KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:ヴォスクオーレ仙台

1
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 Fリーグは、今日1/24から、上位・下位6チームずつのリーグ戦(ファイナルステージ)が開幕した。

 前節、4−0のリードを守りきれずに、5−5と大分相手に引き分けたヴォスクオーレ仙台。

 Fリーグ1部残留には、ファイナルステージ残り5試合で、全勝し、さらに11位のボルクバレット北九州が全敗して、得失点差29を逆転する必要がある。

20250124_205827 ファイナルステージの最初は、よりにもよって、その相手の北九州。


○Fリーグ1部ファイナルステージ下部リーグ ボルクバレット北九州vsヴォスクオーレ仙台 2025年1月24日(金)19時 北九州市立総合体育館 主審:向山悟 422人

北九州 2−2(1−0) 仙台
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 年が明けて、Fリーグ一部も残りレギュラーシーズンは2節。ヴォスクオーレのホームゲームは、今季最終戦。
 そもそも論として、Fリーグ1部は、12チームのレギュラーステージ2回戦総当り、各チーム22試合+上位下位6チームずつに分かれてのファイナルステージ1回戦総当りで、合計27試合行われる。
 ヴォスクオーレは、残り7試合で、1分19敗、勝点1の最下位。。。11位のボルクバレット北九州は、勝ち点18。つまり、残り7試合で、この勝ち点差17を逆転する必要がある。しかし、客席にその悲壮感は皆無w
 今季より、12部入れ替え戦が廃止されるので、F1最下位=自動的にF2降格、となる。なお、F2の優勝はボアルース長野に決定している。

250112134801591250112135343081250112140255223 で、今日の相手は、しながわシティ。このチームも、ヴォスクオーレが2部にいる間に、いや、二部で対戦はあるか。

 ぱとろーる回って、最後に入ってきたダブルを分解してシングルにして、選手入場にぎりぎり間に合った。客席はほぼ満席。

◎ホットハウスプレゼンツ Fリーグ一部2024−2025 レギュラーステージ第21節 ヴォスクオーレ仙台(黄)vsしながわシティ(桃) 20255年1月12日(日)14時 仙台市青葉体育館 主審:波多野祐一 1503人

仙台 3−4(0−1) しながわ
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 中断していたFリーグも、今週末に再開。

 カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)では、ここまで開幕9連敗のヴォスクオーレ仙台が、湘南ベルマーレを迎え撃つ。
241011201314727 仙台89ERSが設置した大型ビジョン、リボンビジョンは、ずっと(ナイナーズの試合日以外にも)設置されるのね。で、使用されないという。仙台市体育館は、2025年5月21日から改装工事で長期クローズなので、それまでずっと設置されるんだろうよ。


○第20回Fリーグ一部第10節 ヴォスクオーレ仙台(紺)vs湘南ベルマーレ(白) 2024年10月11日(金)18時30分 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台) 主審:向山悟 1012人

仙台 1−3(0−1) 湘南
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 Fリーグ。2年ぶりに、カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)を使っての試合、となる。

 フウガドールすみだを見るのは、たぶん初のはず。と思ったが、2019年に観ていた。
 シーズン前に行われた、オーシャンカップ(本日大村で優勝戦、茅原悠紀(岡山)が優勝・・・そっちではないw)では、PK戦でヴォスクオーレが勝利しているので、チャンスはある・・・か?


240728134944319240728134947146240728135354289○小児がん支援マッチデー 第20回Fリーグ一部第9節 ヴォスクオーレ仙台(黄)vsフウガドールすみだ(白) 2024年7月28日(日)14時 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台) 主審:板橋海 1526人

仙台 0−3(0−1) すみだ
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 とりあえづ、今は東仙台の快活で、徳島−V仙台を見ているんだが、昼の2試合のうちどっちかは書いておかないとw

 Fリーグ1部。ここまで6節を消化して、ボルクバレット北九州と、ヴォスクオーレ仙台が、ともに6戦全敗。得失点差もともに−25で、総得点で仙台が11位、北九州が12位となっている。

 そんな悲壮感は客席には殆どなく、青葉体育館。

 ヴォルクバレット北九州は、初見。
 ロシア語で「オオカミ」を意味する「ボルク」と、英語で「持ち味である前線からの早いプレス」を想起させる「バレット(弾丸)」を併せた名前。2018年にFリーグ2部に参入、2020シーズンに1部昇格し現在に至る。
(ヴォスクオーレは2020年よりライセンスが下りなくなったので、リーグ戦では初対戦)

240714123621507240714134317136240714134318273 というか、声出しの人数が、仙台よりも北九州のほうが、目測で多いのだが。。。


◎第18回Fリーグ一部第7節第二日 ヴォスクオーレ仙台(黄)vsボルクバレット北九州(白) 2024年7月14日(日)13時 仙台市青葉体育館 主審:横山高志 1182人

仙台 3−4(1−1) 北九州
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ