2021年08月30日 バイクのバッテリーが止まった?話 ブログネタ:ヤマハ に参加中! 話は8/20(金)に遡る。 バイクで仙台に行った(S仙台のチケット入手のためw)のだが、昼食食ってヒロスポーツに行こうと思ったら、・・・あれ?エンジンがかからん?バッテリーが上がった?? 仕方ないので、JAFを呼んで、エンジンをかけてもらい、その足でバイク屋へ。とりあえづ、バイク屋には替えのバッテリーをオーダーし、8/23(月)に交換する。 ちなみに、今のバイクは買って2年になるが、ここんとこ、以前よりは乗らなくなったなぁ。。。 いや、車で行ける(=駐車場代がかからない)ところは基本車で行ってるし。 例外が、宮城球場とか仙台スタジアムとか。 続きを読む タグ :バイクヤマハ
2019年09月16日 バイク納車! ブログネタ:ヤマハ に参加中! バイクの話。 前に乗っていたやつが、エンジンかからず、修理にはエンジンの中を開ける必要があるとかで、修理費概算200K。。。 続きを読む タグ :バイクヤマハ
2014年02月28日 バイバイバイバイク ブログネタ:ヤマハ に参加中! 話は2月15日に遡る。 アイスリボンを見に、陸前原ノ町駅までバイクで行ったのだが、途中でエンジンがかからなくなり、結局原ノ町駅にバイクを停めて、バスで帰ることに。 で、何度か試したが、エンジンがかからんので、バイク王に頼んでみる。 そう、バイク王といえば、このCMを思い出して。 今じゃバイク王といえば、ルパン三世のCMだが、俺が千葉にいた頃は、天気予報の5分枠でこんなCMを流してた。 続きを読む タグ :バイクヤマハバイク王
2013年01月20日 バイクの修理完了。 ブログネタ:ヤマハ に参加中! 話は先月の中旬にさかのぼる。 翌日から新職場、しかも泉中央までバイクで行かないといけない、というときに、なんかバイクの動作が重い。。。って思ったら動かない? とりあえづ近所のバイク屋に持っていったが、そこでは直しきれずに、バイク屋に陸送。 そこから年をまたいで一ヶ月、やっと修理が完了。エンジン部のクラッチがやられてたのと、併せてウインカーの配線を直してもらい、約48K。 で、雪も解けたことだし、さらに意外にあっさり駐輪許可が下りたので、今日初めて職場(富谷)までバイクで往復することに。 続きを読む タグ :バイクヤマハBWR
2012年05月28日 タイヤ(後輪)を交換。 ブログネタ:ヤマハ に参加中! 話は金曜にさかのぼる。 金曜は宮城球場に行く予定だったので、バイクで仙台まで。 で、中止になったので、食事して用事済ませて、帰ろうとすると、ん?後輪がなんかへんだ。 空気が抜けてる?→というわけで、帰りにGSで空気を入れた。 すると・・・続きを読む タグ :バイクヤマハ