KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:女子サッカー

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 で、昨日は女川から、14時の石巻に移動。
 しかし、・・・小雨。。。
 というか、スマホ充電ケーブルの接触が悪い。途中のコンビニで買ってくればよかったな。。。

 マイナビ仙台は、リーグ戦再開こそ引き分けたが、そこから4連敗。。。最下位へ。
250413134313603250413135946431 まぁ、降格がないだけあれだけどさ。


○理研食品マッチデー SONPO第4回WEリーグ第17節2日目 マイナビ仙台レディース(青)vsアルビレックス新潟レディース(白) 2025年4月13日(日)14時3分 石巻フットボール場 曇 風:弱 10.3℃ 90% 芝:全面良芝 主審:兼松春奈 副審:曽根未宇、吉永真紀 4審:別府朋香 532人

M仙台 3−6(1−3) 新潟
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 今日はダブルヘッダー→ぱとろーる、だったんだけども。
 午前の試合から書こうと思ったが、公式記録がまだ東北FAのサイトに出ないので、午後の試合について先に書くことにする。

 新年度を迎え、続々と各種リーグが開幕しているわけだが、今日は東北女子サッカーリーグの開幕戦へ。
 マイナビ仙台レディースのアカデミー組織は、仙台白百合学園中学・高校と提携して、練習場(ピッチ)を手に入れた!というか、俺の現役(謎)の頃は、白百合といえば、仙台の中心部にあって、よく仙台駅近辺で白百合のセーラー服を見かけたものだが、今は泉区紫山に新しい校舎やグラウンドが作られ、そこに移転している(ちなみに、昔仙台白百合の校舎があったところには、現在は東北電力がある)。
250406135057043250406135154027250406135159773 というわけで、今年からマイナビの各カテゴリのホームゲームは、基本、白百合グラウンドで行われる。groundhopper、pitch 243。
 しかしねぇ。。。人工芝で、客席がなく、コンクリートの段差に座って観戦するのはまぁ仕方ないが、得点板と時計くらいは用意してほしいものだ。

 そもそも、女子のリーグ戦は、最近は関東や関西では、一般とU−18で区別してやるようになっているが、東北は一般とU−18を混合して行っている。
 前年度初優勝を果たした、M仙台ユースは、2024年に初優勝を果たして、今年トップリーグに昇格した、八戸学院大学をホームに迎え撃つ。
 八学大(女子)は初見。

◎THFA東北女子サッカーリーグ TOP 2025 第1節【1】 マイナビ仙台レディースユース(青)vs八戸学院大学(白) 2025年4月6日(日)14時 仙台白百合学園中学・高校グラウンド 晴 15.5℃ 風:微 主審:武山大輔 副審:秋山康之、佐藤蒼紫 4審:佐藤亘 10人 公式記録 *45分ハーフ

M仙台 10−0(3−0) 八学大
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 でもって、11/23の話に戻るけど。
 第一試合の残り10分くらいに石巻を出て、家に着いたのが13時直前。
 バイクに乗り換えて仙台スタジアム、前半25分くらいかな。

241123132753670241123132751062241123132758913 今回の相手は相模原。リーグ杯(クラシエカップ)では、H&Aともに0−1で敗れている。

◎NTTドコモマッチデー 第4回WEリーグ第10節 マイナビ仙台レディース(青)vsノジマステラ神奈川相模原(赤) 2024年11月23日(祝)13時3分 仙台スタジアム 晴 風:弱 11.0℃ 45% 芝:全面良芝 主審:馬場成美 副審:萩尾麻衣子、山崎真菜 4審:田中真輝 1507人

M仙台 2−1(0−0) 相模原
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 9/15の話に戻る。

 当初予定では、山形市でのイースタンに行って(12時半開始)、15時くらいに撤収して、電車乗って、17時開始のWEリーグ見に行く予定だったんだが、前にも書いたけど、イースタンが雨天中止(なお、一軍戦も雨天中止)。なので、泉中央まで地下鉄で戻ってぱとろーる→WEリーグ、の予定だったが、何せ雨&スマホの充電があまりない(ぱとろーる開始時点で10%w)。1軒やって、1%になったんで、マックで充電&ランチ→もう一軒やったら1%→面倒なんで一回帰宅し、試合開始間際に仙台スタジアム到着。

Screenshot_20240915-120020240915164542404240915165857095◎SOMPO第4回.WEリーグ開幕戦 マイナビ仙台レディース(青)vsジェフユナイテッド市原・千葉レディース(白) 2024年9月15日(日)17時3分 仙台スタジアム 雨 25.3℃ 90% 主審:松尾久美子 副審:稲葉里美、國師えりな 4審:坊薗真琴 2488人

M仙台 1−3(1−0) 千葉
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 順番から行くと、昨日の夜の試合の話を書かないといけないが、ぶっちゃけどっちでもいいけど、今日の昼の試合の話を先に書くことにする。(昨日の夜の試合と、今日の午後の試合の話は木曜以降にwww)

 皇后杯サッカーの東北予選を兼ねた、河北新報旗争奪東北女子サッカー選手権は、今日9/16に決勝が行われた。
 今年は、なでしこリーグ二部所属の、JFAアカデミー福島が震災の前の年以来?の出場となる。

240916115315797・・・しかし、なんだよ、このプログラムは。。。
 利府町民にとっては許せない誤植が2か所も。。。

240916104818241240916115508274 なお、話はちょっとそれるが、宮城県サッカー場Aグラウンドは、芝生のはりかえを行うそうで、2026年3月まで使用不可、らしい。
 って、Bグラウンドもそこそこ芝は悪いんだが。

【マイナビ仙台レディースユース】
2回戦 ◎M仙台 5−2 専大北上高
準決勝 ◎M仙台 2−1 仙台大

【JFAアカデミー福島】
2回戦 ◎AC福島 7−1 仙台大明成高
準決勝 ◎AC福島 1-1PK4-2聖和学園高
*常盤木は2回戦で聖和に1−2で敗れる


○THFA河北新報旗争奪第45回東北女子サッカー選手権大会兼皇后杯第46回JFA全日本女子サッカー選手権大会東北大会決勝【11】 マイナビ仙台レディースユース(青・宮城/前年度優勝)vsJFAアカデミー福島(白・福島/なでしこ2部) 2024年9月16日(祝)11時 宮城県サッカー場Bグラウンド 曇 主審:勝又美沙希 副審:神あかり、加藤摩耶 4審:中川慧 100人 公式記録 *45分ハーフ

M仙台 1−3(1−1) AC福島
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ