KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:サッカー

4
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 今日明日は、元々仕事は休み。

 で、今日は前々から予定していた、「ベガルタ検定」なるものに参加してきた。
 ベガルタ検定の詳しくはこちら。ベガルタ仙台・市民後援会が主催しているもので、前回は「検定ブーム」なるものがあった2014年に行われて、今回が2回目www

250119143120387 場所は、戦災復興記念館。2019年に、谷山浩子で行って以来、である。


 申し込みは、受験番号を見る限り72人で、目測6割の参加者か(受験料500円、当日支払い)。

 3級・2級・1級とあり、そのうち2種類を受験できる(時間は15時−16時40分)ということで、とりあえづ1級と2級に参加してみた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 今日は休みを取って病院へ。
 明日には仕事に出たいが、どこ(いつ)から普通に食事がとれるのやら。
 とりあえづ、こうしてblogが書けるまでには回復した。


 さて、ソニー仙台FCの連載。今日は、唯一JFLタイトルを取った2015年。
 ソニー仙台FC選手の振り返りとかを見ていると、やはり、この年を思い出に挙げている選手が多かった。

 この年も(前年度から)の前後期制だった。


jfl2015<2015年のJFL>
 レノファ山口がJ3入会により退会。地域決勝優勝の奈良クラブ、準優勝のFC大阪、3位の流経大ドラゴンズ龍ヶ崎の3チームが新規参入し、16チームの1回戦総当たり(前後期制)で行われる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学ラグビー に参加中!
国立から秩父宮開催に変わり波紋 ラグビー大学選手権の決勝(共同通信配信記事だが、なぜか沖縄タイムスより持ってきたwyahooだと、すぐに記事が消えるんでさ)

 13日に行われるラグビーの全国大学選手権決勝が例年の東京・国立競技場ではなく、秩父宮ラグビー場で開催されることに波紋が広がっている。同日の国立ではサッカーの全国高校選手権決勝を実施。新春恒例だったラグビーの風景が変わり、ファンや関係者からは残念がる声が上がる。
 大学選手権決勝は1970年代から国立で行われるようになった。日本ラグビー協会は今回も国立を最優先に調整したが、選手の休養や集客の見込み、テレビ放送日などを踏まえて「総合的に判断した」と説明した。
 第61回の今大会は早稲田大と帝京大が決勝に進み、国立以外で開催されるのは改築のため使えなかった2019年の秩父宮以来。選手として優勝経験がある早大OBの大田尾竜彦監督(42)は「大きな舞台でやらせてあげたかったなという思いは少なからずある」と語り、交流サイト(SNS)ではファンが「国立でやってほしかった」などと投稿した。
 ラグビーの試合ではスクラムなどで芝が傷み、そのことが影響したとの見方もあるが、複数の関係者は「芝の問題が原因ではない」と語る。(共同通信)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 今日も雪。仕事は終日出たが(早上がりもできたが最後まで働いた)、夜のぱとろーるはお休み(なので、がっつり時間をかけて記事が書けるw)。そういや、昨年度は、基本東村山にいたんで、雪でぱとろーるを休む、ということがなかったな。。。

 というわけで、今日1/10は2025年第27回JFLの開幕カードが発表された。しかし、そこにソニー仙台FCの名前はない。。。

あなたの愛するチームに、どうか変わらず「来年」が来ますように。(2024/6/13、day by day)
*筆者は近鉄バファローズファン。

 というわけで、今日は2012,13,14年の振り返り。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 ベガルタ仙台は、本日(1/8)夜、新入団選手記者会見を行う。

2501014 チームスローガンは、2024年と25年も同じ、「PASSION」

 というわけで、ここまでのIN/OUTをまとめておくw
 内田以外、全員の行き先が決まっている。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ