2022年02月10日 北京冬季五輪フィギュア男子。羽生結弦4位、三連覇ならず。 ブログネタ:フィギュアスケート 羽生結弦 に参加中! 北京冬季五輪。フィギュアスケート男子。 いったい、どこから切り取って論じればいいのやら。。。 ショートプログラムで、8位と出遅れた羽生結弦。 今日2/10のフリーは。。。 あ、今日は雪だったんで、外回りは回避wしかし、病院に行くんで、病院の待ち時間の間に、ネカフェで見ていたwww 続きを読む タグ :#オリンピック#北京五輪#羽生結弦#フィギュアスケート
2008年01月29日 日本 21−34 韓国 ブログネタ:ハンドボール に参加中! てなわけで、ハンドボールの北京五輪アジア予選・再試合。 なんだよこの入りは。韓国の方が勢いがあるよ。 ○北京五輪ハンドボール競技女子アジア予選(再試合) 日本代表vs韓国代表 2008年1月29日(火)19時20分 代々木第一体育館 主審:マーティン・ゲディング/メス・ハンセン(デンマーク)4206人 日本 21−34(12−18) 韓国 はっきりいって、力負け。 明日の男子はこの雪辱を! 続きを読む タグ :#ハンドボール#再試合#北京五輪#日本#韓国
2007年11月21日 日本 0−0 サウジアラビア ブログネタ:◆北京五輪へ・サッカー五輪代表◆ に参加中! アウェイ側2階席最上段。座ってると寒い。さすがに、こんな爆裂のところに入る気力はない。 最終戦で、この試合の結果で北京五輪出場かどうかが決まる(勝つか引き分けでOK)ため、それにしてもよく入ったねぇ・・・4万越え。 国歌独唱は藤井フミヤ。ふけたねぇ・・・。 ◎北京五輪サッカー男子アジア最終予選最終日 U−22日本vsU−22サウジアラビア 2007年11月21日(水)19時20分 国立霞ヶ丘競技場 主審:権鐘哲(韓国) 42,913人 ニッカン式 日本 0−0(0−0) サウジアラビア MOM:柏木陽介(日本) 【日本】GK41西川周作 DF3青山直晃、4水本裕貴、5伊野波雅彦 MF2細貝萌、6青山敏弘、7水野晃樹、8本田圭佑、17柏木陽介 FW11岡崎慎司、20李忠成 SUB;GK21山本海人、DF12内田篤人、28小林祐三、MF15上田康太、37梅崎司、FW27興木呂慎三、39森島康仁 監督:反町康治 シュート数:日本12 サウジ7 ・・・寒かった。 で、このドローで北京五輪出場決定! 続きを読む タグ :#日本#サウジアラビア#サッカー#北京五輪#オリンピック
2007年06月06日 日本 3−1 マレーシア ブログネタ:◆北京五輪へ・サッカー五輪代表◆ に参加中! レッツゴー萬代萬代へい! 朝起きたら、携帯が立ち上がらない。 で、初仕事終わって、日本橋のソフトバンクモバイルショップ行ったら、どうやらただの電池切れらしい。なんじゃそりゃ。 おかげで、キックオフ間に合わず。 ○北京五輪サッカー男子アジア二次予選最終日 2007年6月6日(水)19時15分 国立霞ヶ丘競技場 晴 主審:マーク・シールド(豪州)18020人 日本 3−1(2−0) マレーシア 【得点】日:28長友、33鈴木、52(Pen.)萬代宏樹!マ:59スプラ 萬代はPKこそ決めたが(写真二枚目)、次のチャンスがある。。。とは思いにくい。 せっかくベガサポも10名以上は来ていたのに・・・。 まぁ、これで日本は6戦全勝で、最終予選へ進出。 続きを読む タグ :#北京五輪#サッカー#日本代表
2007年06月03日 日本 6−1 韓国 ブログネタ:『なでしこジャパン 〜日本女子サッカー〜 』 に参加中! ◎北京五輪サッカー競技アジア最終予選第3日 日本女子代表vs韓国女子代表 2007年6月3日(日)19時 国立霞ヶ丘競技場 晴 主審:タミー・オグストン(豪州) 8779人 livedoor NEWS(スポニチ) 日本 6−1(4−0) 韓国 【得点】日:9宮本、20大野、24荒川、34OG、65伊藤、67澤 韓:73JUNG というか、韓国守備ザルすぎ。 結局1万切ったか。 続きを読む タグ :#日本#韓国#サッカー#なでしこジャパン#北京五輪