KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:利府高

1
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 高校野球2回戦。ほとんど映像で見てない。仕事中に試合経過をネットで追う程度。

・2回戦 宮城県利府高等学校vs高崎健康福祉大高崎高等学校 2014年8月18日(月)15時30分 阪神甲子園球場 球審:三宅 15,000人

利府 000 000 000=0 H7
高崎 302 102 02X=10 H15
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 こっちではすっかり書き損ねていたが、宮城県の高校野球選手権は利府が初優勝し、初の夏の甲子園出場。だもんで、町内はちょっとした?お祭り状態。俺の自宅にまで、寄付金のお願いが来るくらいだからw寄付金のおかげで?生徒の遠征費は7000円(往復バス)らしい(2回戦からは、一度行った人は4000円になるとか?)。

 で、利府高の甲子園の初戦。相手は7年前の選手権王者、佐賀北高。かつては、利府高が佐賀北高から野球ノートの教えを受けたとか。。。

 俺は仕事だったんで、昼休みが14−15時だったんで、見たのは4回裏から、6回裏二死満塁の利府のチャンスまでw

○第96回全国高校野球選手権大会1回戦 宮城県利府高等学校vs佐賀県立佐賀北高等学校 2014年8月13日(水)13時30分 阪神甲子園球場 晴 球審:岸 46000人 2時間11分
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日明日と仕事は休み。
 今日は午前中は銀行で口座の名義変更の手続きとか役場とか。
 で、午後から献血275回目。帰りに書類を取りに行こうと年金事務所の近くまで来たら、あれ?高校野球をやってるよ(爆)

・第96回全国高校野球選手権宮城大会3回戦 2014年7月14日(月)14時 県営宮城球場 晴 2000人(目測)

利府高校   102 105 0=9 H13 E4
東北生文大高 200 000 0=2 H6 E0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は午後から、イーグルスの二軍戦に行くつもりだったが、父親が「高校野球の決勝を見に行きたい」というので、予定を変更して、昼食後に宮城球場へ。
(個人的には3決、仙台三4−0仙台商のほうが気になってたが、入場料がかかるので回避してた次第。ま、親と行くんで、入場料くらいは出すよ。あと、駐車場の駐車代と。12時45分頃着いたが、駐車場は平日だったこともあり、らくらく入場できた)

 というわけで、春季高校野球宮城大会は、今日が最終日。ぶっちゃけ、東北大会出場権は、3位までに入るので、極端な話、消化試合といっても差し支えないw
 仙台育英は、春の選抜出場。秋は中部地区大会・県大会・東北大会・明治神宮大会と無敗できたが、選抜は準々決勝で高知高に2−0で敗れている。また、春季中部地区大会では、決勝で東北に3−2で敗れている(ちなみに東北は、春季県大会準々決勝、仙台三に3−2で敗れて、夏の大会ノーシード!)。
 一方の利府。春季北部地区大会では、準決勝で優勝した大崎中央に5−9で敗れている。
 両校とも平日ということもあり(いや、平日じゃなくても?)、応援は野球部(と父兄)のみ。

◎第60回春季東北地区高等学校野球大会宮城大会決勝 2013年5月28日(火)13時 県営宮城球場 晴 球審:雁部 1,500人 3時間5分(以上、目測)

育英 160 000 351=16 H17 E4
利府 350 000 001=9 H14 E2
(仙台育英は2年連続(3大会連続)21度目の優勝)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 父親が、何を思ったか、「高校野球が見たい」と言いだしたので、仙台市民球場まで。

◎第64回秋季東北地区高校野球選手権宮城県大会決勝 宮城県利府高等学校vs宮城県石巻工業高等学校 2011年9月28日(水)13時10分 仙台市民球場 晴 球審:佐々木 3,000名(目測)

利府 040 210 130=11 H17 E1 盗6
石工 100 030 020=6 H10 E4 盗3
(利府は3年ぶり2度目の優勝)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ