ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 今日は、昨日の雨もすっかり上がっていい天気。
 ベガルタは昨日の等々力に全選手が帯同したが、試合終了後全員?(少なくとも手倉森監督は銀座でトークショーしていたらしい)仙台に戻り、今日は控え選手によるTM。
 というわけで、今日は震災以来(というか、今年初めて)ベガルタ仙台が、宮城県で試合をすることになる。

 ダイナヒルズ多目的広場は、大和町の工業団地にある。サテライト大和そばの道(県道56号線)を進み、57号線(仙台北部中核工業団地)を目指すと、富士フィルムの工場の向かいにある。俺の家からだと、バイクで30分くらいか(サテライト大和まで20分くらい)。
 住所:宮城県黒川郡大和町松坂平2−5−2
 芝というか、「多目的広場」であり、芝を整備しているわけではない。冬芝。道路に面しているところ以外の3方向に、スタンド(客席)がある。

 サッカースタジアム186か所目。蹴球としては今年3試合目。まー仕方ない。


◎練習試合 ベガルタ仙台(黄)vs仙台大学(赤) 2011年4月24日(日)13時 大和町ダイナヒルズ多目的広場 晴 風:中 300名(目測)

ベガルタ仙台 4−2(1−1) 仙台大学

【得点】(V仙台)7カラスコ、52斉藤大介、66大久保剛志、69細川淳矢
    (仙台大)29奥埜博亮、90+1佐藤世弥
続きを読む