で、いったん帰宅して、昼食を食べて、天皇杯1回戦が始まったくらいの時間で出かける。向かうは宮城県サッカー場。
ここ数年、高校ラグビーの県大会(いわゆる花園予選)を、宮城県”サッカー場”でやっているわけで・・・違和感ありありなもんで、話のタネに?一回見ておきたくてね。
選んだカードが仙台二vs古川工。
二高あたりでこの時期の大会でまず注目するのは、「3年生がどれだけ残っているか」ということ。そのためにプログラム400円を買って見ると、・・・をお、7人残ってる。と思ったら2年生2人、1年生7人・・・ってことは、3年生がいないと、15人揃わない、新人戦は合同チームか7人制に出るのか?対一高定期戦(毎年元日に開催)はどうする?(ちなみに一高は3年12人、2年6人、1年3人)確か俺が3年のときのラグビー定期戦で、一人3年生が出ていた覚えがあるが(って俺は見てないけど)。
古川工は登録25人で、3年9人、2年13人、1年3人。
春の高校総体は古川工ベスト8、仙台二高は石巻・仙台南との合同チームで2回戦敗退(気仙沼向洋に勝利、利府に敗退)。この大会、古川工は1回戦で仙台高に19−12で勝利。仙台二高は2回戦が緒戦。
◎第91回全国高校ラグビーフットボール大会宮城県大会2回戦 宮城県仙台第二高等学校vs宮城県古川工業高等学校 2011年9月4日(日)13時30分 宮城県サッカー場A 200人(目測)*25分ハーフ
古川工 40−7(21−7) 仙台二
古工:5T4G 二高1T1G
続きを読む
ここ数年、高校ラグビーの県大会(いわゆる花園予選)を、宮城県”サッカー場”でやっているわけで・・・違和感ありありなもんで、話のタネに?一回見ておきたくてね。
選んだカードが仙台二vs古川工。
二高あたりでこの時期の大会でまず注目するのは、「3年生がどれだけ残っているか」ということ。そのためにプログラム400円を買って見ると、・・・をお、7人残ってる。と思ったら2年生2人、1年生7人・・・ってことは、3年生がいないと、15人揃わない、新人戦は合同チームか7人制に出るのか?対一高定期戦(毎年元日に開催)はどうする?(ちなみに一高は3年12人、2年6人、1年3人)確か俺が3年のときのラグビー定期戦で、一人3年生が出ていた覚えがあるが(って俺は見てないけど)。
古川工は登録25人で、3年9人、2年13人、1年3人。
春の高校総体は古川工ベスト8、仙台二高は石巻・仙台南との合同チームで2回戦敗退(気仙沼向洋に勝利、利府に敗退)。この大会、古川工は1回戦で仙台高に19−12で勝利。仙台二高は2回戦が緒戦。
◎第91回全国高校ラグビーフットボール大会宮城県大会2回戦 宮城県仙台第二高等学校vs宮城県古川工業高等学校 2011年9月4日(日)13時30分 宮城県サッカー場A 200人(目測)*25分ハーフ
古川工 40−7(21−7) 仙台二
古工:5T4G 二高1T1G
続きを読む