KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:サッカー

3
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
250616103828842 ベガルタ仙台では、このたび東北学院大学と提携して、「TGベガルタ仙台フィールド」と、クラブハウスを作った。
 その前段として、東北学院大学が、泉・多賀城キャンパスを、五橋に統合して、泉キャンパスが空いた、というのがあるんだが。

 ちなみに、俺のサッカー場観戦記録には、8.東北学院大学サッカー場(泉、土。1996.11.9、仙台二3−1東北学院)というのがあるんだが、ぶっちゃけどの部分を差しているのか忘れたので、作り直して新しく作ったということにして、サッカー場としても新しくカウントすることにする。
 ついでに書くと、ベガルタフィールドの隣に、人工芝グラウンドがあって、今度の土曜(6/21)に総理大臣杯東北予選準々決勝、東北大vs東北学院大が組まれているんで、そこも潰そうと思えば潰せるんだが、試合開始10時。来週の6/22にベガルタの試合がある、その前日練習(天然芝)は通常非公開なんだが、いいのか?(それとも、試合はナイターだからベガルタが午後からの練習になるのか?だから試合開始10時なのか?)

 まぁそれはそれとして。前々からgroundhopperの一環で、潰したかったんだが、やっと(俺のスケジュールにフィットした形で)TMが組まれた。
 対戦相手は仙台大学(たぶん学連)。とはいえ、ベガルタと同様、仙台大も前日に公式戦(仙台大4−0宮教大)をこなしての試合なんだが。



 で、試合としては(ベガルタ公式のリリース仙台大のリリースエルゴラに基づく)



V仙台 6−2(1−1) 仙台大
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
25061532506152 そんなに南側に山形の席を作りたいの?

 2004年くらいに、聖火台を境にして、青と金色で真っ二つに分かれるスタジアムが理想だったんだが。


 というわけで、スタジアムから出る(駐車場の出待ち)のがかったるいんでw仙台発着の、「例の」バスツアーに参加。
 13時開門なので、11時出発で、開門に間に合うように出発したつもり・・・が、笹谷トンネル入るところで渋滞!11時52分、トンネル内で車から発火らしく。結局、警察とか消防とかやってきて、13時半に動き出して、スタジアム到着は14時20分くらいにwそこから飯食って、体育館の温泉入って(プール入ろうかと思ったが、大会で占有使用されていたw)、さて試合。


◎日本電子マッチデー 明治安田第27回J2リーグ戦第19節 モンテディオ山形vsベガルタ仙台 2025年6月15日(日)16時1分 山形県総合運動公園陸上競技場 晴 26.2℃ 71% 主審:須谷雄三 副審:金井精一、廣瀬成昭 4審:植松健太郎 15413人

*第1547回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 6/14投票終了時点
山形13.91% その他17.76% 仙台68.33%

山形 3−4(2−2) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 さて、天皇杯、か。

 病院行って、朝9時の申込ガチャに外れて25番目。。。そして診察会計終わったのは17時半。。。急いで戻って、キックオフぎりぎりだった。
 富山は、前回のリーグ戦(6/8)からスタメン総入れ替え。ベガルタも5/31の札幌戦から総入れ替え、と思ったら、マテウス・モラエスはそのままだったwサブも、ユース3名にGK2人と、メンバーを使わない徹底ぶりwww

◎天皇杯JFA第106回全日本サッカー選手権2回戦【51】 ベガルタ仙台(J2)vsカターレ富山(J2) 2025年6月11日(水)19時 宮城スタジアム 曇 21.6℃ 80% 風:無 芝:全面良芝 主審:田中玲匡 副審:平間亮、畠山大介 4審:高橋睦 1716人

V仙台 0−1(0−1) 富山
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校サッカー に参加中!
 決勝は13時からなんで、一回帰宅して、昼食食べてこれ打っているwww

 でもって、決勝。

聖和学園(プリンス東北)
2回戦  ◎7−0 泉館山
3回戦  ◎4−2 東北
準々決勝 ◎3−0 多賀城
準決勝  ◎2−1 仙台育英

東北学院(宮城県1部)
2回戦  ◎5−0 利府
3回戦  ◎2−0 仙台三
準々決勝 ◎6−0 仙台商
準決勝  ◎5−0 泉


◎宮城県高校総合体育大会 サッカー男子第三シード決定戦 聖和学園高等学校(灰)vs東北学院高等学校(青) 2025年6月9日(月)13時 宮城スタジアム 主審:伊勢 2000人(目測)*35分ハーフ

聖和学園 1−0(0−0) 東北学院
試合終了
(聖和学園は3年ぶり5度目の優勝)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校サッカー に参加中!
 宮城県高校総体も、本日最終日。

 宮城スタジアムでは、サッカー男子のシード順位決定戦・決勝が行われる。

註)表彰としては、仙台育英・泉ともに三位扱い。
 高校選手権宮城県大会の、シード順位を決めるための闘い。

 ここまでの戦いは

仙台育英(プリンス東北)
2回戦  ◎6−1 古川学園
3回戦  ◎3−0 仙台城南
準々決勝 ◎2−0 東北生文大
準決勝  ×1−2 聖和学園

泉(県リーグ不参加w)
2回戦  ◎3−0 宮城農
3回戦  ◎2−0 古川黎明
準々決勝 ◎1−0 仙台大明成
準決勝  ×0−5 東北学院


 でもって、

◎宮城県高校総合体育大会 サッカー男子第三シード決定戦 仙台育英学園高等学校(黄)vs宮城県泉高等学校(青) 2025年6月9日(月)10時 宮城スタジアム 主審:椛澤 600人(目測)*35分ハーフ

仙台育英 7−0(2−0) 泉
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ