KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:宮城県

5
ブログネタ
東北旅行 に参加中!
 W杯予選が終わったが、そのどさくさでこっそりと。

 以前紹介した、「るるぶ特別編集 来て・見て・感じて 仙台・宮城」この本のpdf版&スピンオフ企画が、いつのまにかみやぎ観光NaviのHPで公開されてました。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
。。。寒い!!!

 そんな中、今度こそ今年の「蹴球始」ということで、宮城県サッカー場。ウィンターリーグは今日が3日目。
 Aコートで対戦するのは、コバルトーレ女川。今回、唯一ホームページでこのウィンターリーグに触れているチームである。昨年は東北一部リーグに昇格も、力及ばず最下位、一年で二部に降格。今年、阿部裕二監督(石巻工高−ヤマハ/磐田−S仙台)を新監督に迎えた(昨年までユース監督)。
 対戦相手の七ヶ浜SCは、昨年は宮城県一部リーグ5位。胸に「SHICHIGAHAMA」とでかく書かれているので、ちゃんとチーム名がわかってありがたい(苦笑)。というか、よく考えたら去年の蹴球始も七ヶ浜(vs塩釜)だったのね・・・。あと、女川は8月の天皇杯予選以来。

◎第5回宮城県サッカーウィンターリーグ3日目 七ヶ浜サッカークラブ(紺)vsコバルトーレ女川(白) 2011年1月16日(日)13時40分 宮城県サッカー場Aコート 晴のち曇 50名(目測) *40分ハーフ

七ヶ浜 0−4(0−1) 女川
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
=プロ野球全般= に参加中!
 備忘用に。宮城県出身のプロ野球(NPB)所属選手一覧。

 生まれ年度別に。
*「宮城県出身」の定義:
・出身が宮城県となっている人
・宮城県内の高校出身者
 東北福祉大まで入れると多くなるので、別枠で。

 いや、先週福島までバスで往復する間に書き出したもの(爆)。
 そもそも、これをやろうと思ったきっかけが、先週月曜にジムから帰るとき、ラジオで(番組名は忘れたが、小沢昭一的こころのあとにやってた番組)都道府県別のNPB出身者を取り上げていたもので。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
サッカーノート に参加中!
 ふと思って(2chでのベガスレの書き込みを見て)、そういや前にやった企画が5年前だったな、と思う。

 てなわけで、宮城県出身サッカー選手の「現時点での」ベストイレブン。
 2004年時点のネタ 2002年時点のネタ

 ちなみに、ネタ元はこちらだが、近日中に更新する予定。


 これは、あくまで「現時点での(現役選手の)ベストイレブン・2008版」ね。

 「宮城県出身」の定義があいまいだが、
・出身を「宮城県」としていること
・宮城県のチームで中学か高校を過ごしたこと

 を考えてみると・・・。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
気になるニュース に参加中!
 宮城県は13日、2008−12年度の財政中期見通しをまとめた。
事務事業の見直しなど新・財政再建推進プログラム(06−09年度)に基づく歳出抑制策を実施しても、向こう5年間の累積財源不足額は最大で1344億円に上ることが判明した。
 08年度決算から適用される自治体財政健全化法では、県は220億円の赤字発生で「財政再生団体」に転落し、国の管理下に入る。現段階で財源不足を埋める見通しは立たず、財政破たん回避のため大幅な歳出抑制を迫られそうだ。(河北新報
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ