KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:仙台大学

1
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
250524124339812250524124335294250524124344086 というわけで、本日の(当初の)本題。

 いや、浅村栄斗の2000本安打観に行こうかとも思ったが、朝の時点で6千円以上のチケットしか残ってなかったので回避w
 まぁ、2000本安打達成したので、まずは一安心。

 で、天皇杯一回戦は、いつもの宮城県サッカー場へ。
 仙台大学が天皇杯出るのを見るのは、・・・あ、ベガルタとやった時があったか。東北地区大学リーグ一部では、現在3位(8チーム中)だが、3戦全勝。
 東洋大学は、関東大学リーグ一部で現在4連敗中の9位(12チーム中)。但し、2024年のインカレで優勝しているので、それでアマチュアシードとして今回天皇杯初出場となっている。

250524124335294 関東では、こういうビジュアルを作るのが流行りなのか・・・UWの影響か?

 そういや、仙台大学ってユニ新調した?県予選決勝のときは、こんなに明るい緑ではなかったかと思うが。背中には宮城スズキ自工が。

○天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会1回戦【4】仙台大学(宮城/東北大学一部・緑)vs東洋大学(アマチュアシード/関東大学一部・白) 2025年5月24日(土)13時1分 みやぎ生協めぐみ野フットボール場Bグラウンド 曇 17.7℃ 65% 風:弱 芝:全面良芝 主審:竹内清人 副審:千葉直史、大原謙哉 4審:小林康祐 205人

仙台大 2−4(2−4) 東洋大
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 天皇杯出場を賭けた、宮城県サッカー選手権の決勝。
 去年までは、ソニー仙台FCに、トーナメントの勝者が挑んでいたのだが、ソニー仙台FCの解散wで、その蓋がなくなり、2強の対戦の勝者が宮城県代表となる。
 去年もこのカードは準決勝で実現し、そのときは女川が2−0で勝利している。

250511130130424250511130132365250511130137414 ここまで、仙台大は東北学生リーグ一部、2戦2勝。コバルトーレ女川は、東北社会人リーグ一部、5戦5勝。


◎第29回宮城県サッカー選手権決勝・天皇杯第105回JFA全日本サッカー選手権宮城県代表決定戦 コバルトーレ女川(青)vs仙台大学サッカー部(白) 2025年5月11日(日)13時30分 宮城県サッカー場 曇 風:強 主審:平塚将哲 副審:高橋、勝又美沙希 4審:武山大輔 400人(目測)

女川 1−3(0−2) 仙台大
試合終了
(仙台大は6年ぶり4度目の優勝)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 今日は、朝9時前に家を出て、松島フットボールセンターまで、天皇杯予選。

 ・・・駐車場が。。。何とか停めたけど、今度はバイクで行こうかな。
 というか、てっきり愛宕から入った方が近いと思ったら、松島海岸駅前通って行った方が近いのね。

 というわけで、今日の第一試合は、河北杯争奪戦(天皇杯宮城県予選、といったほうが早いか)準決勝。前年度準優勝、準スーパーシードの仙台大学に、予選から勝ち上がったコバルトーレ女川が挑む。しかも、この大会、仙台大学「系」のチームでエントリーしたのは、仙台大(学連)のみ。で、今年仙台大の監督に就任したのが、元ベガルタ仙台、日本代表の平山相太!


◎河北杯争奪第28回宮城県サッカー選手権・第104回天皇杯全日本サッカー選手権宮城県代表決定戦準決勝 コバルトーレ女川(東北社会人一部・青)vs仙台大学サッカー部(東北学生一部・白) 2024年4月21日(日)10時 MFA松島フットボールセンターピッチ1 晴 200人(目測)*40分ハーフ(同点時10分ハーフ延長→PK戦)

女川 2−0(1−0) 仙台大
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
 あ、とりあえづ、10月13日の給料日まで、生きながらえることができそうだwww

 で、今日は、三連休ラストの月曜の話を。

 皇后杯全日本女子サッカー選手権。この予選を兼ねた、河北新報旗争奪東北女子サッカー選手権。決勝。

 東北リーグ1位の常盤木と、2位のマイナビ仙台ユース(以下、M仙台)はシードで準決勝から。
 東北リーグ4位の仙台大が、常盤木を3−1で破り、一方のM仙台は3位の聖和学園高を4−2で破っての決勝進出。

 しかし、雨降りなのはまぁ仕方ないが(宮城県サッカー場の屋根が役立った)、宮城県サッカー場の芝、酷すぎ。。。公式記録が「芝:不良」なんてなかなかないぞw

231009105658086231009105750064231009110025603 M仙台は、トップ登録の主将・遠藤ゆめが、トップで皇后杯登録のため、出場なし。
 東北女子リーグでは、M仙台が4−0、3−1と仙台大から2勝を挙げている。

 というか、両チームとも初めて見るw

◎THFA河北新報旗争奪第42回東北女子サッカー選手権大会兼皇后杯JFA第45回全日本女子サッカー選手権大会東北大会決勝 仙台大学女子サッカー部(赤)vsマイナビ仙台レディースユース(水) 2023年10月9日(祝)11時 宮城県サッカー場A 雨 16.4℃ 90% 風:弱 芝:不良 主審:田中真輝 副審:神あかり、関川伽音 4審:加藤摩耶 120人

仙台大 0−2(0−0) M仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 で、昨日の記事に書いた、東北二部南参入戦。

 なんで、宮城県サッカー場Bで、中央の通路から入る階段を締めているのか(脇から入る)、わかった。反対側で少年サッカー(利府町長杯w)やっていて、時々その辺のガキが入り込むからだwww

DSC_6714DSC_6715DSC_6716 メモはちょこっとしかとってないので、両チームの発表その他(郡山の公式サイト)を参考に。
*面倒なので、「仙台大(4軍)」と標記する。

◎東北社会人サッカーリーグ二部南参入戦 Sendai universitat(緑)vsシャンオーレ郡山FC(青) 2022年12月4日(日)12時 宮城県サッカー場B 晴 30名(目測)

仙台大 4−1(1−1) 郡山
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ