KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:ファンクラブ

3
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
1709078 2018年のイーグルスファンクラブ(TEAM EAGLES)については、去年の9月頭にも触れたが。その時の分析があまり分析になってなかったので、もうちょっと分析を続けてみるw
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 東北楽天ゴールデンイーグルスでは、今年からファンクラブの会員特典の一環として、来場ポイントサービス(名称:「ファンクラブボーナスプラス」)を実施するのだが、その特典の一部が明らかになった。

 事前情報では、選手実使用ユニフォームとか、始球式とかいう話が出ていたが・・・(ファン感の入場券もこれになるという噂?)

 例えば10,000点で、以下の特典が選べる。(全特典一覧はこちら
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 午後からバイクで多賀城のハロワに。その帰り、ローソン多賀城新田店にて、俺の契約更改(爆)。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
スポーツあれこれ に参加中!
 というわけで、2009年の各種ファンクラブの会員証が一通り届いた。
 野球編はこちらにまとめたので、こっちではサッカーその他を。

 回答項目は、こちら(ハム研ゼミナール)に準じた。

vegalta というか、この写真撮るために、仕事のあとわざわざバイクで20分かけて佐川急便まで取りに行ったのはここだけの話だ。(参考)
<1>貴方の入会しているファンクラブは?
1.ベガルタ仙台ファンクラブ
1994年より。

<2>入会の理由
正直、会費の割にメリットは少ない(実際、俺の周りのベガサポでも入ってるのが半々くらい?)のだが、
・隔月刊ベガルタ仙台の郵送(あの内容で300円×6は高いとは思うが・・・)
・そして、今年はワンタッチパスが導入されるので。

<3>入会を検討したものの、見合わせたチームがあればドーゾ
川崎フロンターレ後援会:ACL3試合は行くからな(チケット貰ったし)。
ただ、ただ券1枚つくけど、どこで行くか?
FC東京ファンクラブ:バレーボール用に(爆)

<4>年会費はいかほど?また上級会員の設定あり?
5,000円

<5>入会記念品は何?
・オフィシャルイヤーブック(500円)
・宮スタ開催試合の招待券(自由南1枚、1,700円)
・記念フリース
その他。一応、4,000円で元は取れているわけだが。

<6>上記以外の特典
・当日券の前売り価格での購入
・チケットの先行購入(今はあまりメリットはないが、入替戦では重宝した。ただ、今年は入替戦はないからな・・・)

<7>他球団FCに比べて良いと思われる点
特になし

<8>これは???な点
正直、記念品はいらんと思う・・・。

<9>ネタな点(有ればどーぞ)
特になし。

<10>要望(あまり無茶を書くのも何なんで)
継続特典が欲しい。って思ったら、ミニフラッグが継続特典だった。
年間チケットとのセットでの割引。


JFA もう一つ、サッカー絡みでは
<1>貴方の入会しているファンクラブは?
2.日本サッカー後援会
1997年より

<2>入会の理由
会費は高いが、十分元が取れる。

<4>年会費はいかほど?また上級会員の設定あり?
13,000円(新規入会は入会金5,000円)

<5>入会記念品は何?
マグカップとか年によって変わる。

<6>上記以外の特典
・JFA主管試合(JFL,天皇杯、高校選手権他)の無料入場
・代表戦チケットの抽選先行購入

<7>他球団FCに比べて良いと思われる点
ありがたやありがたや。

<8>これは???な点
仙台カップくらい無料で入れてくれ(爆)

<9>ネタな点(有ればどーぞ)
08年度は確か、対象試合25試合(2試合で1日もあったから15日くらい?)行ったので、1試合1000円としても余裕で元が取れる。

<10>要望(あまり無茶を書くのも何なんで)
ワンタッチパスへの対応

 で、以下はサッカー関連以外で。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
スポーツ全般 に参加中!
756aaf29.JPG ネタもないので。(思うことを書いてもいいけど、面倒なので)

 こちらの記事に刺激?!され、2008年4月時点でのファンクラブ入会状況を。(写真)

 左上:日本サッカー後援会(13,000円+振込手数料80円)
 右上:東北楽天ゴールデンイーグルス ファンクラブレギュラー会員(3,500円+振込手数料80円)
 左下:千葉ロッテマリーンズファンクラブ”TEAM26”カジュアルレギュラー会員(2,500円)
 右下:埼玉西武ライオンズファンクラブ(3,000円)

 あと、会員証がどこかに行ったが、
ベガルタ仙台ファンクラブ(5,000円+手数料200円)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ