KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:塩釜NTヴィーゼ

1
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 今日は申請したわけでもないのに、日曜が休みになった(明日も休みだけど)。てか、どうせ休みになるなら土曜になってほしいんだけどね。昨日なら、プリンス@泉PT、ベガルタ女子部@仙スタ、S仙台@石巻、仙台二高(高校野球)@仙台市民、仙台女子プロレス@宮城野、いろいろ選択肢はあったんだけどさ・・・
 で、今日は結局東北社会人サッカーリーグへ。よく考えたら、二部の試合はちょこちょこ見てるけど、一部の試合を最後に見たのって・・・2003年の佐川東北1−1アステール青森@愛島陸、以来?!いや、佐川東北は現在のヴィーゼだし、アステール青森とラインメール青森は、チーム自体には連続性はないけど(アステールは五戸のチームだし)、サポが何名か居残っているし。
(って思ったら、05年にトーキン2−3プリメーロ塩釜1−1盛岡Z@宮城県、ってのがあったな。てか、佐川東北が塩釜FCに移管されたのって05年だっけ?もう10年になるんか・・・)


 朝方に雨がぱらりと降ったが(このおかげで、今朝町内会で予定されていた公園の草取りは中止)、すっかり上がって暑い。しかし空の高さは秋の空よ。

 なお、このカード、6月の青森ホーム戦では、塩釜FCの人数不足のため棄権している。
 俺は蹴球今年16試合目。

◎第38回東北社会人サッカーリーグ第16節 試合No.67 塩釜NTFCヴィーゼ(緑)vsラインメール青森FC(白)2014年9月7日(日)13時 宮城県サッカー場B 晴 風:微風 芝:全体良 主審:平間亮 副審:吉田成夫、渡部誠 4審:平塚啓二 30人(公式発表)

塩釜 0−3(0−0) 青森
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 そういや、今年はまだ、地域以下のカテゴリー(サッカー)を見てなかったのね。

 というわけで、天皇杯サッカー宮城県予選を見に、宮城県サッカー場Aへ。

 天皇杯第93回全日本サッカー選手権(第17回河北杯・NHK杯宮城県サッカー選手権)はここまで試合が進み。JFA通達とやらで、毎年出ていたベガルタ仙台ユースが今年はでなかったりなのだが、それでも大会は準々決勝へ。
 コバルトーレ女川と、塩釜NTヴィーゼの対戦。ともに東北社会人1部リーグで、女川は4位、塩釜は8位。リーグ戦では2−1、6−2と女川が連勝している。

 宮城県サッカー場は(不当にも)鳴り物禁止。女川はサポ5人くらい?塩釜は、コールリーダーが試合開始の時間を勘違いして、その時間に仕事を入れてたらしいwww
 おまけに、場内アナウンスは当然ないとして、電光スコアボード・試合タイマーすら使わないとは。。。(裏のBグラウンドで行われていた、L2リーグ(チリーグ)の常盤木高2−1静産大磐田ボニータは当然アナウンスあったけど)

 暑いというか、日差しが強いというか・・・
 蹴球今年23試合目。

◎天皇杯第93回全日本サッカー選手権宮城県予選/第17回河北杯・NHK杯宮城県サッカー選手権 準々決勝 塩釜NTヴィーゼ(緑)vsコバルトーレ女川(青) 2013年7月28日(日)10時 宮城県サッカー場Aグラウンド 晴のち曇 50人(目測)*40分ハーフ(時間は目視。背番号と選手の対応は、東北リーグ公式HPによる)

塩釜NT 0−4(0−0) 女川
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ