ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 今日も仕事休みで、ぱとろーる(謎)に励むw

 案の定?去年のうちに終わらなかった、ソニー仙台FCのレビュー。
 今日は、震災の2011年。

JFL2011 まず、震災は3月11日で、第13回JFLは3月13日開幕予定だったが、震災のために4月23日開幕に順延された。
 カマタマーレ讃岐とAC長野パルセイロが、地域リーグより昇格。

 但し、ソニー仙台FCを除く17チームは、17チームによる2回戦 (ホーム&アウェイ方式)を行い、ソニー仙台FCとの後期第1節から第17節の1戦を加えた、合計33試合をJFLリーグ戦とする。
 ソニー仙台FCは、後期第1節から第17節の17試合をJFLリーグ戦とする。
 よって第13回JFLのリーグ戦試合数は289試合とする。

 ソニー仙台FCは後期1節以降に行う予定のJFL前期第1節から前期第6節までの6試合について「2011JFL 東日本大震災 災害復興支援試合」として行う。
この6試合については、『JFL規約第41条[公式試合]JFLにおける公式試合とは次の試合をいう.(1)リーグ戦 (2)前号の他JFLが指定した試合』の(2)の試合として行う。
 したがってこの6試合はリーグ戦の成績には算入しない。
 ただし、ソニー仙台の試合結果のみ、JFLから降格チームの決定にカウントする。
続きを読む