宮城県の高校野球。
昨日は、全国選抜でベスト8に入り、宮城大会5連覇を目指していた、二大政党制の一角、というよりはもう最近は一党独裁制、とも言われている、仙台育英が仙台商に敗れる大波乱があり。。。
そもそも論として、五輪の野球日本代表合宿のために、宮城球場が開会式しか使えず(開会式のあとの1試合も宮城球場開催予定だったが雨で変更に)、さらにソフトボールのカナダだっけ?代表合宿のために、仙台市民球場も前半戦しか使えず、4回戦が石巻と鹿島台というからねぇ。。。

ふと思い立って、石巻に来る用事があったんで、朝早めに出てみた。
(なお、わが母校の仙台二高は、先週の日曜、二回戦(初戦)で、築館に1−2で敗れている)
◎第103回全国高校野球選手権宮城大会4回戦 宮城県富谷高等学校vs宮城県仙台第三高等学校 2021年7月18日(日)9時1分 石巻市民球場 快晴 球審:菅原 1000人(目測) 2時間13分
富谷高 000 010 000 0=1 H6 E2
仙台三 000 001 000 1=2 H7 E1
続きを読む
昨日は、全国選抜でベスト8に入り、宮城大会5連覇を目指していた、二大政党制の一角、というよりはもう最近は一党独裁制、とも言われている、仙台育英が仙台商に敗れる大波乱があり。。。
そもそも論として、五輪の野球日本代表合宿のために、宮城球場が開会式しか使えず(開会式のあとの1試合も宮城球場開催予定だったが雨で変更に)、さらにソフトボールのカナダだっけ?代表合宿のために、仙台市民球場も前半戦しか使えず、4回戦が石巻と鹿島台というからねぇ。。。


(なお、わが母校の仙台二高は、先週の日曜、二回戦(初戦)で、築館に1−2で敗れている)
◎第103回全国高校野球選手権宮城大会4回戦 宮城県富谷高等学校vs宮城県仙台第三高等学校 2021年7月18日(日)9時1分 石巻市民球場 快晴 球審:菅原 1000人(目測) 2時間13分
富谷高 000 010 000 0=1 H6 E2
仙台三 000 001 000 1=2 H7 E1
続きを読む