園高等学校(緑)vs聖和学園高等学校(桃) 2024年6月3日(月)14時30分 宮城県サッカー場Bグラウンド 曇一時雨 500人(目測)*35分ハーフ

常盤木 2−1(0−0) 聖和
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
高校サッカー に参加中!
 今日と明日で、昨日のサッカーの話をする。

 なんで今日書いたかというと、単に河北にメンバーが載るんじゃないかと思ったからw結果として、メンバーは出てなかったけど。


 宮城県高校総体、サッカー競技。

 男子決勝は、仙台育英vs利府。

 利府は、宮城県リーグ1位で、現在5位。2005,06年に選手権出場。
 準決勝で前年度王者、東北学院を破っている。
 インターハイに出れば、20大会ぶり3度目。

 仙台育英は、東北プリンスリーグに今年復帰も、開幕5連敗から2連勝。
 2回戦で仙台二に5−0、準々決勝で宮城県二部の仙台城南高に延長で2−1、準決勝は宮城県一部4位の宮城工に1−0と辛勝している。

*プリンス2位の聖和学園高は、準々決勝で東北学院高に敗れている。

○第73回宮城県高校総合体育大会サッカー競技男子決勝 宮城県利府高等学校(青)vs仙台育英学園高等学校(黄) 2024年6月3日(月)10時 宮城県サッカー場B 晴 2000人(目測) *35分ハーフ+延長10分ハーフ

利府 0−0(PK0−3) 仙台育英
試合終了
(仙台育英は3年ぶり29度目の優勝)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ