KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:モンテディオ山形

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
25061532506152 そんなに南側に山形の席を作りたいの?

 2004年くらいに、聖火台を境にして、青と金色で真っ二つに分かれるスタジアムが理想だったんだが。


 というわけで、スタジアムから出る(駐車場の出待ち)のがかったるいんでw仙台発着の、「例の」バスツアーに参加。
 13時開門なので、11時出発で、開門に間に合うように出発したつもり・・・が、笹谷トンネル入るところで渋滞!11時52分、トンネル内で車から発火らしく。結局、警察とか消防とかやってきて、13時半に動き出して、スタジアム到着は14時20分くらいにwそこから飯食って、体育館の温泉入って(プール入ろうかと思ったが、大会で占有使用されていたw)、さて試合。


◎日本電子マッチデー 明治安田第27回J2リーグ戦第19節 モンテディオ山形vsベガルタ仙台 2025年6月15日(日)16時1分 山形県総合運動公園陸上競技場 晴 26.2℃ 71% 主審:須谷雄三 副審:金井精一、廣瀬成昭 4審:植松健太郎 15413人

*第1547回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 6/14投票終了時点
山形13.91% その他17.76% 仙台68.33%

山形 3−4(2−2) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Jリーグ に参加中!
 今日は宮城球場(のただ券)をパスして、カメアリ(仙台vs千葉)も回避して、今年初のベスパへ。
 ルヴァン杯2回戦。というか、最初の日程発表の時点では、京都vs山形だったはずなのに、今日のチケットも、リーグ公式も、山形vs京都になってるんだが、いつの間に変わった?あ、来週の試合も福島Uvs柏に入れ替わってる。まぁどっちにしても、実質山形のホームだからいいけどさー。

 というわけで、京都サンガを見るのは、2013年以来12年ぶりw(前回もベスパでのJ2リーグ戦、山形1−2京都だった)。

250409175132768250409174751304250409174805278 しかし、このあとメンバーを書くけど、前節のリーグ戦は山形0−0磐田。山形はこのときから先発を全員入れ替えている。一方の京都は、鹿島4−5京都(カシマスタジアムでの鹿島の無敗記録を止め、京都はカシマでの初勝利!)。京都はアピアタウィア(前半のみで交代した)以外は先発を全員入れ替えている。J2の控えvsJ1の控え、対決w。まぁ、それでも優勝するようなチームは勝ち切るわけでさ。実際、控えにはリーグ戦で先発したメンバー*氣田とか、を入れてるし。これがベガルタとの違いw)

 というわけで、試合。

○第33回JリーグYBCルヴァンカップ2回戦 モンテディオ山形(青)vs京都サンガFC(白) 2025年4月9日(水)19時3分 山形県総合運動公園陸上競技場 晴 11.6℃ 60% 主審:今村義朗 副審:長谷川雅、荒上修人 4審:植松健太朗 3701人

山形 0−1(0−1) 京都
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
J2観戦 に参加中!
朝イチで投票してから、国盗り秋キャンで尾花沢の芭蕉・清風歴史資料館を攻めて、温泉入って、帰ろうと思ったら、あれ、J2やってるよw

 というわけで、(直接山形の敗北がベガルタに影響を及ぼすわけではないが)負けてくれたほうが何かと都合がいい。今日は席種こそホーム自由席だが、真っ赤に染まってのロアッソ応援、他力本願寺。

241027123608592241027124638677241027124641632 山形を見るのは今年4試合目(リーグ2試合目)・通算48試合目、熊本を見るのは2022年以来13試合目(2023年、24年は仙台ホームの試合が、俺がこっちいなかった時期なんで)。
 (ベガルタ絡みではない、J2の試合を見るのは今年初w)

○雪若丸サンクスマッチ 明治安田第26回J2リーグ戦第36節 モンテディオ山形(白)vsロアッソ熊本(赤) 2024年10月27日(日)14時4分 山形県総合運動公園陸上競技場 晴 20.5℃ 64% 主審:吉田哲朗 副審:黄川田博信、清水拓 4審:野堀桂祐 12296人

山形 1−0(1−0) 熊本
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 天皇杯3回戦。

 日本サッカー後援会の特典行使wで、山越えてベスパへ。

 天気予報は夕方から雨。いやー、山形も、とっとと新スタ作れよ、と言いたくなる。


 というわけで、3回戦の相手は、北海道コンサドーレ札幌。ベガルタがJ1時代に観て(2021年)以来。

 とはいえ、ぶっちゃけ、どれだけ「落として」きたのか、普段のコンサをチェックしてないのでわからん。駒井が出てるのは、次節のリーグ戦で出場停止だかららしいけど。(前節リーグ戦から7人入れ替えたらしい)
 札幌はここまでJ1最下位。


 山形はGKが第二GK。氣田はリーグ戦でも今日もスタメンで出てる、加藤千尋はリーグ戦ではベンチにも入れないが、今日は入ってる。あと、FW後藤が復帰戦。


240710185306346jp/kammyjt/imgs/5/1/5173af0b.png" title="Screenshot_20240710-182415" target="_blank">Screenshot_20240710-182415240710182304331 と思ったら、着いた時点ではぽつりぽつりだったんだが、試合開始の頃に激しく降り出しやがった。

○天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会3回戦【72】北海道コンサドーレ札幌(J1・赤)vsモンテディオ山形(J2・青白) 2024年7月10日(水)19時 山形県総合運動公園陸上競技場 雨 23.4℃ 83% 風:無 主審:西村雄一 副審:熊谷幸剛、大矢充 4審:植松健太朗 3347人

札幌 6−3(3−2) 山形
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 雨の月曜日。

 とりあえづ、土曜日の話を。

240706140616100240706153230146 全クラU−15の東北大会は、準決勝。
 ベガルタ仙台ジュニアユースは、準々決勝でモンテ村山を6−1で破り、準決勝はモンテ庄内。

◎第39回日本クラブユース(U−15)サッカー選手権東北大会準決勝 モンテディオ山形ジュニアユース庄内(青白)vsベガルタ仙台ジュニアユース(金) 2024年7月6日(土)14時 宮城県サッカー場A 晴 300人(目測)*40分ハーフ

M山形庄内 0−4(0−1) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ