KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:地域CL

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 第45回全国地域サッカーチャンピオンズリーグは、本日11月22日より、栃木県グリーンスタジアムにて、決勝ラウンドが行われる。

 決勝ラウンド進出は


・栃木シティFC
・福山シティFC
・ジョイフル本田つくば
・ボンズ市原続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 というわけで、地域チャンピオンズリーグが、宮城県にやってくる!
 宮城開催って、・・・記憶にあるようなないような。。。

 で、昨日は刈谷2−2弘前、福山5−2ワイヴァン、だった。

 今日もそそくさと出かけたはいいが(冬物の上着で行ったが)、・・・寒い・・・。

 第一試合では、全社優勝で勢いに乗る刈谷と、中国地区3連覇の福山の対戦。
 というか、この両チーム、ここ数年で何回か見てるけど、「声出し」での状態で見るのは初めて。(なお、宮城県サッカー場は不当にも鳴り物禁止)

◎第46回全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023 一次ラウンドBグループ第二日【9】 FC刈谷(赤)vs福山シティFC(白)2023年11月11日(土)10時45分 宮城県サッカー場Aグラウンド 晴 9.6℃ 48% 芝:不良 主審:堀善仁 副審:谷弘樹、山形秀俊 4審:高橋明史 審判アセッサー:布施直次 185人

刈谷 2−3(0−1) 福山
試合終了

231111103457288231111103939970231111104144663【得点】
 6分(福山)有田 朱里(20→ワンタッチ右S)
54分(刈谷)鈴木 直人(右スローイン相手クリアこぼれをワンタッチ右S)
61分(福山)高橋 佳 (30↑中央でHS)
64分(刈谷)大友 千裕(8SH→GKクリアを右S)
80分(福山)角田 薫平(17↑相手クリア拾い右S)

【FC刈谷】GK21兒島拓哉 DF2大島遼介(右56分DF25西川公章)、5井塚脩斗[0/1]、13千島蒼生[1/0](→82分FW15野村柾斗)、28飯島蓮 MF7小沼樹輝(→HTFW14小澤謙登[-/1])、8齋藤雅之[1/1]、10尾崎僚(Cap.)、26木下海斗、29大友千裕[0/2] FW9鈴木直人[1/2] SUB:GK16成田雄聖、DF6石田和成、MF23園田新一郎、FW30神谷椋士 監督:今井雅隆

【福山シティFC】GK41菊地大輝 DF4松岡憧、6高田健吾 MF7曽我大地(Cap.)、8藤井敦仁、11高橋大樹、18有田朱里[2/0]、19塚田裕介[1/0](→60分MF39濱口草太)、20田口駿[1/0](→65分MF17角田薫平[-/1])、30澤田健太[0/2] FW29大久保龍一(→60分FW16高橋佳[-/2]) SUB:GK21宮崎浩太朗、DF5平松遼太郎、40本石捺、FW28若宮健人 監督:上野展裕

【警告】
45分(刈谷)尾崎 僚 (ラフ)
51分(福山)曽我 大地(ラフ)
76分(福山)角田 薫平(ラフ)

【シュート数】刈谷10(3/7)福山9(4/5)

231111104254379231111104258197231111111951296 コイントスで勝った(たぶん)福山が、エンドを入替え、風上でキックオフした前半。風上に乗って勢いを持って、福山が攻勢を強めたが、一点止まり、という印象。
 後半、刈谷が反撃して、一度、いや二度は同点に追いつくも、そのたびに福山が勝ち越す。最後は、GKの上がるタイミングもつかめずに、福山が逃げ切る。
231111113029287231111113152894231111120515068231111122748050 この時点で、福山が勝ち点6、刈谷が1で、刈谷の1位抜けの可能性がはい消えた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
2311101 さて、今日から11月。

 11月と言えば、(秋春制になったらこの大会はいつやるんだろうか、というのはとりあえづ置いといて)全国地域サッカーチャンピオンズリーグ!

一次ラウンドの組み分けは以下の通り。開催は11/10,11,12(金土日)。

【A組】宮崎・ひなた宮崎県営陸上競技場(宮崎市)
ヴェルスクロノス都農 (九州1位・宮崎県*全社ベスト8)2年連続5回目
VONDS市原FC  (関東1位・千葉県*全社1回戦)4年ぶり4回目
栃木シティFC    (百年構想・栃木県*関東2位、全社1回戦)2年連続6回目)
FC徳島       (四国1位・徳島県*全社3位)5年連続5回目

【B組】宮城・宮城県サッカー場(COOPめぐみ野サッカー場、宮城県利府町)
*AかBかは未発表。予約は両方入っているが、Aは芝生があれだからなぁ
(高校選手権も、使う予定が変更になったし)
FC刈谷       (全社枠1・愛知県*東海2位、全社優勝)2年連続12回目
ブランデュー弘前FC (東北1位・青森県*全社東北予選決勝敗退)3年ぶり4回目
福山シティFC    (中国1位・広島県*全社1回戦)2年連続2回目
wyvern     (東海1位・愛知県*全社2回戦)ワイヴァン。初出場

【C組】滋賀・平和堂HATOスタジアム(彦根市)
アルテリーヴォ和歌山 (関西1位・和歌山県*全社準優勝)2年連続4回目
福井ユナイテッドFC (北信越1位・福井県*全社1回戦)2年ぶり10回目
ジョイフル本田つくばFC(全社2・茨城県*関東6位、全社4位)10年ぶり2回目
BTOP北海道    (北海道1位・北海道*全社2回戦)2年連続2回目
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 というわけで、やってきた、地域チャンピオンズリーグ決勝ラウンド。

 朝7時に西郷を出て、館林ICで降り、下道をちんたら走って、9時40分くらいに熊谷着。途中、コンビニに遭遇しなかったんで、食料・飲料補給できなかったよ(自販機と売店があったので助かったけど)。天気は雨、しかし熊谷陸上はでかい屋根がある、木久扇師匠もにっこり。なので、多い日も安心(何がだw

DSC_6608DSC_6609DSC_6610 ちなみに、俺が熊谷陸上に来るのは、2007年の地域決勝以来。ちなみに2007年は、岡山、北九州、Mびわこ滋賀がJFL昇格している。

 第一試合は、初のJFL昇格を狙う、沖縄SV(エス・ファウ)と、2017年以来のJFL復帰を目指すブリオベッカ浦安。監督は、高原vs都並。

 なお、鳴り物OKだが、声出し応援は禁止。

 そして、チャンピオンズリーグというから、UEFAのあれでも流すのか、と思ったら、「日本サッカーのうた」だったw

◎第46回全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022 決勝ラウンド第1日【19】 沖縄SV(九州1位・B組1位/沖縄。青)vsブリオベッカ浦安(全社枠1・C組1位/千葉。白)2022年11月23日(祝)10時46分 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 雨 11.9℃ 90% 風:弱 芝:全面良芝 主審:堀善仁 副審:鈴木渓、椎野大地 4審:長谷川豊 449人

沖縄 0−0(0−0) 浦安
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 第46回全国地域サッカーチャンピオンズリーグは、11/11−13に一次ラウンドが行われ、決勝ラウンドに進出する4チームが出そろった。

・A組 敷島サ
FC刈谷        7 2−1−0 +3(7−4)
栃木シティFC     7 2−1−0 +3(5−2)
FC延岡AGATA   3 1−0−2 −3
BTOPサンクくりやま 0 0−0−3 −3

 刈谷は、第二戦。同点でくりやまがGKも上げて特攻してきたところを、カウンターで決勝点を取って息を吹き返す。
 最終日、栃木が勝利し、刈谷も勝利して、総得点で栃木Cを抜いて、刈谷と、WCの栃木Cが勝ち抜けた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ