タグ:ノートパソコン
PCが起動しなくなった話
夜、Windows Updateを仕掛けて(更新してシャットダウンを選んで)寝て、起きたら。
PCが起動しなくなった・・・
電源は入って、Lenovoのロゴは表示されるが、その先が進まない。
セーフモードで起動もできない。
管理者IDで何とかしたいが、管理者IDのPW忘れた(というか訳わからなくなったwww)
もともと、機会があれば(キーボード半分壊れてたんで)PC買い替えようとは思っていたけども。
2014年春購入だから、約5年か。。。
・・・とりあえづ、データ復旧(サルベージ)は後回しにする。
(Lenovoの訪問サポートを使うことにする、金かかるのは仕方ないけど。
だって、データが復旧できないと、
・過去のメールデータ
・過去のHPデータ
・5chの過去ログ
・niftyのフォーラムの過去ログ
・fencingtime(フェンシングの大会運営のツール)
・hamlogでの、今年1月ー5月のQSOログ
その他がぶっ飛んでまう。。。)
続きを読む
PCが起動しなくなった・・・

セーフモードで起動もできない。
管理者IDで何とかしたいが、管理者IDのPW忘れた(というか訳わからなくなったwww)
もともと、機会があれば(キーボード半分壊れてたんで)PC買い替えようとは思っていたけども。
2014年春購入だから、約5年か。。。
・・・とりあえづ、データ復旧(サルベージ)は後回しにする。
(Lenovoの訪問サポートを使うことにする、金かかるのは仕方ないけど。
だって、データが復旧できないと、
・過去のメールデータ
・過去のHPデータ
・5chの過去ログ
・niftyのフォーラムの過去ログ
・fencingtime(フェンシングの大会運営のツール)
・hamlogでの、今年1月ー5月のQSOログ
その他がぶっ飛んでまう。。。)
続きを読む
パソコンのキーボードの話(つづき)
パソコン復活への道
実を言うと、12月4日、岡山から帰ると、PCが立ち上がらなくなって。で、とりあえづヨドバシに修理に出したら、マザーボード交換で8万円だと。何とかデータは残して貰えたんで、立ち上がるかなと思ったら、システムファイルが消失してOS起動せず。
仕方がないので、いろいろ聞いてみたが、まだだめ。経過はここに書いているとおり。とにかく、OS再インストールさえできれば、そのための媒体(upgradeでない、純正のW2K−CDROM)があれば何とかなるんだけど。
で、このblogは、携帯とか、ネットカフェで随時?更新している。一応、LAN回線は生きているので、CATVのターミナルを使用してwebも一応見ることができるはできるのだが、なんか(TV画面を介して見るので)画像がいまいち&文字入力をリモコンでするので、面倒。例えば同じwebメールでも、@niftyだとメールの送信・削除はできるが、ODNだとできなかったりで、まーいろいろと。
続きを読む