KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:大学サッカー

1
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
2b69609c.JPG というわけで、8時前に自宅を出て、東武でえっちらおっちらと、足利市総合運動公園陸上競技場。タクシーでワンメーター、蹴球169会場目
 メインスタンドはベンチシート。というか、第二試合に出場する大学の応援団がたくさんやってきて、メインスタンドほぼ満杯なんだけど・・・。

○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 流通経済大学体育局サッカー部(関東1・グレー)vs仙台大学サッカー部(東北・赤) 2008年12月21日(日)11時30分 足利市総合運動公園陸上競技場 晴 風:弱 主審:聳城巧 副審:原崇、鈴木翔 4審:住岡弘士 約1,000人 戦評

流通経済大学 8−0(3−0) 仙台大学

【得点】流:15,61三門、26,33(FK)金久保、70加藤、82池田、84,86楠瀬

【流通経済大学】GK22増田卓也 DF2保崎淳、3染谷悠太、4加藤広樹、6宮崎智彦 MF26千明聖典(→72分DF13山村和也)、5三門雄大(→61分MF7楠瀬章仁)、14金久保順(→76分MF12田村洋平)、10平木良樹 FW9池田圭、15船山貴之 SUB:GK1林彰洋、MF28山下訓広、29宇賀神友弥、FW17沢口泉 監督:中野雄二

【仙台大学】GK1寺田翔兵 DF5田村学、4平野洋輔、3鎌田卓、6百目木雅臣 MF13山崎航太、10西山貴也(→HTDF7熊谷政哉)、14仲谷圭史(→76分FW22山崎智弘)、15和泉隼 FW19山路一哉(→HTFW20小関和明)、25奥埜博亮 SUB;GK21大金祐輔、MF12松本壮平、16佐藤世弥、FW26大山徹 監督:中屋敷眞 コーチ:草野修治

【警告】流:88田村 仙:14鎌田、66小関、81山崎智弘

【シュート数】流経大16(7/9) 仙台大2(0/2)

 仙台大学は、東北学生リーグ9試合9戦全勝、30得点4失点と、大会参加チーム最小失点ということで期待を集めたが・・・。


adb257b4.JPG3e41a2b0.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
17434a4a.JPG2c860a0a.JPGf5a580a7.JPG
第二試合。今年蹴球73試合目、去年を越えた。

○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 新潟医療福祉大学(北信越・白)vs筑波大学(関東3・青) 2008年12月20日(土)13時50分 江東区夢の島競技場 晴 風:弱 主審:藤田稔人 副審:沖園栄次郎、鳥居靖 4審:森川浩次 約700人 戦評

新潟医療福祉大学 1−2(0−0) 筑波大学

【得点】新潟:75上林 筑波:75原田、88八反田

【新潟医療福祉大】GK21野原 DF3高井、6井上(Cap.)、4上林 MF5川嶋、8小熊、7小柳、36田村、38豊島 FW9上原、11田中 SUB:GK1能澤、17青木、DF12石附、MF14安久津、15長谷川、2熊倉、FW16五十嵐 監督:秋山隆之

【筑波大】GK1碓井 DF18原田、4田中秀人、2野本、13森谷 MF7永芳、24古山、8大塚(→63分MF20八反田)、14小澤 FW11木島、9西川 SUB:GK16佐藤誠一郎、DF3作田、MF22石神、26深澤、27田中雅士、23岩永 監督:風間八宏

【警告】新福大:11高井、34豊島、67小柳、72,84田中

【退場】新福大:84田中(警告2)

【シュート数】新福大6(3/3)筑波大13(5/8)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
なんか、ここ一ヶ月くらい、ぴりぴりしてしかサッカーを見ていない。こんなに平穏な気持ちでサッカーを見るのは久々である(当然、当事者は必死なんだろうけど、第三者的に見る、という意味で)。そういった意味で、今日から開幕する、サッカーのインカレ男子。こんなに楽しみにインカレ開幕を待ったのは初めてかも。
流石に寒いんで、バイクではなく京葉線で夢の島へ。
 なお、この試合で今年の蹴球72試合。去年の記録(71試合)を超えた。

○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 中京大学体育会サッカー部(東海1・青)vs広島経済大学サッカー部(中国・エンジ) 2008年12月20日(土)11時30分 江東区夢の島競技場 曇 風:無 主審:篠藤巧 副審:青山健太、久下智 4審:篠原雄大 約300人 戦評 写真

中京大学 0−5(0−2) 広島経済大学

【得点】広:9,74小道、21,88山坂、75楠本

【中京大学】GK17辰巳 DF5平山、2森本、22加藤、6那須川 MF3中田、12後藤(→77分FW13吉山)、24熊澤(→74分FW10森本良)、11福井、16深澤(→63分FW9渡邊俊介) FW14齋藤 SUB;GK1森、DF21小林、MF4佐藤誓哉、18福谷 監督:砂田浩克

【広島経済大学】GK1相原 DF23岡田、24脇本、43浅井、47妹尾 MF14岸本、25炭廣(→86分DF38野崎)、26綿地(→62分MF68楠本)、18藤井 FW10小道、9山坂 SUB;GK84川岡、MF11大西、19寺崎、FW17砂田、91横村 監督:桑田隆幸

【警告】(中京)24平山、47森本、55後藤、79中田(広経)72炭廣

【シュート数】中京14(7/7)広経16(9/7)

 那須川将大(中京大)は東京V入団内定ということで、高木新監督、その他緑サポが数名スタンドに。8379ade3.JPGbc70feda.JPG257dd1a8.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
7eb78044.JPG さて第二試合。

○JR東日本カップ第82回関東大学サッカーリーグ戦一部第10節初日 早稲田大学(えび茶)vs流通経済大学(グレー) 2008年5月24日(土)13時50分 江戸川区陸上競技場 雲 主審:聳城巧 400人 公式記録

早稲田大学 1−2(1−1) 流通経済大学

【得点】(早稲田)31小井土(流通経済)7田村、77宮崎

【早稲田大学】GK1伊藤拓真 DF4中川裕平、5梅澤、26小川、34野田(→28分17佐々木) MF6松本征也(→33分10出口)、7岩田、27菅田(→83分15柳瀬)、33小井土(→83分18市川) FW10渡邉千真、17中川翔平(→80分23岩永) SUB:GK36河野猛、DF13岡根直哉、29宮本章宏、MF2塗師亮、FW9反町一輝 監督:今井敏明

【流通経済大学】GK31増田 DF2保崎、3染谷(→83分32山村)、4加藤、6宮崎 MF8西、5三門、26千明、7楠瀬(→89分19宇佐美) FW9池田、12田村(→77分15船山) SUB:GK21椎名一馬、MF17沢口泉、18ベロカルフランク、23細貝竜太 監督:中野雄二

【警告】(早稲田)67(C5)野田(流経)18(C1)加藤

【シュート数】早稲田10(8/2)流経6(2/4)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
14c9e9e3.JPG どうやら今月は蹴球三試合のみ、しかも全部関東大学リーグになりそうな気配。まあ仕方あるまい。
で、江戸川に行くのだが、絶好のバイク日和の好天、しかし天気予報は午後から雨ということで、地下鉄とバスで行く。西葛西まで東西線で行くのはかったるいので、都営線で船堀で降り(定期範囲内なのでただ)、そこから西葛26系統、葛西臨海公園行に乗れば乗り換えなし、バス代200円のみで行ける(所要分)。問題は、そのバスが一時間に一本しかないことだ。よって、着いたのが前半開始後。
 蹴球29試合目。

○JR東日本カップ第82回関東大学サッカーリーグ戦一部第10節初日 筑波大学(青)vs専修大学(赤) 2008年5月24日(土)11時30分 江戸川陸上競技場 曇 主審:金井清一 350人 公式記録

筑波大学 0−1(0−0) 専修大学

【得点】(専修)67佐伯

【筑波大学】GK1碓井 DF3作田、4田中、13森谷、18原田(→28分17佐々木) MF6長沼(→33分10出口)、7永芳、14小澤、24古山 FW9西川、11木島(→80分23岩永) SUB:GK39佐藤誠一郎、DF5奈良輪雄太、12須藤壮史、FW21岡本思帆 監督:風間八宏

【専修大学】GK21朴泰希 DF32松本、5鈴木、3渡部、12藤本 MF7佐伯、8関根(→83分35庄司)、10小幡、19小泉(→89分39町田) FW14神村、11高山(→89分44大森) SUB;GK28柿沼優太、DF38三枝塁至、34飯島康允、FW42石井結希 監督:源平貴久

【警告】(筑波)35(C2)出口、48佐々木(C1)
    (専修)83(C2)藤本

【シュート数】筑波大6(3/3)専修大20(10/10)続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ