KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:仙台育英

4
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 今日は俺は休み。
 明治神宮大会、そして来春のセンバツ高校野球出場を賭けた東北大会も、準決勝。
 当初予定では、今日は決勝戦だったのだが・・・(それを見越して、イーグルスの秋季キャンプの休日が今日になっていたのだが)花巻東高が、延長15回引き分け再試合をやった関係で(しかも2回戦と準々決勝の2回も)、おかげで今日は準々決勝の再試合(大曲工10−5花巻東)と、準決勝の1試合の開催、と。

○第67回秋季東北地区高校野球大会準決勝 仙台育英学園高等学校(宮城1)vs八戸学院光星高等学校(青森1) 2014年10月27日(月)13時5分 県営宮城球場 球審:吉田 5000人(目測)

八学光星 000 010 100=2 H5 E2
仙台育英 000 311 02X=7 H13 E2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 とりあえづ、今日(というかこれ書いてるのは24日夜なんだが)は盛岡でオールスター。この件は明日付けの日記で書くとして、今日付は高校野球宮城大会の決勝。

 昨日22日の準決勝は、

仙台育英 003 105 0=9
聖和学園 000 000 1=1

利府 000 101 001=3
東北 010 110 10×=4

 で、今日の決勝。
 このカードの決勝での対戦は3年ぶり。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 高校野球宮城大会も、やっと本日決勝。

・第92回全国高校野球選手権宮城大会決勝 仙台育英学園高等学校vs宮城県気仙沼向洋高等学校 2010年7月26日(月)13時5分 県営宮城球場 晴時々雷雨 球審:高橋 5,000人(目測) 5時間(中断2時間くらい)
向洋 100 000 000=1 H5 E3
育英 104 503 510X=28 H32 E1
(仙台育英は2年ぶり22度目の甲子園出場)
(向洋)吉田・斉藤弘・吉田・佐々木・吉崎・三上−齋藤翼・小林
(育英)木村−嵯峨
(勝利打点)嵯峨(3回勝ち越しタイムリー)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 で、塩釜駅に着いたのが午前3時半頃で、帰宅が4時過ぎ。
 ちょうど、父親が釣りに出かけるところだったとさ。

 てなわけで、今日はどこにも出かけずに自宅静養。
(ちなみにドライバーの某氏は、午後から仙台市民球場で草野球だったそうだが)

 高校野球宮城大会準決勝は、テレビ観戦。
 ちなみに、4チームともブラバンなし。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校サッカー に参加中!
 俺が宮城を離れている間に、いろんなことがあった。
 仙台駅前にあった東北学院中学・高校が、小鶴新田に移転したのもその一つ。

 で、移転した東北学院は、ここぞとばかりに田んぼの中に、立派な体育館やら、野球場やら、400mトラックやら作って、さらに人工芝サッカー場も作った。ここが今日の目的地。蹴球会場182会場目、今年のサッカー2試合目。

 今日の試合は、宮城県U−17リーグ1部。8チームを4チームずつ2ブロックに分け、1回戦総当りで1位同士が優勝を争う。優勝チームは、2010年度東北プリンスリーグ2部に参加。詳細日程はこちら
 ともに、緒戦を落としたチーム同士の対戦。

○宮城県サッカーリーグU−17 2010 1部 Bブロック 東北学院榴ヶ岡(白)vs仙台育英(黄) 2010年1月22日(土)9時30分 東北学院中学・高等学校サッカー場 晴 風:弱 30名(目測)*40分ハーフ

東北学院榴ヶ岡 1−0(0−0) 仙台育英

【得点】後半27分(育英)#1(左CK→中央でH)
100123_092424SBSH0406100123_093157続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ