KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:ラインメール青森

3
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
230415121954676230415122235835230415122600342 今日は天気予報では雨。だからというわけでもないが、宮城球場も水戸も回避して、屋根のある仙台スタジアムでJFL。

 ソニー仙台FC。前節の高知U戦では敗れたものの、依然としてJFL首位をキープ。
 乗り込んでくるのは、ラインメール青森。元ベガルタの、多々良敦斗と、長倉颯がCBコンビを組む。

 18.4℃?いや、雨が降ってきたこともあり、体感ではもっと寒かったな。

◎第25回日本フットボールリーグ第6節 ソニー仙台FC(サックス)vsラインメール青森(白) 2023年4月15日(土)13時 仙台スタジアム 雨 18.4℃ 52% 風:無 芝:全面良芝 主審:中川愛斗 副審:橋本真光、大田智寛 4審:平塚将哲 331人

S仙台 1−1(1−0) 青森
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
DSC_3220DSC_3218 JFLも終盤戦。
 J3に何チーム上がるか(0か1か2)により、地域CL優勝・準優勝チームとの入替戦の相手が変わってくる。地域勢にとっては、J3に2チーム上がってくれれば、多少は楽になる(地域CLの優勝が自動昇格、準優勝がJFL17位と入替戦)。
 よって、この戦いも 他力本願寺 にかかわってくる。

 J3ライセンスを持つラインメール青森。JFLで4位に入り、悲願のJ3昇格(敢えてこう書く)を決めたいところだが、相手は「門番」ソニー仙台FC。


DSC_3222 なお、第一副審を、女子サッカーでおなじみ手代木直美氏(秋田県出身。写真で審判が並んでいるうちの一番右)が務めているが、彼女がJFLの副審をするのは、これがはじめてではない。(試合前の審判紹介のときに、他の試合の審判一覧が表示されてすぐ消えたのはここだけの話)

◎第23回JFL第24節最終日 ソニー仙台FCvsラインメール青森 2021年10月3日(日)13時 仙台スタジアム 晴 23.7℃ 51% 風:無 芝:全面良芝 主審:横山卓哉 副審:手代木直美、大峡諭 4審:塚原健 250人(今季2番目の入り)

S仙台 1−0(0−0) 青森
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
DSC_2412DSC_2414 令和一発目(今年15試合目)の蹴球観戦は、仙台スタジアムでのJFL。

 いやー、絶好の天気や!

 って、去年のGW(5月3日)も、このカード(S仙台−青森)だったような。。。

DSC_2417_HORIZON ラインメール青森。J3昇格に必要な、Jリーグ百年構想クラブの認定を受け、さらにFWに元ベガルタの萬代宏樹を補強(ちなみに、チャントは山形時代の「コンピューターおばあちゃん」であるw)。しかしここまで2勝4敗と苦戦。

◎第21回JFL第7節初日 ソニー仙台FCvsラインメール青森 2019年5月4日(祝)13時 仙台スタジアム 晴 22.1℃ 24% 風:無 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:原田雅士 副審:高橋悠、手塚優 4審:伊勢裕介 709人

S仙台 2−1(1−1) 青森
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 GWも今日から後半戦の4連休。
 朝方こそ、昨日の雨が残ってはいたが、昼前には晴れ間も。

 宮城スタジアムのベガルタ女子部と、仙台スタジアムのJFLと、どっち選ぶか迷った末に仙台スタジアムへ。理由?仙スタは、ただ券あるので実質無料だったのと、JFLガイドブックを買いたかったため。ほら、4月の頭に行った某JFLチームの試合ではガイドブック売ってなかったしwww
DSC_1062
 というわけで、今年蹴球15試合目。去年は年間で20試合であること考えると、よう行ってるなぁ、と思う。

 ソニー仙台FC。今年から本多進司新監督を迎えたが、開幕6試合で3分3敗と白星がなく、これは降格争いか?と思ったら、28日のホンダロック戦、アウェイで5−0と今季初白星。ホーム初白星を賭けての、仙台スタジアムでの試合。
DSC_1061
 着いたら、ソニー仙台FC50周年記念企画?として、1998年のベガルタ、いや違ったブランメル仙台との、仙台ダービー(7月。ブランメルホーム)のビデオが流れていた。・・・無理しても行けばよかったな、今更ながら。この試合。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 コバルトーレ女川、JFL昇格、初のホーム開催!
 というわけで、車で40分かけて石巻まで。

 ある意味、ベガルタとかソニーと違い、(新しいチームを見る、という点で)新鮮な感動がある。
(いや、コバルトーレ自体は去年の5月に東北リーグで観ているし、ラインメールも東北リーグで観てるし、石巻フットボール場はソニー仙台の試合で観ているが、ビジョン・バックスタンドの改装後は初だ)
180401818040111804015
 メインスタンド、バックスタンドの椅子席ともに見た目ほぼ満員。
(メインスタンドのアウェイ寄りはやや開いていたか?)

 開幕直後に書いた記事では、「コバルトーレは勝利できるのか心配」と書いたが、俺の心配をよそに、第二節でMIOびわこ草津に勝利してJFL初勝利。しかしホンダロックに敗れて、1勝2敗で迎えるホーム開幕戦。
 相手はラインメール青森。昨年はJFL準優勝。新監督は、かつてベガルタ仙台を率いた望月達也。さらに”野獣”中原貴之も移籍してきた。なお、田中康平も元ベガルタ仙台・・・ではなく、日体大から入団のルーキー。

○第20回JFL第4節最終日 コバルトーレ女川(青)vsラインメール青森(白)2018年4月1日(日)13時 石巻フットボール場 曇 16.1℃ 40% 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:大田智寛 副審:若松亮、高崎航地 4審:木口寛 1313人(チーム史上最多)

女川 1−3(1−1) 青森
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ