KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:利府高

3
ブログネタ
高校サッカー@冬の選手権 に参加中!
DSC_3584DSC_3587DSC_3588 今日は文化の日。いい天気。

 高校サッカー宮城県大会の準決勝は、ここんとこ宮城スタジアム開催が恒例となっている。ちなみに、準々決勝までは無観客開催(部員・保護者除)だった。

 第一試合は、ここまで4年連続優勝(35回出場)している仙台育英(プリンスリーグ東北。今年のプレミア参入戦進出決定)に、利府(宮城県リーグ)が挑む。


◎第100回全国高校サッカー選手権宮城県大会準決勝 仙台育英学園高等学校(黄)vs宮城県利府高等学校(青) 2021年11月3日(水・祝)11時 宮城スタジアム 晴 17℃(目測) 主審:平賀玄太 副審:相澤、青沼 4審:滝ケ平 1000人(目測)*40分ハーフ

仙台育英 3−1(1−0) 利府
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日から高校野球の春季宮城県大会。

 我が母校は、中部地区予選で1勝も挙げられずに敗退・・・
 と思ったら、を?!蔵王球場で県大会、だと?!

 というわけで、球場巡りの一環で。

 東北道村田ICから、車で約10分といったところ。楽天イーグルス利府球場。野球場113球場目。
DSC_2577DSC_2578DSC_2579 ちなみに、道中コンビニが、村田IC降りてすぐのデイリーヤマザキしかない(行き方を変えると、ローソンがあったという説もあるが)ので気をつけろw。
 内野席までベンチシートがあるのはいいのだが、この時代にしてSBO表示である。

〇第66回春季東北地区高校野球宮城県大会1回戦 宮城県利府高等学校(北部第五代表)vs宮城県小牛田農林高等学校(北部第七代表) 2019年5月17日(土)9時55分 楽天イーグルス利府球場 晴 球審:水戸恭平 300名(目測) 2時間2分

利府高 000 000 012=3 H7 E0
小牛田 000 000 000=0 H4 E1
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
高校サッカー に参加中!
 世間は既に2018年だが、宮城県のサッカー界はいまだに2017年度の試合を行っているw
 今日は、高円宮杯宮城県U−18サッカーリーグ、二部の決勝戦。
 恐らくどっちが勝っても初優勝なのか?勝者が一部昇格、負ければ来年も再び二部。
 利府が勝てば2016年以来、仙台二が勝てば2013年(確か)以来の一部復帰。

 というわけで、二次ラウンドを全勝で抜けた仙台二高と、2勝1分で抜けた利府高の決勝戦。

○高円宮杯宮城県リーグU−18二部決勝 宮城県利府高等学校(白)vs宮城県仙台第二高等学校(青) 2018年1月20日(土)9時30分くらい 松島フットボールセンターピッチ1 晴 80名(目測)*35分ハーフ

利府高 4−1(2−1) 仙台二高
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
【宮城】東北 エース渡辺が投打に活躍、完封で7年ぶり夏の甲子園へ
スポニチアネックス 7月28日(木)15時20分配信

◇第98回全国高校野球選手権宮城大会決勝 東北5−0利府(2016年7月28日 コボスタ宮城)

 第98回全国高校野球選手権宮城大会決勝が28日、コボスタ宮城で行われ、準決勝で仙台育英を破って勝ち上がった東北が利府を5−0で破り、7年ぶり22回目の夏の甲子園行き切符を得た。東北はエース渡辺が投打に活躍、春の東北大会王者が地力を発揮した。
 4回、東北は先頭の3番・渡辺が右前打で出塁、1死二、三塁から6番・布施が中犠飛、続く千葉も左前適時打で2点を先制した。また、5回にお東北は無死二、三塁から渡辺の左犠飛、さらに植木が左中間を破る左越え適時打で2点を追加した。その後7回に1点を加えて試合を決めた。
 ノーシードから決勝まで勝ち上がった利府は、昨秋、春と2度東北に敗れリベンジを誓っていたが、クセのあるフォームを身に着けた渡辺を打ち崩せず2安打に抑えられて完封を許し、残念ながら三度目の正直とはならなかった。

東北 000 220 100=5
利府 000 000 000=0
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 なぜか(希望したわけでもないのに)NPBオールスターの日が休みになった(しかも2年連続)。もっと早く休みになることがわかっていたら、オールスター行くという手もあったのだが。

 高校野球宮城大会は、水曜が休養日で、木曜が4回戦。・・・の予定が、雨のため順延。おかげで今日4回戦を見に行ける。

 石巻市民球場は・・・2010年以来で5年ぶり?震災でヘリの発着場とかとして使われたあとに、MLBが資金援助をして改修された。

 二高の相手は利府。そういや利府は昨年の夏の優勝高だった。春の県大会でベスト8のため第5シード。
 思えば、夏の大会での二高vs利府って1勝2敗。

87年 3回戦 ○3−2
 ちょうど浪人していた時。福祉大球場でサヨナラ勝利。
93年 4回戦 ×3−12
98年 3回戦 ×2−8
 なんかの用事で帰省だか(日帰り?)したついでに名取市民球場まで行って、午後から宮城県サッカー場でS仙台−大宮戦とはしごした覚えがある。

 てなわけで試合。

○宮城大会四回戦 2015年7月17日(金)14時 石巻市民球場 曇時々雨 球審:高橋弥寿仁 1000人(目測)2時間19分
仙台二 000 030 120=6 H12 E3
利 府 000 001 103=5 H6 E1
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ