KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:オープン戦

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 野球場81球場目は、小田原球場。
0a0bb4fa.JPG1a26196f.JPG
 小田急新松田駅、もしくは小田原駅からバスで「西大友」下車、徒歩5分。新松田からは330円、所要15分だが、バスが1時間に一本ペース。
 もしくは、JR御殿場線「下曽我」下車、徒歩15分らしい。

<参考>
御殿場線松田駅と小田急新松田駅は接しています。
写真2枚目は新松田駅前にて。
新松田駅前には小田急のコンビニはあるけどカードは使えない。

 しかしいい天気・・・。
 で、ここのスコアボードは選手名は反転式(手差し)。旧宮城球場と同様(さすがに、DH使ってさらに投手名まで表示するスペースはあったが)。
 けど、あの設備で一軍オープン戦できるのなら、(気候の問題抜きにすれば)利府球場でもできそうなものだが・・・って、利府は内野までスタンドないからだめか。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
ecdafab6.JPG あの最後の2006年東西対抗から3年。イーグルスが草薙に戻ってきた(って、毎年オープン戦では来ているけど)。

 というわけで、イーグルスの今年関東初戦は静岡草薙球場にて。

○プロ野球オープン戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs埼玉西武ライオンズ 2009年3月15日(日)13時 静岡県営草薙球場 快晴 球審:飯塚 7213人

埼玉 201 100 100=5
東北 100 100 210=5

【埼玉】岸[4]、星野[1]、許[1]、岡本慎[1]、木村[1]、山岸[1]−野田[8]、銀二朗[1]
【東北】佐竹[4]、朝井[3]、チルダース[1]、小山[1]−藤井[7]、伊志嶺[2]
【本】高山3号2ラン(1回、佐竹)黒瀬2号(7回、朝井)横川3号(岡本慎)

f7809361.JPGce2d61e6.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 とりあえづ、朝起きて病院へ。・・・しかし、総武線が止まってる・・・。やむなく、都営新宿で住吉→半蔵門線で大手町下車。

 今日は午前中病院(東京駅前)で、12時迄缶詰。その後マリンに行って、その足で車で草薙行くつもりだったのだが。

○プロ野球オープン戦 千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 3回戦 2009年3月14日(土)13時 千葉マリンスタジアム

*予想先発投手
千葉:小林宏之 東北:朝井秀樹

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 イーグルスのオープン戦最終戦は、新装成った明治神宮野球場。

 ウィンナー盛り500円は健在だったが、いつものおじさんは調整不足で欠場(代替の人・談)。
24016c27.jpg
 まあ、やっとこさオープン戦も無事終了。
 皆さんお疲れ様でした。

 どうやら、国立霞ヶ丘の4101人には勝ったらしいが。
7906ab53.jpg
(国立霞ヶ丘の開場1時間前の写真)


26d0108c.jpgf2608018.jpg


〇プロ野球オープン戦 東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦 2008年3月16日(日)13時 明治神宮野球場 晴 球審:鈴木 10860人

東北 302 000 000=5
東京 000 010 200=3

(東北)朝井[7]、渡辺恒樹[1]、ドミンゴ[1]−藤井
(東京)館山[4]、鎌田[203]、佐藤賢[1]、花田[1]、押本[1]−福川[5]、米野[4]
(本)礒部一号3ラン(一回、館山)鉄平1号(3回、館山)
(勝利打点)鉄平になるのか?4点目の1号HR。


c6947505.jpg続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
a3beeaf7.JPG

 いやー、仕事の帰りに気軽に?寄れる。東京ドームはなんていい立地条件なんだろう。西武ドームと違って、風も強くないから大旗も振りやすいし(謎)。

 というわけで、長かったオープン戦も、今日で(両チームにとっては)最後となる。

○プロ野球オープン戦 北海道日本ハムファイターズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 2007年3月20日(火)18時 東京ドーム 球審:山本隆 13,170人ニッカン式

東北  000 000 110=2
北海道 010 000 22X=5

【東北】牧野[3]、渡辺[2]、吉田[1]、山村[2]−藤井[6]、河田[2]
【北海道】金村[6]、武田勝[1/3]、伊藤[1/3]、須永[1 1/3]、武田久[2/3]、中村[1/3]−高橋信二

【本】木元2号(2回、牧野)山崎武司3号(8回、須永)

 しかし、今日は外野千円、内野はネット裏もポール際もまとめて三千円。そりゃ外野は一杯になるよ。
 大笑い?させてもらったのは、8回、山崎武司選手の打席に、ファイティングテーマが発動されたところ、見事に?!ライトポール際に落ちるホームラーン!!

 というわけで、オープン戦も無事?!終了。あーしんど。


2d65b330.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ