KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:ベガルタ仙台ユース

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 今日は、車のディーラーに行く用事があったので(理由は気が向いたら書く)、14時で早上がりしたんで、時間があるんでこれを打ってる。今週はここまでぱとろーるが8軒「しか」行けてない。。。


 さて、このことも、触れないわけにはいかない、よなぁ。。。

161227vega 2024年10月、ベガルタ仙台・ユースチームの男性コーチ(40)と当時の監督(41)が選手に対してパワーハラスメントをしたとして、制裁金の支払いや懲戒処分を受けていたことが2月18日、分かった。(河北、要会員登録)

 ちなみに、ベガルタ仙台ユースの監督は、2024年7月まで、木谷公亮氏が務めていたが、木谷氏が鳥栖のトップチーム監督に引き抜かれて(2025年も、監督は辞任したが、ヘッドコーチとして鳥栖に残っている)、新しい監督が就任した。


本日(2月19日)のユースチームに関する報道について(ベガルタ仙台)  掲載日:2025年2月19日
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
(どうでもいいが、東北サッカー連盟は、一種社会人リーグの試合日程を早く出してくれ)=挨拶

 前々から、groundhopperの観点で、行こう行こうと思いつつ行けずじまいだった、聖和学園高校の三神峯(みかみね)キャンパス。このたびやっと行くことができた。
 坂をたらたら登って、坂の上に、キャンパスがあり、その奥に人工芝グラウンドがある。groundhopper pitch 240。一応、座ってみる環境はあるが、椅子持って行った方がベター。

 JFAプリンスリーグ東北は、4/6に開幕し、今週が第三節。ここまでベガルタは育英に勝利し、秋田に引き分け。一方の聖和学園は、開幕連勝発進。

◎高円宮杯第21回JFAプリンスリーグ東北第三節【12】聖和学園高校(宮城・グレー)vsベガルタ仙台ユース(宮城・金) 2024年4月20日(土)11時 聖和学園(三神峯キャンパス)サッカー場 晴 19.0度 風:中 芝:人工芝 主審:山形秀俊 副審:大内拓実、佐藤巧雅 4審:園山泰平 200人 公式記録

聖和学園高 1−2(1−1) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 いやー、今日はほぼ丸一日(24時間くらい)外にいたわけなんで、12/11(月)に改めて記事を書き直している。

 高円宮杯JFAプレミアリーグU−18参入プレーオフ。

 過去に、ベガルタは5度この舞台に挑み、

2013 広域補 ×1−2 新潟       敗退
2014 広域補 ◎2−1 星稜高
     広島ビ ×1−2 大宮 茂木    敗退
2016 広域一 ×0−1 広島皆実高    敗退
2018 広島ス ×2^2PK7-8東海大大阪仰星高 敗退
2019 広域補 ◎1−0 阪南大高  工藤真人、小畑
     広島ス ×1延2 鳥栖       敗退

 と、すべて敗退している。

 2023年は、東北プリンスで準優勝し(優勝は青森山田2)、プレミア参入戦に進出。
 1回戦で、清水と対戦。夏の全クラでは、R16で対戦し、PK戦で敗れた相手だったが、3−1で勝利した(広島ビ)。

 で、決勝戦の相手は、関東王者、鹿島ユース。鹿島ユースとやったのは、俺が記憶している範囲では、2005年のJユース(×1−2)以来?

231210082712068231210092533970 俺は朝5時15分に東京駅日本橋口に着いて、そこからモノレールで羽田。0705発で、広島空港0830くらい着(A321で、ANAwifiは使えたが、国盗りができずw)。バスで中筋で乗り換え、アストラムラインで広域公園前。そこから坂を上って、10時くらいに現場着。。。あー坂がしんど。
231210100304082 ビッグアーチは1994年のオールスター、そして2012年に来たが、広域公園第一球技場は初めて。groundhopper pitch 290。
231210100529304231210100911535231210101507376 ベガサポはざっと40人くらいか?声出し・鳴り物はバックスタンドへと隔離。
(試合開始ぎりぎりまで幕の設営にかかっていたのはここだけの話だ)

 さて、試合!

◎高円宮杯JFAU−18サッカープレミアリーグ2023プレーオフBブロック決勝戦【10】 ベガルタ仙台ユース(東北/宮城・金)vs鹿島アントラーズユース(関東1/茨城・赤) 2023年12月10日(日)11時 広島広域公園第一球技場 晴 晴 風:微 16.0℃ 68% 主審:川勝彬史 副審:水田勝、榎本悠希 4審:岸本圭司 200人

V仙台 0−7(0−4) 鹿島
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 で、4/1の第一試合の話へと戻るわけだが。

 JFAプリンスリーグ東北は、4/1に開幕。
 ベガルタ仙台ユースの初戦の相手は、尚志高校セカンド。尚志(一発で出てこないんで面倒だw)高のトップチームが、プレミア参入(復帰)となり、セカンドチームはプリンス参入戦を勝ち抜いての復帰、となる。

 コロナの影響もあり、プリンスも、ここ数年無観客の開催となっていたが、今年は再び観覧可能に。と思って、張り切ってやってきたら、・・・あれ?観客用のベンチがあったような気がするが、なくなってる。。。
230401104426118230401105216385230401105524465 (普段なら車で来て、その際に椅子も積んでくるのだが、今日はトップとの梯子で、バイクで来たので椅子持ってきてないや)


◎第21回高円宮杯JFAU−18サッカープリンスリーグ2023東北第一節 ベガルタ仙台ユース(金)vs尚志高校セカンド(白) 2023年4月1日(土)11時 マイナビベガルタ仙台泉パークタウンサッカー場 晴 14.0℃ 風:弱 主審:山形秀俊 副審:熊谷一也、佐藤巧雅 4審:齋藤尚紀 30人

V仙台 4−1(1−0) 尚志2
試合終了

【得点】
42分(V仙台)松本 琉聖(9→7右から切り込みぶちこむ中央左S)
51分(尚志2)大竹 哩央(左S。風に乗って)
75分(V仙台)松本 琉聖(9→7〜左S)
80分(V仙台)松本 琉聖(22倒されPK)
90+3分(V仙台)古屋 歩夢(19→中央39〜右S)続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 今日は一日予定はなく。
 家の掃除と年賀状進める。。。つもりが、家の掃除は済んだけど、年賀状については、PCのデータぶっとんだときに、併せて住所録データもぶっとんだことに気づく。。。どうすっかな。。。

 で、今日は広島で、プレミアリーグ参入戦が行われているわけだが、ベガルタ仙台ユースが出る試合会場(広島スタジアム)の中継をJスポでやることに気づく。これのためだけにJスポ入るのもなんだかなー、と思って、HUB行こうと思い、確認のために電話したら、

「スカパー!解約してDAZNにしたので、Jスポはやらないよ(意訳)」
*天皇杯とかルヴァン杯はやったような気もするが。。。


。。。仕方ない。予定より一か月早いが、(セレクト5を解約して)プロ野球セットにするか。

 フェンシング・高円宮杯のネット中継と併せてザッピングしつつ見ていたが、、、

*よっぽど、ANAマイル切って広島日帰り往復するという手もあったが、元々そこまで気乗りしなかったこと、昨日の時点で帰りの便がマイル枠満席だったので回避した次第。そもそも、まだ楽天→ANAに、必要なマイルを全部移してないしwww



◎高円宮杯JFAU−18サッカープレミアリーグ2019プレーオフ Cブロック決勝戦【11】 サガン鳥栖U−18vsベガルタ仙台ユース 2019年12月15日(日)13時30分 広島スタジアム 晴 18.7℃ 主審:道山悟至 500人 *延長は10分ハーフ

鳥栖 2延1(0−0/1−1/1−0/0−0) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ