で、今日見に来た試合は、JFAプレミアカップの宮城県予選。
本大会は毎年GWにJヴィレッジで行われており、去年はベガルタが東北予選を突破して出場している。去年まではこの大会はU−14(新中学2年生)で行われていたのだが、今年から世界大会に合わせてU−15(新中学3年生)で行われる。よって、今までは年が明けてからクラブユースでこの大会の予選を行っていたのだが、今年からは昨年11月に行われたクラブユース新人大会(U−14)がこの大会の予選を兼ねるようになった。
で、クラブユース新人戦のベスト4と、中体連新人戦のベスト4がトーナメントを戦い、今年は宮城県からこの上位2チームが東北大会に出場することになる。
というか、今月は宮城県で行われるサッカーの大会で、俺が参戦できそうなのがこの試合(というか今日)しかないんだよな(爆)。今年サッカー2試合目、松島FCの人工芝ピッチは俺的には初ピッチだが、俺ルールにより(既に天然芝ピッチを見ているので)ピッチ数にはカウントしないw。
◎第16回JFAプレミアカップ宮城県予選1回戦 試合No.3 気仙沼市立大谷中学校(青)vsベガルタ仙台ジュニアユース(銀)2011年2月11日(祝)12時30分 松島フットボールセンター人工芝グラウンド 曇 風:中 50名(目測) *30分ハーフ
大谷中 1−11(0−6) V仙台
続きを読む
本大会は毎年GWにJヴィレッジで行われており、去年はベガルタが東北予選を突破して出場している。去年まではこの大会はU−14(新中学2年生)で行われていたのだが、今年から世界大会に合わせてU−15(新中学3年生)で行われる。よって、今までは年が明けてからクラブユースでこの大会の予選を行っていたのだが、今年からは昨年11月に行われたクラブユース新人大会(U−14)がこの大会の予選を兼ねるようになった。
で、クラブユース新人戦のベスト4と、中体連新人戦のベスト4がトーナメントを戦い、今年は宮城県からこの上位2チームが東北大会に出場することになる。
というか、今月は宮城県で行われるサッカーの大会で、俺が参戦できそうなのがこの試合(というか今日)しかないんだよな(爆)。今年サッカー2試合目、松島FCの人工芝ピッチは俺的には初ピッチだが、俺ルールにより(既に天然芝ピッチを見ているので)ピッチ数にはカウントしないw。
◎第16回JFAプレミアカップ宮城県予選1回戦 試合No.3 気仙沼市立大谷中学校(青)vsベガルタ仙台ジュニアユース(銀)2011年2月11日(祝)12時30分 松島フットボールセンター人工芝グラウンド 曇 風:中 50名(目測) *30分ハーフ
大谷中 1−11(0−6) V仙台
続きを読む