KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:大学野球

5
ブログネタ
大学野球 に参加中!
 昨日の話に戻る(なんか最近よく使ってないか?)

 仙台六大学野球。東北大vs東北学院大が3回戦にもつれた。
5/24 東北大 4延3 学院大
5/25 東北大 1−6 学院大

 ちなみに、リーグ全体としては、昨日福祉大が仙台大に連勝して、10戦全勝で3季ぶり77度目の優勝を決めている。また、東北大は宮教大から勝ち点を取ってるが、東北工大に連敗しているので、仮に学院大相手に勝って勝ち点を取ったとしても、勝率で5位になることが確定している、あぁ消化試合w

 ちなみに、この試合は一球速報では詳細のスコアは出ていないがw、スポナビ速報はちゃんと速報しているw(ちなみに、ライブ配信(無料)も、そして今年からビデオ判定が始まった!)

◎仙台六大学野球春季リーグ戦 東北大学vs東北学院大学 3回戦(東北大2勝1敗) 2025年5月27日(月)10時30分くらい 東北福祉大学野球場 曇 風:無 球審:  70人(目測) 2時間35分くらい

東北大 001 000 200=3
学院大 000 101 000=2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学野球 に参加中!
 日曜は、朝7時くらいから動き出し、とりあえづチッタ川崎の快活で一服。
 二郎行こうかと思ったが、生田って小田急だったのか!前に、南武線沿線で二郎行ったら、長蛇の列で断念した、というのがあったが(あ、よく考えたらあれは中山駅前店かな?横浜線だった)。
 向かっている間に、11時から西が丘で筑波vs東京国際があったのに気づく。あー、これ行ってれば、別に来週天皇杯であづまくんだりまで行かなくてもいいかな、と思いつつ、まーしゃーないな、と。
 でもって、等々力陸上競技場は15時試合開始で、11時半に着く。をいをい、試合開始3時間半前なんて、ベガルタの試合だったらまだ寝てるぞwww

 と思ったら、隣の等々力球場で、野球やってるよwww(今回は完全ノーマークだった)首都大学野球リーグ戦、一部。武蔵大学vs東海大学。

250518112515460250518112852068250518113747247 等々力球場は、両翼100m、センター122mの全面人工芝。観客席が二層構造になっていて、下段は雨に濡れずに観戦できる。サッカー用のスタグルも使用できるがw(写真は等々力ちゃんこ)、そば・うどんを売ってる売店もある。

○2025年度首都大学野球春季リーグ戦一部 武蔵大学(紺)vs東海大学(白) 1回戦 2025年5月18日(日)12時 等々力球場 曇 風:強 球審:山下 500人(目測)2時間11分 詳細

武蔵大 000 000 000=0 H4 E2
東海大 100 500 00X=6 H6 E2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
大学野球 に参加中!
 ゴールデンウィーク。普通にぱとろーる、でもよかったが、週クエは達成しているので、2年(4シーズン)ぶりに、仙台六大学野球へ。

 いや、東北工大の応援団が、白ラン(白い学生服)着てるというので、思い立って行ってみたんだが、その人はおらんかった。たまたま知り合いの東京都民が来ていたので聞いてみたら、どうやらその人は工大のOBらしい。

240504102012108240504102022236240504102025820 というわけで、仙台六大学野球。


◎令和6年度仙台六大学野球春季リーグ第四週2日目 東北大学vs東北工業大学 1回戦(工大1勝)2024年5月4日(土・祝)10時25分 東北福祉大学野球場 晴 球審:山下 300人(目測) 2時間30分くらい 速報


東工大 310 002 000=6 H5 E0
東北大 000 001 000=3 H10 E2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学野球 に参加中!
 今日は、土曜の試合の前後に行った話を。

 まずは、いわきグリーンフィールドの隣にある野球場、いわきグリーンスタジアム。
 ここは、俺は2005年の、イーグルス戦(vsF)で、後にも先にも一軍戦では唯一の「援団ひとり」をした覚えがある。それ以来だから、18年ぶり。

 南東北大学野球。入場料500円。

 福島大については説明不要だが、東北公益文科大学は、大学が山形県酒田市、大学院は鶴岡市にある。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
大学野球 に参加中!
 仙台六大学野球リーグ戦。昨日の試合で、東北大が5−4で東北福祉大を破り、66季ぶり(1990年秋以来)の勝ち星を挙げる!
(参考記事)東北大が東北福祉大撃破(日刊)

 1990年秋、俺は大学3年。この年の福祉大4年生に、矢野燿大(現・阪神監督)がいる。その上の代は佐々木主浩・大塚光二(現福祉大監督)、さらにその上が上岡良一。一つ下には斎藤隆、浜名千広、金本知憲ら。(参考資料)この年は、一勝一分一敗で、第四戦までもつれたんだっけ。





 で、今日が3回戦ということで、朝早く起きることができたので、車で一路、福祉大球場へ。山の上なんで、寒いだろうと、羽織る冬物のジャンパー持って行ったが、暑い!
 仙台六大学を見るのは、2020年秋季リーグ以来。


◎令和4年度仙台六大学野球春季リーグ戦第三週第3日 東北福祉大学vs東北大学 3回戦(福祉大2勝1敗) 2022年4月25日(月)10時 東北福祉大球場 晴 球審:坂本 70人(目測) 2時間20分(目測)

福祉大 104 000 000=5 H11 E1
東北大 000 100 120=4 H6 E1続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ