KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:女子サッカー

5
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 WEリーグも、残り3節。ホームは今週と来週の残り2試合。
 今日は、サンフレッチェ広島レジーナを迎え撃つ。

230527130702207230527130704539 って、12時前に泉中央でオーダー2軒入って、試合開始に間に合うと思ったら、ドロップ(=配達先)が、水の森と幸町って。。。慌てて行って、スタジアムに着いたら試合開始するあたりだった。


○i−enterデー 第2回YogiboWEリーグ第20節 マイナビ仙台レディースvsサンフレッチェ広島レジーナ 2023年5月27日(土)13時6分 仙台スタジアム 晴 風:弱 24.0℃ 47% 芝:全面良芝 主審:荒川里実 副審:高橋早織、朝倉みな子 4審:吉田瑞希 1211人

M仙台 3−2(2−0) 広島R
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 というわけで、5/3の第二試合。

 東北初!(というか、日本初の予定だったが、4/29にINACがやりやがった)J/Wのダブルヘッダーとなった試合。Jが16時に終わって、19時のWまでに、どうやって装飾とかを入れ替えるか、そして観客をどうやって3時間引き留めるか、という課題があったが。
 まぁ、Jを見た人には、Wが無料になるチラシが配られたわけだけども。

 で、マイナビ仙台レディース。松田岳夫監督が辞任し、須藤新監督が就任しての初の試合、となる。

 俺はといえば、試合終わってからバイクの給油→ロッテリアで一服→919でハンバーグ食べて→ぱとろーるをしたらダブルで鳴って。というか、泉のケンタッキーから、幸町まで運ぶってぶっちゃけどうよ?いや、幸町からケンタ頼むんだったら、幸町の生協のところでええやん、と思うんだが(よくある愚痴)。おかげで、会場入ったのが、試合開始8分後。

230503191227082230503191229177230503204257683 というわけで、対戦相手は、AC長野パルセイロレディース。俺はこのチームを3回見ていて、すべて長野の負け、しかも完封負け(常盤木、皇后杯の新潟、そして去年だかの長野戦)。

◎SVCマッチデー Yogibo第2回WEリーグ第16節 マイナビ仙台レディース(青)vsAC長野パルセイロレディース(橙) 2023年5月3日(祝)19時4分 仙台スタジアム 晴 16.7℃ 77% 主審:草処和江 副審:小野田伊佐子、勝又美沙希 4審:國師えりな 1721人

M仙台 1−0(0−0) 長野
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
 明日は藤枝でブルックス、いや違った藤枝MYFC戦。

 せっかく、藤枝市がこんな美味しい企画を打ち出してきたからには、乗らないわけにはいくまいw

 というわけで、前日夜にバスで上京し、国盗り・春キャンのスポット(新宿・立川・川崎)を攻めて、ぷらっとこだまで浜松、そこから磐田へ。
 あ、先に書いておくと、宿は藤枝駅北口の東横ね。

 で、11時10分発のバスで、一路向かう、ゆめりあ。

230422113814305230422114554213230422120424061 磐田市スポーツ交流の里ゆめりあ球技場。

 各種ガイドでは、1時間に1,2本バスがある、とあるが、実際は(土日に、病院行のバスは)1,2時間に1本程度しかない。間に合うのが、11時10分発だったので、それに乗って行く。
 本当は、試合前にコンビニでチケットを買って行こう(前売り800円、当日1200円)と思ったが、新幹線乗る前にコンビニ回ったけど、ローソンとファミマしかなく、しかもファミマはぴあの扱いやめたっぽい?まぁ、どうせぴあ発券にしたところで、発券手数料220円くらい?取るんだろうから、1020円で180円しか違わないのか(と愚痴?)。なので、当日券を現地でゲットし、それでも12時の開門時点では40人くらい列ができていたな。


 というわけで、今回のカード(前置きが長くなったが)。
 ホームは、静岡SSUボニータ。SSUとは、静岡産業大学の略で、かつては「アスレジーナ」といった。メンバーを見ると、学生もちょこちょこいるが、働きながらサッカーしている選手が多い。昨年のなリーグで二部で初優勝を果たし、今季一部昇格。
 試合開始前には、応援練習なんてのもしてたが、ぶっちゃけ応援の声は、反対側までは聞こえてこなかった(いわゆる「声出しサポ」不在?
 一方の、伊賀FCくノ一は、説明省略w「声出しサポ」は1名いて、ドラム持参していたが、このスタジアムは鳴り物禁止(周り何もないのに。。。)なので、声でしかやりようがない。
230422104040997 ついでに書くと、このスタジアムは、2002年日韓W杯での、日本代表がベースキャンプを張ったところで、それを示すプレートもある。照明もある。メインスタンドが1000席くらいある(メインスタンドのみ開放)。クラブハウスが、ゴール裏後方にあるので、(西ヶ丘と同様)ゴール裏から選手が入場する。

 ゆめりあは、pitch 221。ボニータも、初観戦。

 というか、なでしこリーグを見るのは、ベガルタが所属していた(WEリーグができる前)だから、3年ぶり?

◎第35回日本女子サッカーリーグ(プレナスなでしこリーグ)一部第6節 静岡SSUボニータ(青)vs伊賀FCくノ一三重(白) 2023年4月22日(土)13時 磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場 曇 18.9℃ 45% 主審:勝又美沙希 副審:野末悠豪、デオリベイラ・ギレルメ 4審:伴野弘大 272人

静岡 0−0(0−0) 伊賀
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 で、昨日の話の続きだが、12時40分くらいに試合が終わって、宮城県サッカー場から、雨の中、バイクで約30分。
230326131818614230326135057208230326135058290 昼食(おにぎり2個)買って、スタジアムに入ったのは前半15分頃。


◎伊藤園おーいお茶マッチデー 第2回YogiboWEリーグ第12節 マイナビ仙台レディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2回戦(仙台1分1敗) 2023年3月26日(日)13時3分 仙台スタジアム 雨 9.5℃ 90% 主審:千葉恵美 副審:荒川里美、小野田伊佐子 4審:勝又美沙希 823人

M仙台 1−2(0−2) 東京NB
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 今日は今日で、マイナビ仙台の、中断明けの一発目の試合。
 マイナビ仙台も、この試合から、ホームでの声出し応援が解禁。
 しかし、座ったのがS自由南(INACサポの隣)だったんで、選手入場時の「恋は水玉」もとい「恋はみずいろ」歌うのを忘れてたwww

230305132239011230305132321542230305132630246 というか、今シーズンはマイナビ仙台を見るのが初めて、なんだよなぁ(女川でのカップ戦は見たけど)


◎東北応援dポイント&d払いマッチデー yogibo第2回WEリーグ第9節 マイナビ仙台レディースvsINAC神戸レオネッサ 2023年3月5日(日)14時3分 仙台スタジアム 晴 9℃ 36% 主審:高橋早織 副審:山内恵美、吉田瑞希 4審:勝又美沙希 2509人

M仙台 1−2(0−1) INAC
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ